「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい

kiki

078 バーサーカー

 




 ライナスが人質が脱出した情報を掴む一方で、フラムは記憶を取り戻せないまま隔離されていた。
 とにかくやることのない彼女は、自室で暇を持て余す。
 ヘルマンの部屋に行けば剣を振ることができるが、彼にも仕事がある。
 毎日入り浸るわけにもいかない。
 そんな彼女の退屈を紛らわせるためか、ここ数日はアンリエットが部屋を訪れるようになっていた。
 罪滅ぼしの意味合いもあったのかもしれない。
 相変わらずアンリエットに対して抱く苦手意識は消えないものの、あれが偶発的な事故であったことは理解した。
 どうやらアンリエット自身もあの性癖・・を良くは思っていないらしく、いつか克服したいと考えているらしい。
 もっとも、体に染み付いた衝動がそう簡単に消えるはずもなく、目処は立っていないらしいが。

「オティーリエさんって、以前からああだったんですか?」

 二人の共通の話題といえば、もっぱらオティーリエに関することである。
 フラムにとっては彼女の存在そのものがトラウマなので、できれば思い出したくはないのだが――今も同じ建物内で生活しているのだ。
 命令により接触は禁じられているものの、近くにいると思うだけで気が気ではない。
 アンリエットに彼女のことを尋ねるついでに、なにか弱点でも聞き出せないかと期待していた。

「ああ、子供のころはまだ可愛げがあったんだがな、いつからか……いや、私が仕事で相手してやれなくなった頃から、少しずつ歪んでしまった」
「それであんなに、アンリエットさんのことを」

 アンリエットは幼い頃から、オティーリエと近所で暮らしていたらしい。
 次女で、家ではあまりいい扱いを受けていなかったオティーリエは、彼女のことを姉のように慕った。
 しかしある日、アンリエットが軍に入ると、今までのように一緒に過ごすことはできなくなってしまった。
 会えない日々が長引くほどにオティーリエは愛情に狂い、そして愛しいお姉様に少しでも近づくために剣を握ったのである。
 と、まあ――アンリエットは、彼女が歪んでしまったのを、会えなかった時間のせいにしているようだが、実際はそれだけが原因ではない。
 どうやら幼い頃から特定の相手の血液を好む歪んだ性癖は健在だったらしく、二人は親に隠れてひっそりと、血液を舐めあっていたらしいのだ。
 “まずいことをした”という自覚のあるアンリエットは、決してその事実を他人に語ることはないが。

「独学で私と同じ剣技を身に着け、副将軍になれるほどの実力を身に着けたんだ。王国軍のトップとしては喜ぶべきなのだろうが――なかなか、手放しではな」

 はっきり言って、狂的である。
 師も付けずに、誰の教えも乞わずに、自分一人の力だけで虐殺規則ジェノサイドアーツを習得するなどと、常識ではありえない。
 周囲はそんなオティーリエのことを“剣技の天才”だと称賛しているらしいが、そうではないのだ。

「アンリエットさんは、オティーリエさんのことが嫌いなんですか?」
「それは無いな」

 アンリエットは断言する。

「でなければ、幼い頃から可愛がったりはしないだろう。今でも私にとっては可愛い妹分だよ」
「それなら……私がこういうことを言うのはおかしいかもしれませんが」

 ためらいがちに、フラムは言った。

「いっそ、彼女の気持ちを受け入れてしまえばいいんじゃないですか?」

 “そうすれば犠牲者は減ります”、とまでは言わなかったが、察しのいいアンリエットには伝わっていたかもしれない。
 オティーリエが暴走するのは、お姉様が自分以外の誰かのものになってしまうかもしれない、という不安のせいだ。
 だから規律を破ってでも、邪魔者を排除しようとする。
 だったら、アンリエットが彼女の想いを受け入れてしまえば、感情のゆらぎは排除できるはずなのだ。
 しかし、彼女は首を振って否定した。

「無理だな、誠実ではない」

 その答えは、フラムが思っていたのと少し違っていた。
 誠実さを求めているということは、アンリエットはオティーリエのことを真剣に考えているということ。
 つまり、脈がないわけではない。
 だからといって、フラムが何かを思うことはないはずなのだが――なんとなく、もやっとする。
 いや、フラムにとっては、二人が通じ合って、これ以上被害者が増えないのがベストなのだが。
 しかし、オティーリエの二面性と、鬼のような形相を想起すると、どうしても思ってしまうのだ。
 ――あれのどこがいいんだろう、と。

「ヴェルナーにも以前、似たようなことを聞かれてな。それで同じように答えた」
「はあ、そうですか」
「そしたらな、今の君と同じような微妙な反応をしていたよ」

 ヴェルナーのことはあまり好きではないが、今ばかりは共感するしかない。
 アンリエットは苦笑しながら、言葉を続ける。

「オティーリエは、いつも私の前だと必死で、頑張っていて――まあ、なんというか、素直で可愛い奴なんだ」

 好きな人の前なら頑張れる。
 その気持ちは、フラムにだって理解できる。
 おそらく他人の知るオティーリエと、アンリエットの知るオティーリエは、まったく別物なんだろう。

「猫をかぶってるんじゃないですか」
「逆だよ、そっちが素のオティーリエなんだ。他人の前に出る彼女はいつだって気を張りすぎている」

 やけに好意的な解釈だ。
 まあ、幼馴染というのなら、そう思ってしまうのも仕方のないことなのかもしれない。
 あの形相は、“気を張っている”の一言で済ませられるものではない、とフラムは思うのだが。

「アンリエットさんの言葉でどうにかしてリラックスさせられないんですか?」
「それがな、私は周囲からはよくこう言われるんだ。お前はオティーリエの扱いが下手だな、とね」

 確かにオティーリエは、アンリエットがその気になれば、好きに操ることができる人間なのかもしれない。
 甘い言葉一つで、死ぬまで尽くしてくれるだろう。
 しかし、彼女はそうしない。
 誠実ではないから。
 人類の愛はどれもが等しく尊い、それに対して打算で向き合うことは許されない――そう考えているのだ。

「だがその結果、君の心に大きな傷を負わせてしまった。そろそろ私も考え直す時期にきているのかもな」

 果たして彼女は、より近づくつもりなのか、はたまた離れるつもりなのか。
 後者だった場合、被害はより拡大する可能性が大きいのだが――そのリスクに、彼女が気づいていることを祈るばかりだ。

「私にはよくわかりませんが、もう顔を合わせることさえ無ければ、それだけで十分です」
「それは何度も言い聞かせている。なにがあっても近づくなと念を押したんだ、おそらくもう大丈夫だろう」

 “おそらく”と言わず断言して欲しい。
 だが、オティーリエは別に謹慎を命じられたわけでもない。
 罰もなしに彼女の自由を奪う権限は、いくらアンリエットと言えど持っていないのだ。
 だから、言い切ることができない。

 オティーリエに関する話題が一段落すると、アンリエットは「まだ仕事が残っているんだ」と言って部屋を出ていった。
 ひとり残されたフラムは、ぬるくなった、少し甘めのお茶を胃袋に流し込む。
 釈然としない気持ちと一緒に飲み込んでやるつもりだったが、落ちていったのは液体だけ。

「私、これからどうなるんだろ……」

 空っぽのティーカップの中身を見つめ、ぼやく。
 まだ記憶は戻らないし、外に出してもらえる様子もない。
 かと言って、ここに残っていても特にやることもなく、命じられることもなく――毎日ひたすらに、不安だけが膨らんでいく。
 気分が沈み、ネガティブ思考がフラムの頭を支配しそうになると、ノック音が思考を遮った。
 アンリエットが忘れ物でもしたのだろうか。
 小走りでドアに近づき、「誰ですかー?」と言いながら開く。

「ごきげんよう」

 ――満面の笑みでオティーリエが言った。

「ひっ……!」

 さっと血の気が引き、全身に鳥肌が立つ。
 叫ぼうとしたが声にならない。
 慌ててドアを閉めようとするフラムだが、素早く足が挟み込まれてしまう。
 それでもドアノブを両手で引っ張る。
 だが、ステータス0の彼女の力など、オティーリエにとっては無いも同然。
 片手であっさりドアを開くと、フラムの襟首を掴んで顔を近づけた。

「っ……う……ぅ……っ」

 フラムは目に涙を浮かべながら、体を小刻みに震わせる。
 一方でオティーリエは相変わらず笑顔のままで、首を傾げて彼女に言った。

「ついてきてくださるかしら?」

 そして、手を放して解放する。
 背中を向けて歩きだしたオティーリエを、フラムはぺたりと座り込んで眺める。
 しかし、ちらりとこちらを振り向いた、その殺意に満ちた眼光をみた瞬間、慌てて立ち上がり、よろよろとおぼつかない足取りで彼女を追った。
 廊下に出てすぐの場所に、見張りと思しき兵士が二人ほどぐったりと倒れていた。



 ◇◇◇



 オティーリエはうまく兵士のいないルートを選び、王城内の、薄暗く埃っぽい部屋までフラムを連れてきた。
 広い室内の壁には、いくつかの剣が飾ってある。
 他にも、壁になにかが飾ってあった形跡や、なにも着ていないトルソーが置かれている。
 さしずめ、倉庫跡地と言ったところだろうか。

 壁に歩み寄るオティーリエ。
 一番小さな剣を見繕うと、彼女はそれをフラムの前に投げつけた。
 彼女はカランッ、という音にすら体を震わせる。

「持ちなさい」

 仮面のように変わらない笑顔のままで、首を傾けてオティーリエは言う。
 従うしかなかった。
 従わなければ殺されるような気がした。
 汗のにじむ手で、刃渡り五十センチほどの剣、その柄を握り拾い上げる。
 するとオティーリエはにやりと笑った。

「これで、決闘・・が成立しましたわね」
「え、それってどういう――」

 フォンッ!
 彼女は問答無用で剣を抜き、フラムに斬りかかる。
 反射的に後ずさったフラムだったが、切っ先は彼女の右腕を裂いた。

「あぐっ! ぐ……あ、あぁ……っ!」

 傷口を押さえ、血に濡れた手のひらを見て顔面蒼白になる。

「痛い……痛いよぉ……っ!」

 彼女には経験も覚悟もエンチャントもない。
 痛みはダイレクトに脳に届くし、傷はいつまでもじくじくと痛んだ。
 何より敵意を持った相手から、人を殺すための武器で斬りつけられる恐怖感が、その痛みを増幅させる。

「痛い? 痛いですってぇ? この程度で……このぐらいでっ、わたくしの怒りが収まるわけ……ねえだろうがよぉぉおおおおおッ!」

 激昂し、フラムに肉薄。
 オティーリエはまた彼女の胸ぐらを掴むと、剣を握ったままの右手で頬を殴りつけた。

「あううぅっ!」

 フラムは吹き飛ばされ、背中から壁に激突する。

「は……はっ……ひっ……ひゅ……っ」

 衝撃と恐怖の底に沈む感情が、彼女の呼吸を阻害する。
 肺が痙攣したように振動し、思うように全身に酸素が回らない。
 体も自由に動かず、歩み寄るオティーリエを涙でぼやける視界で見るので精一杯だ。

「あなたはぁ、お姉様とぉ、何をやってましたかぁ?」
「わ、わたし……は……っ」
「あなたはぁ、お姉様とぉ、何をやってたかって聞いてんだよぉおおおッ!」

 刺突がフラムの顔面の真横に突き刺さった。

「ひぎゅぅ……ッ!」

 髪が数本舞い落ち、耳の輪郭がぱっくりと裂ける。
 痛かった。
 とにかく、腕も耳も痛くて、なんで私がこんな目に合わなくちゃならないんだ、と自然と涙がこぼれ落ちた。
 あまりに理不尽だ。
 神様だか将軍だか知らないが、こんなことが許されるはずがない。
 だからあれだけ嫌だって言ったんだ、強引にこんな場所にまで連れてきておいて、どうしてこんな苦しい思いをしなければならないのか。

「う……うぐ……っ、わたし……なにも、しでない……っ」
「嘘ばっか言ってんじゃねえよこのアバズレが!」

 バチィンッ! と全力のビンタがフラムの頬を強襲する。
 その衝撃で、彼女は床に崩れ落ちた。
 ぶたれた場所に手のひらを当て、嗚咽を漏らしていると、

「はぶぇっ!」

 さらにその顔に、彼女の蹴りがめり込む。
 フラムはのけぞり、後頭部と壁に強打した。
 意識すらゆらぎ、ぐったりと床に寝そべる。

「お姉様と、わたくしの・・・・・お姉様とぉぉぉ、同じ部屋で呼吸してぇ、あまつさえ、言葉まで交わしただろうがあなたはああぁぁぁああッ!」

 かすれた叫びが部屋に反響する。
 オティーリエはその声とともに、全力でフラムの腹を蹴りつけた。

「うぶっ……ぐぇ……え、ぐ……」

 口から唾液が吐き出される。
 さらにオティーリエは繰り返し執拗に腹部を蹴りつけ、踏みつけた。
 ついに耐えきれなくなったフラムの口から、吐瀉物が溢れ出る。

「きったねえなおい! その汚え口でお姉様と会話してんのかよ同じ空気を吸ってたのかよぉッ! それが許されるわけねえぇぇぇぇだろうがよぉぉおおおッ!」
「あぐっ、ぐ、ぶふっ……ぶぇ……っ」
「断罪っ、断罪っ、断罪いいィィィっ! この罪人がッ、てめえなんざ満場一致で死罪なんだよ私とお姉様の楽園を邪魔する汚物があぁぁぁぁッ!」

 無抵抗に蹴られることしかできないフラム。
 彼女は声には出さない――いや、痛みと苦しみで出せなかったものの、ひたすらに助けを乞うていた。

(助けて……お父さん、お母さぁん……私、何もしてないよぉ……早く帰りたいよぉ……っ)

 なにが罪なのか。
 なぜ罰を受けなければならないのか。
 記憶なんてもうどうでもいい、お願いだから解放して欲しい。

(マリン……パイルぅ……! 戻りたいよぉ……私を、パトリアに、戻してえ……戻してよおぉ……!)

 故郷にいる両親や友人の姿を思い浮かべる。
 ただただ恋しかった。
 運動なんてまともにできなかったし、みんなに迷惑をかけることも多かったけれど、幸せだったのだ。
 多くは望まない。
 ただ故郷で、自分は――

(……あれ? なんか……違う、ような)

 フラムの本能が、そう訴える。
 奥底に眠る感情が、それはお前の真の望みではないと主張している。

(私は……私が、欲しかったのは……)

 故郷に帰りたい、その想いは消えていない。
 けれど、どうせ平穏に暮らすなら、もっと一緒にいたい誰かがいたはずだ。
 きっとそれは、フラムが恋をした相手。
 記憶はすぐそこにあるのに、なぜか、まるで異物が邪魔しているかのように思い出せない、愛おしい誰か。

「はぁ、はぁ、はぁ……ああぁ、いくら痛めつけたって意味ねえんだよなぁ……存在が許せねえ、ここにいることが許容できねえ」

 どれだけ蹴りつけてもオティーリエの怒りは収まらない。
 いや、そもそも最初から、暴力が目的ではなかったのだ。

「こんな、存在してるだけお姉様を汚す、くっせぇ雌はぁ――」

 オティーリエは握った剣を、高く掲げた。
 彼女は殺すために、この世からお姉様を汚染させた忌むべき存在を消し去るために、フラムをここまで連れてきた。
 まるで斬首台ギロチンのように、フラムの頭上で銀色の刃がきらめく。

(……邪魔、だ)

 フラムは思う。
 自分をなにもかもが、理不尽で、身勝手で、そのくせ他人を巻き込んでばかりだ。
 オティーリエも、自分の記憶を封じたこの、脳に存在する、不要な異物も。

「死んじまえよなぁぁぁぁああああああッ!」

 彼女はむき出しの本性で刃を振り下ろし、処刑を開始する。
 フラムはその光景をぼんやりと見ながら、なぜか・・・放さず持っていた剣を強く握った。
 傷口から滴る血は腕を伝って流れ、刃を濡らしていた。



 ◇◇◇



 自室に戻ったアンリエットが椅子に腰掛けると、それとほぼ同時に誰かがドアを叩いた。

「誰だ?」
「……アンリエット、話がある」
「ヘルマンか、入っていいぞ」

 入室したヘルマンは、見てわかるほど暗い表情をしていた。
 感情の抑揚が乏しい彼にしてはかなり珍しい。

「どうした、なにかあったのか?」
「……フラムが、いない」
「まさか――」
「……部屋の前で、兵が倒れていた」

 アンリエットはその時点で、なにが起きたのかを察した。
 あれだけきつく言っておいたのに――いや、ひょっとするとそれが逆効果だったのだろうか。
 “どうしてお姉様はそこまでフラムのことを大事にするのですか”と、彼女の感情を逆撫でしてしまったのかもしれない。
 だから周囲から、オティーリエの扱いが下手だと言われるのだ。

「ヘルマン、手分けをして彼女を探すぞ!」
「……了解した」

 二人は部屋を飛び出し、別々の方向へ駆け出そうとした。
 しかし、そのとき――

「ぎゃああぁぁぁぁっ!」

 城のどこかから、女性の悲鳴が聞こえてくる。
 距離はそう遠くはない、おそらく同じフロアだろう。
 アンリエットとヘルマンは目を合わせ、声が聞こえてきた場所へと向かう。
 何度か角を曲がり、到着したのは、今は使われていない倉庫の跡地。
 周囲にひと気はない。
 こっそりフラムを連れ込むには、うってつけのロケーションだ。
 アンリエットはすぐにドアを開き、室内に突入した。

「オティーリエッ!」

 彼女は加害者・・・の名を叫んだ。
 しかしそこで二人が目撃したのは、想像とはまったく異なる光景だった。

「はぁ……はぁ……はぁ……」

 フラムは傷だらけながらもしっかり両足で立ち、肩を上下させ荒い呼吸を繰り返し、両手で剣を握っている。
 一方でオティーリエは――

「あ……あぁ、痛い、痛い、痛いぃィ……!」

 顔の右半分に刻まれた裂傷を、血まみれの手で必死に抑えている。

「どうして……どうして、てめえがそれを……!」

 指と指の隙間から、オティーリエはフラムを睨みつけた。
 まだ殺意は萎えていない。
 いや、むしろ先ほどまでよりも強くなっている。

「虐殺規則《ジェノサイドアーツ》を使えるんだよぉぉぉおおおおッ!」

 オティーリエは叫ぶ。
 それは彼女にとって、自分とアンリエットを繋ぐ絆だった。
 だが、フラムはそれを汚した。
 許されざる罪だ。
 だから声にありったけの憎しみと怒りを込め、彼女にぶつける。

「ふうぅ……」

 しかしフラムは動じない。
 落ち着いて呼吸を整え、そして毅然とした表情で、刃の先端をオティーリエに向ける。
 さっきまであれだけ怯えていたのに、不思議と今は、その殺意を真正面から受け止められるようになっていた。





「「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「ファンタジー」の人気作品

コメント

コメントを書く