CrazyDoll-クレイジードール
放課後ティータイム
5「放課後ティータイム」
16月23日
18時29分
シルバニア国北東部
フィナーレ・ルチア
ラクドガルド
放課後、サンデイの胸は高鳴っていた
学園に通って3年目、こんなにも胸が踊る放課後と言うのを、サンデイは体感した事がなかった
今まで生きてきた12年間、彼は同年代の友達と言うものが出来た事は、一度もない
それが今はどうだろうか?今朝不良達に命令された事をきっかけにして、サンデイは今学園生活の絶頂と言って良い程の、高みにまで登り詰めていた
授業を終えたサンデイは、カシムの机に録音機を置いてから、先程鶴子に誘われていた"ラクドガルド"と言う店に足を運んでいた
ラクドガルドは、シルバニアでは有名なお店で、美味しい紅茶やお菓子を安価に楽しめる、学生達の憩いの場であった
木製の店内はオシャレな照明にライトアップされており、壁には様々な写真や、絵画、有名なドールが来店した事を自慢するサイン色紙、などが飾られていて、雑然としている
店内に入ったサンデイは鶴子の姿を探す
店の隅にある木製の丸テーブルに、彼女が腰掛けているのを見つけると、近くに歩み寄り声をかけた
「すみません、遅くなりました」
サンデイの姿を確認した鶴子は笑顔で返事をする
「大丈夫ですよ、私達も今来た所なので」
「私達?」
サンデイが首を傾げながら、テーブルを見ると鶴子の反対側には二人の生徒が腰掛けていた
一人は短い金髪の男性型ドールで、四角い眼鏡をかけている
端正な顔立ちをしている彼の瞳は青色で、一部の女子からは人気者であった
彼は見た目の良さが逆効果となり、女子生徒からは声がかけにくい存在として扱われている
その為、彼自身にモテていると言う自覚は皆無だ
名前はアンソニー・ボルコフ
アンソニーはサンデイに向かって言った
「僕はアンソニー、よろしくね」
彼の挨拶にサンデイは会釈を返した
すると、アンソニーの横に座っていた女性型ドールが、サンデイに声をかける
「突っ立ってないで、座れば?」
緑色の髪をしていて、青い吊り目で、無愛想な彼女は、クラシカ・シュルマン、不機嫌そうに見られる事が非常に多い女性型ドールだ普段、特に怒っている訳ではないのだが、周りは表情や態度から彼女の事を怖がり、あまり積極的に関わろうとしない
その為、クラスでも友達は居ない
友達が居ない彼女は、昼休みに、自身の机にぬいぐるみを置いてから食事を行う
ぬいぐるみに話しかけながら、食事を楽しむ彼女の姿を見た、他の生徒達は、彼女への恐怖心を更に強めた
休日に遊ぶ相手も居ない彼女は、部屋で一人ぬいぐるみを作っては、街に売り込みに行くと言う、変わった生活を送っている
クラシカに促されたサンデイは鶴子の隣の席に腰掛ける
アンソニーは微笑みながら、紙で出来たメニュー表をサンデイに渡した
サンデイはメニューを見てから、赤虫茶とクッキーを注文する事に決める
近くを通った店員さんを呼び止めてから、サンデイは注文内容を伝えた
店員は笑顔で注文を聞き、厨房の中に入って行く
鶴子はサンデイに向かって尋ねた
「サンデイ君は、ここの店に来るのは初めてですか?」
「何度か来た事ありますよ、ここの赤虫茶はとても美味しいです」
「赤虫ですか…確か、赤レンガ虫のエキスが入っているんでしたっけ?」
「そうです、健康に良いんですよ」
サンデイの台詞に、引き攣った表情をした鶴子の横で、クラシカが言う
「よくそんなん飲めるな…私には無理…」
クラシカが飲んでいるのはブルークリーン茶と言う、青く透き通ったお茶であった
ブルークリーン茶を見てサンデイはお茶の解説を始める
「ブルークリーンだって、似たようなものですよ、ブルークリーンは名前こそクリーンですけど、元は青虫の排泄物から抽出を行っています」
サンデイの言葉を聞いて、クラシカは「え?マジ?…」と慌ててテーブルの上にカップを置いた
「サンデイ君詳しいんだね」
「昔本で読んだんだ、世界の飲み物100種って本だよ」
「へー面白そうだね、今度僕も図書館で探してみるよ」
盛り上がる男達の横で、クラシカが悲しそうに呟く
「て言うか、クリーンってなによ…詐欺商品じゃない…」
「世の中知らない方が良い事もあるよね」
鶴子はそう言うと、自身の注文した、ブラックリーンと言う飲み物を一口飲む
サンデイは鶴子の飲み物を見て、口を開きかけるが、鶴子はサンデイに喋らせないようにと、話題を変える
「サンデイ君は、年齢はいくつですか?」
鶴子の問いかけに、サンデイは答えた
「今年で12と13になります、三人はいくつですか?」
「私は13と14なので、サンデイ君の一つ上ですね」
鶴子が言うと、クラシカも言った
「私は鶴子と一緒」
クラシカに続いて、アンソニーが言う
「僕はサンデイ君と同い年だよ、クラスは違うけどね」
各々が年齢を伝えると、店員が赤虫茶とクッキーを持ってやって来る
「お待たせいたしました、熱いのでお気をつけてお召し上がりください」
店員はサンデイにそう告げると、注文の品を置いて、店の奥に戻っていく
サンデイは赤虫茶を飲み、一息つくと、自身でもよく分からない感情に襲われて、涙が込み上げそうになるのを感じる
彼は変な奴だと思われない為に、一度席から離れて、心を落ち着けると、何事もなかったかのように席に戻った
19時24分
しばらく雑談を楽しんでいた4人だったが、ここからが本題とばかりに、鶴子は真剣な表情をして、サンデイに尋ねた
「サンデイ君、貴方なにか悩んでる事があるんじゃないかしら?」
「え?悩み事ですか…」
先程まで夢見心地だったサンデイは、急に現実に引き戻されたような気持ちになり、下を向く
そんな彼の姿を見て、悩みがある事を確信した鶴子は、自信に溢れた顔をしながら言った
「ええ、私には分かるんですよ、眼を見れば大抵の事は」
「眼ですか…それじゃあ僕がなにを悩んでいるのか、当ててみてください」
サンデイの言葉を聞いて、鶴子は緑色に輝くガラス製の瞳を見つめる
サンデイも鶴子の能力が本物なのかと、己の眼を逸らす事なく鶴子の黒い瞳を見ていた
「貴方には陰と陽二つの側面がありますね…気分が落ち込む事もあれば、そうじゃない時もある、貴方は素晴らしい人形人であるはずなのに、それを周囲も、貴方自身もまだ気づいていないのではありませんか?」
鶴子は母親から叩き込まれたバルムと言う話術を使っていた
バルムとは、基本的に誰にでも当てはまるような事を、あたかも自分だけに当てはまっていると錯覚させる話術だ
抽象的で曖昧な事を言っているだけなのに、言われた本人は、相手の事を良き理解者だと錯覚してしまう
「陰と陽…僕自身も気づいてない僕…」
言われた言葉を吟味しているサンデイに、鶴子はまたしても誰にでも当てはまりそうな事を言った
「はい、あ、すみません、悩みでしたね、貴方は今、人形関係に悩んでいませんか?」
鶴子の問いかけに、サンデイは、驚いた表情をしながら言葉を絞り出す
「なんで分かったんですか…?」
「眼を見たら分かるんです、もちろん分からない事もありますが、サンデイ君の瞳は綺麗で純粋ですね」
曖昧で甘い、そんな言葉がサンデイの心を掴む
「純粋だなんて、そんな…僕は確かに人形関係で悩んでいます、ただどうしたら良いのか、その答えがなかなか出せなくて…」
下を向きながら言うサンデイに、鶴子は分厚い本を差し出す
サンデイは本を受け取ると、訝しみながら言った
「この本はなんですか?」
「これは幻想教の、有難いお言葉が書かれた聖本です」
「幻想教?、聞いた事ない宗派ですね」
「はい、まだあまり有名ではないのですが、これを読むと幸せになれると、私の住んでた京灯国では噂になっていますよ、サンデイ君の悩みがどんなものなのかは分かりませんが、きっとこの本が力になってくれると思います」
鶴子の言葉に、先程から無言だったクラシカが口を挟む
「私とアンソニーは、鶴子から貰った、この本に感動して、この本を広める為に集まっているの」
「そうだったんですね」
サンデイが言うと、アンソニーは笑顔で言った
「そうさ、この本にはそれだけの価値があるんだ、サンデイ君の悩みだって、きっと解決できるはずさ」
サンデイは少しだけ怪しさを感じていたが、三人の真剣な表情を見て、考えを改める
「ありがとうございます、家に帰ったら読んでみますね」サンデイが、そう口にすると、鶴子は嬉しそうに微笑んだ
16月23日
18時29分
シルバニア国北東部
フィナーレ・ルチア
ラクドガルド
放課後、サンデイの胸は高鳴っていた
学園に通って3年目、こんなにも胸が踊る放課後と言うのを、サンデイは体感した事がなかった
今まで生きてきた12年間、彼は同年代の友達と言うものが出来た事は、一度もない
それが今はどうだろうか?今朝不良達に命令された事をきっかけにして、サンデイは今学園生活の絶頂と言って良い程の、高みにまで登り詰めていた
授業を終えたサンデイは、カシムの机に録音機を置いてから、先程鶴子に誘われていた"ラクドガルド"と言う店に足を運んでいた
ラクドガルドは、シルバニアでは有名なお店で、美味しい紅茶やお菓子を安価に楽しめる、学生達の憩いの場であった
木製の店内はオシャレな照明にライトアップされており、壁には様々な写真や、絵画、有名なドールが来店した事を自慢するサイン色紙、などが飾られていて、雑然としている
店内に入ったサンデイは鶴子の姿を探す
店の隅にある木製の丸テーブルに、彼女が腰掛けているのを見つけると、近くに歩み寄り声をかけた
「すみません、遅くなりました」
サンデイの姿を確認した鶴子は笑顔で返事をする
「大丈夫ですよ、私達も今来た所なので」
「私達?」
サンデイが首を傾げながら、テーブルを見ると鶴子の反対側には二人の生徒が腰掛けていた
一人は短い金髪の男性型ドールで、四角い眼鏡をかけている
端正な顔立ちをしている彼の瞳は青色で、一部の女子からは人気者であった
彼は見た目の良さが逆効果となり、女子生徒からは声がかけにくい存在として扱われている
その為、彼自身にモテていると言う自覚は皆無だ
名前はアンソニー・ボルコフ
アンソニーはサンデイに向かって言った
「僕はアンソニー、よろしくね」
彼の挨拶にサンデイは会釈を返した
すると、アンソニーの横に座っていた女性型ドールが、サンデイに声をかける
「突っ立ってないで、座れば?」
緑色の髪をしていて、青い吊り目で、無愛想な彼女は、クラシカ・シュルマン、不機嫌そうに見られる事が非常に多い女性型ドールだ普段、特に怒っている訳ではないのだが、周りは表情や態度から彼女の事を怖がり、あまり積極的に関わろうとしない
その為、クラスでも友達は居ない
友達が居ない彼女は、昼休みに、自身の机にぬいぐるみを置いてから食事を行う
ぬいぐるみに話しかけながら、食事を楽しむ彼女の姿を見た、他の生徒達は、彼女への恐怖心を更に強めた
休日に遊ぶ相手も居ない彼女は、部屋で一人ぬいぐるみを作っては、街に売り込みに行くと言う、変わった生活を送っている
クラシカに促されたサンデイは鶴子の隣の席に腰掛ける
アンソニーは微笑みながら、紙で出来たメニュー表をサンデイに渡した
サンデイはメニューを見てから、赤虫茶とクッキーを注文する事に決める
近くを通った店員さんを呼び止めてから、サンデイは注文内容を伝えた
店員は笑顔で注文を聞き、厨房の中に入って行く
鶴子はサンデイに向かって尋ねた
「サンデイ君は、ここの店に来るのは初めてですか?」
「何度か来た事ありますよ、ここの赤虫茶はとても美味しいです」
「赤虫ですか…確か、赤レンガ虫のエキスが入っているんでしたっけ?」
「そうです、健康に良いんですよ」
サンデイの台詞に、引き攣った表情をした鶴子の横で、クラシカが言う
「よくそんなん飲めるな…私には無理…」
クラシカが飲んでいるのはブルークリーン茶と言う、青く透き通ったお茶であった
ブルークリーン茶を見てサンデイはお茶の解説を始める
「ブルークリーンだって、似たようなものですよ、ブルークリーンは名前こそクリーンですけど、元は青虫の排泄物から抽出を行っています」
サンデイの言葉を聞いて、クラシカは「え?マジ?…」と慌ててテーブルの上にカップを置いた
「サンデイ君詳しいんだね」
「昔本で読んだんだ、世界の飲み物100種って本だよ」
「へー面白そうだね、今度僕も図書館で探してみるよ」
盛り上がる男達の横で、クラシカが悲しそうに呟く
「て言うか、クリーンってなによ…詐欺商品じゃない…」
「世の中知らない方が良い事もあるよね」
鶴子はそう言うと、自身の注文した、ブラックリーンと言う飲み物を一口飲む
サンデイは鶴子の飲み物を見て、口を開きかけるが、鶴子はサンデイに喋らせないようにと、話題を変える
「サンデイ君は、年齢はいくつですか?」
鶴子の問いかけに、サンデイは答えた
「今年で12と13になります、三人はいくつですか?」
「私は13と14なので、サンデイ君の一つ上ですね」
鶴子が言うと、クラシカも言った
「私は鶴子と一緒」
クラシカに続いて、アンソニーが言う
「僕はサンデイ君と同い年だよ、クラスは違うけどね」
各々が年齢を伝えると、店員が赤虫茶とクッキーを持ってやって来る
「お待たせいたしました、熱いのでお気をつけてお召し上がりください」
店員はサンデイにそう告げると、注文の品を置いて、店の奥に戻っていく
サンデイは赤虫茶を飲み、一息つくと、自身でもよく分からない感情に襲われて、涙が込み上げそうになるのを感じる
彼は変な奴だと思われない為に、一度席から離れて、心を落ち着けると、何事もなかったかのように席に戻った
19時24分
しばらく雑談を楽しんでいた4人だったが、ここからが本題とばかりに、鶴子は真剣な表情をして、サンデイに尋ねた
「サンデイ君、貴方なにか悩んでる事があるんじゃないかしら?」
「え?悩み事ですか…」
先程まで夢見心地だったサンデイは、急に現実に引き戻されたような気持ちになり、下を向く
そんな彼の姿を見て、悩みがある事を確信した鶴子は、自信に溢れた顔をしながら言った
「ええ、私には分かるんですよ、眼を見れば大抵の事は」
「眼ですか…それじゃあ僕がなにを悩んでいるのか、当ててみてください」
サンデイの言葉を聞いて、鶴子は緑色に輝くガラス製の瞳を見つめる
サンデイも鶴子の能力が本物なのかと、己の眼を逸らす事なく鶴子の黒い瞳を見ていた
「貴方には陰と陽二つの側面がありますね…気分が落ち込む事もあれば、そうじゃない時もある、貴方は素晴らしい人形人であるはずなのに、それを周囲も、貴方自身もまだ気づいていないのではありませんか?」
鶴子は母親から叩き込まれたバルムと言う話術を使っていた
バルムとは、基本的に誰にでも当てはまるような事を、あたかも自分だけに当てはまっていると錯覚させる話術だ
抽象的で曖昧な事を言っているだけなのに、言われた本人は、相手の事を良き理解者だと錯覚してしまう
「陰と陽…僕自身も気づいてない僕…」
言われた言葉を吟味しているサンデイに、鶴子はまたしても誰にでも当てはまりそうな事を言った
「はい、あ、すみません、悩みでしたね、貴方は今、人形関係に悩んでいませんか?」
鶴子の問いかけに、サンデイは、驚いた表情をしながら言葉を絞り出す
「なんで分かったんですか…?」
「眼を見たら分かるんです、もちろん分からない事もありますが、サンデイ君の瞳は綺麗で純粋ですね」
曖昧で甘い、そんな言葉がサンデイの心を掴む
「純粋だなんて、そんな…僕は確かに人形関係で悩んでいます、ただどうしたら良いのか、その答えがなかなか出せなくて…」
下を向きながら言うサンデイに、鶴子は分厚い本を差し出す
サンデイは本を受け取ると、訝しみながら言った
「この本はなんですか?」
「これは幻想教の、有難いお言葉が書かれた聖本です」
「幻想教?、聞いた事ない宗派ですね」
「はい、まだあまり有名ではないのですが、これを読むと幸せになれると、私の住んでた京灯国では噂になっていますよ、サンデイ君の悩みがどんなものなのかは分かりませんが、きっとこの本が力になってくれると思います」
鶴子の言葉に、先程から無言だったクラシカが口を挟む
「私とアンソニーは、鶴子から貰った、この本に感動して、この本を広める為に集まっているの」
「そうだったんですね」
サンデイが言うと、アンソニーは笑顔で言った
「そうさ、この本にはそれだけの価値があるんだ、サンデイ君の悩みだって、きっと解決できるはずさ」
サンデイは少しだけ怪しさを感じていたが、三人の真剣な表情を見て、考えを改める
「ありがとうございます、家に帰ったら読んでみますね」サンデイが、そう口にすると、鶴子は嬉しそうに微笑んだ
「CrazyDoll-クレイジードール」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
1,254
-
944
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
12
-
6
-
-
442
-
726
-
-
23
-
2
-
-
6,646
-
2.9万
-
-
359
-
1,684
-
-
9,386
-
2.4万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
2,492
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
98
-
15
-
-
86
-
30
-
-
7,460
-
1.5万
-
-
986
-
1,509
-
-
3
-
1
-
-
611
-
1,139
-
-
238
-
1,829
-
-
78
-
2,902
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
63
-
43
-
-
28
-
46
-
-
2,858
-
4,949
-
-
6,207
-
3.1万
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,386
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント