ついのすみか
炊いたらごはんという
最近の若い子は、ごはんのことを『コメ』と言う。仕事場の二十歳のO君。素直で優しいが、
「コメ、よそって」
何度も気になっていた。ずっと黙っていたが、ついに言ってしまった。
「炊いたらごはんという」
隣のユニットの、30代の子供のいる男性さえ、焼肉屋に皆でいくと聞くそうだ。
「最後にコメ食べる?」
これは、ネットで調べたら結構あった。ごはんとは、食事のことを指す……とか。
昨日はイチイさんの食が進まなかった。確かにおいしくはないだろうが…… 
ごはんはユニットで炊く。コメを炊く、か。10人分。それを若い子は中高に盛る、ということを知らない。不味そうに盛る。
前にいた女性の職員は、30代でバツイチだとふれ回っていたが……茶碗も汁椀も箸もおかずも、右も左も前後もおかまいなし。たかだか短時間のパートの私はなるべく黙っていようと思い、黙り通した。
配られた認知症の年配者は無意識にだろうが位置を直す。
イチイさんは最初5階にいた。そこでは話せる相手もいないので、よかれと思ってうちのユニットに変更したのだ。ここには元気な口達者な、しっかりしたコデマリさんがいる。コデマリさんならイチイさんの話し相手になれるだろう。
それが間違いだったのだ。
間違いだった。イチイさんはコデマリさんがいるからと、リビングに出て来なくなった。食事も自分の部屋で取る。私はふたりの入浴の担当だ。このふたりは相手への不満をこの私にぶちまける。
が、ついのすみかをそうそう変えられはしない。
イチイさんは80歳前で、部屋にはいろいろな本がある。頭の体操、呆けないためのパズルの本、新聞も取っている。置いてある写真は何年か前の品の良い夫婦。豊かな生活をしていたのだろう。
「ジャンピングさせた紅茶が飲みたい」
テレビでやっていたらしいがここでは無理だ。ここではティーバックのぬるい紅茶。プラスチックの味気ないカップで。イチイさんは不満を言う。
「ごはんが柔らかすぎる」
(10人分炊くからね。ほとんどの人が義歯だから硬いのはダメなのだ)
「おかずが歯応えがない」
(茹ですぎだ。ほうれん草、ブロッコリー。トマトまでさっと湯通しし、皮をむいてある)
しまいには、
「バナナちょうだい」
預かり金で買ってあるバナナ。ごはんとおかずは残菜に。
イチイさんは花が好きだ。祭りの時に買ってきたシクラメンを2年目も咲かせた。黒いポット植えのままの、百円足らずで買った小さなシクラメン。肥料ももらえず水だけで、それは健気な花を咲かせた。イチイさんが手入れしたからではない。イチイさんの部屋は東向き。ガラス戸越しの窓辺の花にはちょうど良い条件だったのだ。イチイさんは喜んだ。その花に気づいた者がいただろうか? 万年人手不足で仕事に追われている職場で。
イチイさんはますますかたくなに。人と接しないから認知が進む。扱いにくいと思われる。プライドが高いと……。
コデマリさんは聞こえるように言う。
「お高い奥様。愛想のない人」
職員は陰口を言う。別の施設に移ればいい。もっと金のかかるところに入れてやればいい。
歳を取ればひとりでは生きられない。イチイさんはひとりで立ちあがろうとし、膝折れしうずくまった。職員は慌てた。バイタルチェックをしナースに報告する。
「自分が弱ってるのを自覚してほしい」
職員は嘆く。残り9人の食事はあとまわしに。
イチイさんの部屋には新聞紙の山が。自分で片付けるから、できるから、と強情だから山が増えて崩れる。車椅子の下に新聞紙が。
娘さんが送ってくれた花が枯れる。初めは素晴らしかったが枯れて臭気を放つ。
プライドを傷つけないように入浴させる。私は園芸が好きだから話が合う。イチイさんは詳しい。話が弾む。携帯の寄せ植えの写真を見せると褒めてくれる。
「いいわねえ、私もベランダで……」
と長話になる。褒めればいいのに。褒めれば暮らしやすくなるのに、苦手だとおっしゃる。
イチイさんはテレビでクラシックの番組を観るのが楽しみだ。娘さんがピアノを習っていた。私も観ている。ベートーベンのベストテンの話をした。1位はやっぱり、あれよね……。でも……私は、携帯で聴かせた。イチイさんが好きなブラームス。
イチイさんは、母の日に素敵なパープルのカーネーションを送ってきた娘さんに、不平は言えないだろう。心配させないように、耐えているのだ。娘のために。
この施設に入るまでに娘はどれほど苦労しただろう? 大勢の者が順番を待っている。ようやく入居できたのだ。ホッとしているはずだ。よそを探してくれ、とは言えない。イチイさんの1番の願いは、いくつになっても娘の幸せなのだ。娘に金輪際迷惑をかけることはできない。
学生時代ならばクラス替えもある。これから学生時代以上の年月が……
いや、コデマリさんはイチイさんより10歳上だった。
「コメ、よそって」
何度も気になっていた。ずっと黙っていたが、ついに言ってしまった。
「炊いたらごはんという」
隣のユニットの、30代の子供のいる男性さえ、焼肉屋に皆でいくと聞くそうだ。
「最後にコメ食べる?」
これは、ネットで調べたら結構あった。ごはんとは、食事のことを指す……とか。
昨日はイチイさんの食が進まなかった。確かにおいしくはないだろうが…… 
ごはんはユニットで炊く。コメを炊く、か。10人分。それを若い子は中高に盛る、ということを知らない。不味そうに盛る。
前にいた女性の職員は、30代でバツイチだとふれ回っていたが……茶碗も汁椀も箸もおかずも、右も左も前後もおかまいなし。たかだか短時間のパートの私はなるべく黙っていようと思い、黙り通した。
配られた認知症の年配者は無意識にだろうが位置を直す。
イチイさんは最初5階にいた。そこでは話せる相手もいないので、よかれと思ってうちのユニットに変更したのだ。ここには元気な口達者な、しっかりしたコデマリさんがいる。コデマリさんならイチイさんの話し相手になれるだろう。
それが間違いだったのだ。
間違いだった。イチイさんはコデマリさんがいるからと、リビングに出て来なくなった。食事も自分の部屋で取る。私はふたりの入浴の担当だ。このふたりは相手への不満をこの私にぶちまける。
が、ついのすみかをそうそう変えられはしない。
イチイさんは80歳前で、部屋にはいろいろな本がある。頭の体操、呆けないためのパズルの本、新聞も取っている。置いてある写真は何年か前の品の良い夫婦。豊かな生活をしていたのだろう。
「ジャンピングさせた紅茶が飲みたい」
テレビでやっていたらしいがここでは無理だ。ここではティーバックのぬるい紅茶。プラスチックの味気ないカップで。イチイさんは不満を言う。
「ごはんが柔らかすぎる」
(10人分炊くからね。ほとんどの人が義歯だから硬いのはダメなのだ)
「おかずが歯応えがない」
(茹ですぎだ。ほうれん草、ブロッコリー。トマトまでさっと湯通しし、皮をむいてある)
しまいには、
「バナナちょうだい」
預かり金で買ってあるバナナ。ごはんとおかずは残菜に。
イチイさんは花が好きだ。祭りの時に買ってきたシクラメンを2年目も咲かせた。黒いポット植えのままの、百円足らずで買った小さなシクラメン。肥料ももらえず水だけで、それは健気な花を咲かせた。イチイさんが手入れしたからではない。イチイさんの部屋は東向き。ガラス戸越しの窓辺の花にはちょうど良い条件だったのだ。イチイさんは喜んだ。その花に気づいた者がいただろうか? 万年人手不足で仕事に追われている職場で。
イチイさんはますますかたくなに。人と接しないから認知が進む。扱いにくいと思われる。プライドが高いと……。
コデマリさんは聞こえるように言う。
「お高い奥様。愛想のない人」
職員は陰口を言う。別の施設に移ればいい。もっと金のかかるところに入れてやればいい。
歳を取ればひとりでは生きられない。イチイさんはひとりで立ちあがろうとし、膝折れしうずくまった。職員は慌てた。バイタルチェックをしナースに報告する。
「自分が弱ってるのを自覚してほしい」
職員は嘆く。残り9人の食事はあとまわしに。
イチイさんの部屋には新聞紙の山が。自分で片付けるから、できるから、と強情だから山が増えて崩れる。車椅子の下に新聞紙が。
娘さんが送ってくれた花が枯れる。初めは素晴らしかったが枯れて臭気を放つ。
プライドを傷つけないように入浴させる。私は園芸が好きだから話が合う。イチイさんは詳しい。話が弾む。携帯の寄せ植えの写真を見せると褒めてくれる。
「いいわねえ、私もベランダで……」
と長話になる。褒めればいいのに。褒めれば暮らしやすくなるのに、苦手だとおっしゃる。
イチイさんはテレビでクラシックの番組を観るのが楽しみだ。娘さんがピアノを習っていた。私も観ている。ベートーベンのベストテンの話をした。1位はやっぱり、あれよね……。でも……私は、携帯で聴かせた。イチイさんが好きなブラームス。
イチイさんは、母の日に素敵なパープルのカーネーションを送ってきた娘さんに、不平は言えないだろう。心配させないように、耐えているのだ。娘のために。
この施設に入るまでに娘はどれほど苦労しただろう? 大勢の者が順番を待っている。ようやく入居できたのだ。ホッとしているはずだ。よそを探してくれ、とは言えない。イチイさんの1番の願いは、いくつになっても娘の幸せなのだ。娘に金輪際迷惑をかけることはできない。
学生時代ならばクラス替えもある。これから学生時代以上の年月が……
いや、コデマリさんはイチイさんより10歳上だった。
「エッセイ」の人気作品
書籍化作品
-
-
20
-
-
89
-
-
147
-
-
1
-
-
769
-
-
1512
-
-
1980
-
-
2288
-
-
11128
コメント