メグルユメ
7.光輝
コストイラは受けるよりも攻める方が好きだ。というより得意だ。それは技の構成上、攻めた方が優位に働くというのが理由だ。
しかし、それ以上に性格が一番だ。思慮深くあっても、喧嘩っ早い。分かっているのに、首を突っ込む。常日頃から自分が自分が、と前に出ていくタイプなのだ。
主導権を取られた。瞬間的にコストイラの思考が、どうやって取り返すかにシフトする。
ソードジェネラルを倒す。条件は一撃も貰わないこと。主導権を奪うこと。
ゴォと空気を切り裂く音が近づく。コストイラは半身で躱してやり過ごそうとする。通り過ぎる剣から熱が伝わってくる。やはりこれは触れてはいけない熱さだ。
熱さを再確認したコストイラが、バックステップで距離を取る。
ソードジェネラルが無理矢理剣の軌道を変えた。コストイラは背を逸らして剣を躱す。自分が熱に強くてよかったと思う。常人であればこの時点で耐えられなかった。
コストイラはそのまま一回転して、すぐにスタートダッシュを決める。黒鎧が反応するが、間に合わない。懐に入ったコストイラが刀を振るう。
男は鎧の隙間に入り、腕を切った。行きも帰りも使う神経がいなくなり、左腕の支えをなくした。巨大な剣を右腕だけで扱う。それはかなりキツイことだ。
メリメリと右腕が音を鳴らす。無理矢理に剣を振り下ろす。すぐに横をすり抜けて後ろに回った。コストイラは膝裏を切りつけて、体勢を崩した。
そのまま前に倒れた。コストイラが跳び上がり、首を落とそうとする。
しかし、黒鎧の倒れた先にはシキがいた。シキはコストイラのことなど考えず、いつものようにナイフを振るった。
ズルリとソードジェネラルの首がズレて、地面に体が着くと同時に首が離れた。
「レイド! 平気か?」
「ウム。エンドローゼのおかげでな。傷が塞がったよ」
「で、で、でも、せ、精霊の泉のようには、い、いきません」
コストイラの問いに、レイドは己の腹を撫でながら答えた。しかし、エンドローゼはシュンとしている。触れたくないが、触れざるを得ない。
「どういう意味だ?」
「わ、わ、私では跡が残ってしまいます。それに、こ、こ、この娘の足も治せない」
悲しそうにしながら、腰元に抱き着く少女の頭を撫でた。青行燈は気持ちよさそうに目を細めて、受け入れている。
『痛み、引いた。凄い』
少女は何とか腕を伸ばして、頭を撫で返してやろうとするが、届かない。
ピクリと少女が肩を震わせる。同時にアストロやコストイラも反応した。何かくる。
今戦ったばかりのコストイラとしては、この灼熱の中で戦いたくない。
ジュルリと音がした。何か粘性の高い者が動く音だ。スライム系統だろう。ここに住んでいるスライムとは何者だ?
光っていた。もう曲がり角の段階で光が見えている。
「光を放つ生物って何がいた?」
「ライトフェアリーとかホワイトドラゴンとか」
「あとアイリススライム」
『アイリススライムッ!? ポトリン様ッ』
アストロとアレンが魔物の名前を出していると、少女が反応した。小さくコワイコワイと言いながら、エンドローゼに抱き着いている。エンドローゼは慣れているのか、嫌がることはせず、トントン背中を叩いてあげている。
ポトリン様が何かを聞きだす前に、ぬじゃりと姿を現した。
超巨大な極彩色のスライム。何の変哲もない、ただのアイリススライムだ。
アイリススライムがもじゃもじゃと、全身を見せて来る。身体中には冷気を纏っている。灼熱状態のこの場においては有り難い。近づいて凍らされるのは避けたい。
『ポ、ポトリン様だぁー-』
少女はエンドローゼに抱き着く力を強めた。エンドローゼは鬱陶しそうに引き剝がした。しかし、不安がる少女を見て、もう一度抱き着かせた。
しかし、それ以上に性格が一番だ。思慮深くあっても、喧嘩っ早い。分かっているのに、首を突っ込む。常日頃から自分が自分が、と前に出ていくタイプなのだ。
主導権を取られた。瞬間的にコストイラの思考が、どうやって取り返すかにシフトする。
ソードジェネラルを倒す。条件は一撃も貰わないこと。主導権を奪うこと。
ゴォと空気を切り裂く音が近づく。コストイラは半身で躱してやり過ごそうとする。通り過ぎる剣から熱が伝わってくる。やはりこれは触れてはいけない熱さだ。
熱さを再確認したコストイラが、バックステップで距離を取る。
ソードジェネラルが無理矢理剣の軌道を変えた。コストイラは背を逸らして剣を躱す。自分が熱に強くてよかったと思う。常人であればこの時点で耐えられなかった。
コストイラはそのまま一回転して、すぐにスタートダッシュを決める。黒鎧が反応するが、間に合わない。懐に入ったコストイラが刀を振るう。
男は鎧の隙間に入り、腕を切った。行きも帰りも使う神経がいなくなり、左腕の支えをなくした。巨大な剣を右腕だけで扱う。それはかなりキツイことだ。
メリメリと右腕が音を鳴らす。無理矢理に剣を振り下ろす。すぐに横をすり抜けて後ろに回った。コストイラは膝裏を切りつけて、体勢を崩した。
そのまま前に倒れた。コストイラが跳び上がり、首を落とそうとする。
しかし、黒鎧の倒れた先にはシキがいた。シキはコストイラのことなど考えず、いつものようにナイフを振るった。
ズルリとソードジェネラルの首がズレて、地面に体が着くと同時に首が離れた。
「レイド! 平気か?」
「ウム。エンドローゼのおかげでな。傷が塞がったよ」
「で、で、でも、せ、精霊の泉のようには、い、いきません」
コストイラの問いに、レイドは己の腹を撫でながら答えた。しかし、エンドローゼはシュンとしている。触れたくないが、触れざるを得ない。
「どういう意味だ?」
「わ、わ、私では跡が残ってしまいます。それに、こ、こ、この娘の足も治せない」
悲しそうにしながら、腰元に抱き着く少女の頭を撫でた。青行燈は気持ちよさそうに目を細めて、受け入れている。
『痛み、引いた。凄い』
少女は何とか腕を伸ばして、頭を撫で返してやろうとするが、届かない。
ピクリと少女が肩を震わせる。同時にアストロやコストイラも反応した。何かくる。
今戦ったばかりのコストイラとしては、この灼熱の中で戦いたくない。
ジュルリと音がした。何か粘性の高い者が動く音だ。スライム系統だろう。ここに住んでいるスライムとは何者だ?
光っていた。もう曲がり角の段階で光が見えている。
「光を放つ生物って何がいた?」
「ライトフェアリーとかホワイトドラゴンとか」
「あとアイリススライム」
『アイリススライムッ!? ポトリン様ッ』
アストロとアレンが魔物の名前を出していると、少女が反応した。小さくコワイコワイと言いながら、エンドローゼに抱き着いている。エンドローゼは慣れているのか、嫌がることはせず、トントン背中を叩いてあげている。
ポトリン様が何かを聞きだす前に、ぬじゃりと姿を現した。
超巨大な極彩色のスライム。何の変哲もない、ただのアイリススライムだ。
アイリススライムがもじゃもじゃと、全身を見せて来る。身体中には冷気を纏っている。灼熱状態のこの場においては有り難い。近づいて凍らされるのは避けたい。
『ポ、ポトリン様だぁー-』
少女はエンドローゼに抱き着く力を強めた。エンドローゼは鬱陶しそうに引き剝がした。しかし、不安がる少女を見て、もう一度抱き着かせた。
「ファンタジー」の人気作品
-
-
4.9万
-
-
7万
-
-
4.8万
-
-
2.3万
-
-
1.6万
-
-
1.1万
-
-
2.4万
-
-
2.3万
-
-
5.5万
書籍化作品
-
-
157
-
-
1359
-
-
4504
-
-
267
-
-
4
-
-
353
-
-
93
-
-
441
-
-
11128
コメント