話題のラノベや投稿小説を無料で読むならノベルバ

現実世界で虐められ続けた最弱の俺は、剣と魔法のファンタジー世界でMP0の生産チートで無双する。落ちこぼれ王女と親に生き方を決められた公爵令嬢との人生逆転物語。

漆黒の炎

開幕

 王都プレバティー。街の南の一角で、治安の悪い半スラム街には一軒の飲み屋がある。その店の廊下の突き当りには隠し扉があり、扉を抜けると中には大部屋が広がっている。それが闇ギルドのユートピア支部だ。その大部屋のさらに奥にあるギルドマスター、コーネルの部屋には、久しぶりに顔を出したノートル スレインが気まずそうな顔をして入って来た。

 闇ギルドに所属し犯罪を請け負う『暗殺者』暗器使いのノートル、別名ベアークロウ。 現在のノートルは闇ギルドのSランクに相当する。とはいえ、常に対人戦闘の訓練を磨いている分、Sランクの『冒険者』とSランクの『暗殺者』が戦闘になった場合、同程度のレベルならば、闇ギルドの『暗殺者』の方が圧倒的に強いと言える。

「ベアークロウ。連絡が遅すぎるぞ。いつまで待たせるんだ?」 

「大丈夫。ブツはもう入手済みだよ。ただ、警備が予定より早く駆けつけたから、学園内に隠してあるんだよね。」 

「おいガキ。いつまで待たせるんだ? と聞いているんだよ。」 

 ギルドマスターのコーネルは苛立っていた。元々、虫の居所が悪く不機嫌だった上に、ノートルの音信不通が重なったからだ。コーネルは人間界では希少な龍の亜人。そして、ノートルを暗殺者になるよう厳しく育てた親の様な存在。当然ノートルよりはるかに強い。だが、人間に対する愛情は無い。使える道具でなければ、存在価値の無いただのこまの一つだった。 

 ノートルはその忍者衣装から、ハンカチを取り出し、吹き出した額の汗をぬぐう。その後、短いショートヘアーを数回いて気持ちを落ち着かせる。 

「そう怒るなよ、コーネル。ちゃんと仕事はこなすって。あと一週間だけ待ってくれ。」 

「それ以上待たせたらどうなるか分かっているよな?」 

「ああ。私だって死にたくは無い。ちゃんと約束は守る。」 

「ユートピア王家に伝わる禁書。お前が所持している間、それだけで安全だと勘違いするなよ。約束の一週間、それ以上待たせたら殺す。俺を裏切ってもだ。ブツはその後で探えば良い。」 

 コーネルの冷たい言葉に、ノートルは、ほんのちょっと怒りを覚えた。その事で先ほどまで感じていたわずかな恐れが少し薄まる。 

「おー。こわいこわい。わかりましたよ。じゃあ。私も暇じゃないんで。またな。くそじじい。」 

 普段なら見過ごすはずの軽いジョークに、コーネルは顔を強張こわばらせて反応した。 

「ちょっと待てクソガキ。今は真貴族に潜入させていた、団長含む全メンバーがキルダークの奴に殺されて気が経っているんだ。言葉には気を付けろよ。」 

「え? 真貴族騎士団って、うちのメンバーがいたの?」 

「そうだ。何かの戦争のきっかけになればと思ってな。その計画は全部パーだ。だから、俺はとても急いでる。」 

「こわー。私には関係無いから良いけど、キルダークが知っててやったか知らずにやったかで、だいぶ対応変わって来るよね。じゃあ。頑張ってマスター。本当に失礼するわ。」 

 ノートルが退室後、コーネルはとてもけわしい顔をして考えていた。今まで音信不通だった分、ノートルへの信用が薄れている。そして、この闇ギルドでノートル以上の強さを持つ、暗殺者の一人を呼びつける。 

「シャドー。入ってこい。」 

「失礼します。」 

「ベアークロウを監視しろ。万が一、怪しい動きや、逃げる素振りを見せたら始末しろ。期限は一週間。それまでにここに来なかった場合も殺せ。」 

「了解しました。」 

 その姿は異世界の平均的だった。特に目立つ所のない、いたって普通の外見。存在感を極力減らす。それはシャドーが暗殺をする上で常に心がけている事であった。 

  

  


 *** 

  



  その日、ユノの分身アバターが暮らしている王宮に一人の来訪者が現れた。


「ユノ!」 


「母さん! 王宮に来ても、大丈夫なの?」 

  


 ユノの母親。クレイン シエスタ。三十代後半で腰まで延びるグレイの髪が特徴のとても美しい女性。王はクレインがまだ若い頃、その美貌に一瞬で目をうばわれた。そして、クレインは、秀人がはからずとも最初に命を救った人物でもある。恩赦おんしゃを受けて自由の身になってからユノには一度会いに着たが、その後、今日まで姿を消していた。 

「王様から許可は頂いてるわ。それどころか、とっくに、私に関するあらゆる疑いを完全に解いて貰えてたの。これも全てあんたのおかげね。それに一緒に住んでくれと頼まれたわ。」 

「本当に良かった。じゃあ。これからは一緒に住めるんだね。」 

「うん。少しやる事があって、報告がちょっと遅くなっちゃったけどね。」 

 クレインはそう言うと、少し悲しそうな顔つきになった。ユノは少しそれが心配になる。 

「何をしていたの?」 

「……キルダークについて調べていたの。私は前から結婚を反対していたじゃない? キルダークが攻めて来る前から、彼に何か落ち度が無いかを調べていてね。そして、事実を知ったわ。」 

「何の?」 

「彼の過去とあんたとの結婚を急いだ理由。」 

「理由なんてあったの?」 

 そして、クレインはキルダークについて語っていた。 

「うん。実はね。デストピアは元々、ラヴュレスだった国の継承国でしょ。デストピア家にはラヴュレス王家と親交があったの。それで、ラヴュレス王と王妃。双子の兄妹。その家族全員が少年キルダークの荒んでいた心を溶かしたみたい。しかし、その末に自分の父親が国を簒奪(さんだつ)し、父親の部下がラヴュレス王を殺した。王妃と子供たちは消息不明。それで、キルダークはまた闇落ち状態に逆戻りしたってわけ。つまり、強くなって父親達に仕返しをするつもりだったの。あんたが皇太女になった事で嫁の持つ兵隊を借りようって心境に変わったという事よ。」 

「……そうだったの。あんなに残忍な性格も、理由があって作られたものかも知れないのね。」 

「それ以前に少年時代の父親の英才教育も、それはそれは過酷だったみたいよ。私はもともとあら捜しだったはずなのに、少し同情してしまったわ。」 

「話は変わるけど……母さん。私ね。心に決めた人がいるの。」 

「英雄伯の事でしょ。王様からもう聞いている。今度連れていらっしゃい。それに何かお礼をしなくちゃね。彼は私の命の恩人でもある。そうね。元SSランク冒険者の私が剣の稽古をつけてあげても良いわ。」 

「母さん。秀人は世界最強を倒したのよ。今更、稽古をつけるだなんて。」 

「うふふ。まあ、良いじゃない。私も冒険者の血が騒ぐのよ。」 

  

  

 *** 

  



 これは、元奴隷の兄妹が就寝間際に話した、秘密の事。 




「カーマイン。秀サマに本当の事を言わなくていいのかな?」  

「駄目だ。ルシエラ。秀にぃは優しいから、巻き込んでしまうかも知れない。黙っていよう。それに、もう昔の事は忘れたよ。俺達は秀にぃのもとで新しい人生をやり直すんだ。……ただ……キルにぃは元気でやってるかな。その事だけは心配だな。」 

「キルにぃの話はやめようよ。だってキルにぃの家族は……。」 

「……それはそうだけど。キルにぃに罪は無いだろ。むしろ、あの人も被害者だ。父親のせいで……憎しみや負の感情で、キルにぃの心はボロボロだったじゃないか。」 

「……そうだね。キルにぃも被害者だよね。もしかしたら、私達の事で心を痛めているかも知れない。最初の頃は本当に孤独でとても可哀想な人だったもん。でも久しぶりにキルにぃの話をしたね。秀サマのおかけで私達もだいぶ立ち直れたみたい。」 

「うん。早く寝て、明日も秀にぃの為に仕事を頑張るぞ。ルシエラ。」 

「うん。おやすみ。カーマイン。」 

  



  ***




  
 そして、ついにこの日がやって来た。秀人がとても期待していた学園イベントの一つである。

 司会を任されたのは、教師であり魔導士のカインズ。司会には自らが立候補したらしく、いつもよりテンションが上がりぎみだ。



「それでは、新暦1998年度のユートピア王立第一魔法学園の魔法運動会を開催します。本年度はグラウンドが、『英雄の戦い』で使用不可能の為、闘技トーナメントのみとなっております。こちらの個人戦は、中央大陸交流戦に繋がる事になりますので、参加する生徒の皆さんは是非頑張って下さい。団体戦は学園内だけですが、より高度な戦術が求められます。観戦してくださる陛下や貴族、騎士団員の皆さんへのアピールになりますので頑張って下さい。それでは、アルトゥール教頭の挨拶です。」 

「みんなー。がんばっとこれよー。以上っ。」 

「教頭。あいさつが短すぎます。もう一度お願いします。」 

「嫌じゃ。儂は生徒達に教頭のあいさつ長すぎじゃね? とは思われとうない。ザムガトルス学園長みたくのぉ。ふぉっふぉっふぉ。以上っ。」 



「……それでは。闘技トーナメント開始です。個人戦に参加する方は会場に集まって下さい。」

「現実世界で虐められ続けた最弱の俺は、剣と魔法のファンタジー世界でMP0の生産チートで無双する。落ちこぼれ王女と親に生き方を決められた公爵令嬢との人生逆転物語。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「ファンタジー」の人気作品

コメント

コメントを書く