話題のラノベや投稿小説を無料で読むならノベルバ

現実世界で虐められ続けた最弱の俺は、剣と魔法のファンタジー世界でMP0の生産チートで無双する。落ちこぼれ王女と親に生き方を決められた公爵令嬢との人生逆転物語。

漆黒の炎

竜の間

 地下30階層だけは、最初から岩壁に色とりどりの宝石が散りばめられており、今までの青い光だけでなく、ピンク、黄色、オレンジといったいろんな部分で違う輝きを放っていた。 

  
 ダマーヴァンド山・地下鉱脈 地下30階 竜の間 手前 


 ダンジョンの最終地点には、鉱脈らしからぬ黄金の巨大な扉があった。 

  

「なんか、この階層だけ敵がいないし雰囲気も違うね。この扉の奥が心配だわ。秀人、何か作戦はあるの?」 

「無い。マァム。作戦とか考えておいた方が良いか? ボスの情報、何か持ってるの?」 

「ボスの名はヴリトラ。巨大な蛇の魔物です。火・雷・闇属性の魔法を使用します。マスターが防御を担い全ての攻撃を凌ぎ、背後からユノさんの聖属性を中心に後頭部の弱点を攻撃するのが良いでしょう。全員が後ろに回るとヴリトラも後ろを向きますので陽菜さんはマスターと一緒に前からで攻撃に闇属性を使わない事です。闇は吸収されます。ですが陽菜さんは格闘クラスのスキルで事足りるでしょう。他の人は適当に。」

「なるほどね。マァム。ありがとう。」

「それがベストですが、はっきり言って皆さんの力であれば作戦が必要無い程の雑魚です。マルコを参戦させれば、マルコの魔法だけでも十分かと思われます。」 

「うわー。せっかくのボスのイメージ崩れるわー。聞かなきゃ良かった。」 
  
「こらっ。秀人。マァムちゃんに失礼よ。こんなにかわいいのに。ねー。」 
「ピー。」 

 マァムが陽菜の所に飛んで行き、可愛く泣きながらほおずりをする。 

「ごめーん。じゃあ。作戦通りで良いかな?」 

「「はーい。」」「うん。」「がってん承知の助。」「了解です。」 

 秀人は一瞬固まる。人間とはあまり関りの無かったミノスに、陽菜が挨拶の言葉を教えた結果がもう出ていた。固まった後でミノスの為に秀人はスルーを決め込んだ。下手にリアクションを取ると陽菜が喜んでもっと変な事を教えるのではないかと考えたのだ。 

 盾では無い盾役の秀人が、両手でその重厚じゅうこうな扉を開く。 

 そこにはこの階層特有のきらびやかさの中に、長さ10メートルはあろう巨大な蛇の見た目をした魔物ヴリトラが待ち構えていた。ヴリトラの肌は、黒く岩の様に硬そうな鱗でおおわれいる。 

「これ、回り込むのも一苦労だろ。陽菜、俺が正面から行くから、適当に胴体を叩いて。」 

 秀人はヴリトラの正面に走り込み、ジャンプでヴリトラの口元を攻撃する。ヴリトラは気にせずに秀人に頭から衝突した。ブリトラは続いて、頭上から火と闇と雷の巨大な魔法を着地した秀人に立て続けにぶつける。秀人は構わずにもう一度、ジャンプするとヴリトラの口元を斬る。黒点のスキルを発動しようにも、そもそも弱点が後頭部で届かない。

 陽菜が隣で、ヴリトラの胴体に格闘スキルのコンボを叩き込んでいる。 

 だが、ブリトラは、それよりも目の前で飛び回り口元を何度も攻撃してくる秀人の方が鬱陶うっとうしかった。ただの素の斬りこみ、だがまるで防御力を貫通しているような嫌な痛みとダメージが確実に蓄積ちくせきしている。しかも、先程から何度も火、闇、雷の巨大で強力な魔法をぶつけているのに、秀人にはまったくひるむ様子が無い。秀人の攻撃でブリトラの意識が何度も飛びそうになる。

ブリトラは秀人の危険性を見極め、死に物狂いで激しい攻撃を集中させた。だが、その頃ユノ達はブリトラの後方に辿り着いた。

「やっと回り込めたわ。ケイニー。フランツさん。ミノス。全員にバフを入れるわ。やっちゃいましょう。【聖なるホーリー加護プロテクション】」 

「【神聖なるセイクリッド戦棍叩ストライク】」 

「ダイちゃんいくよ。【騎乗烈風槍】」 

「【双龍閃】」 

「【痛恨のグリフ一撃ブロウ】」 

 四人の一斉攻撃でヴリトラの大きな後頭部が陥没する。そして、屍と化しそれを秀人のアイテムボックスが回収した。

 秀人はヴリトラを攻撃タイプの魔物なのかと分析する。牙をいての突進はなかなかの威力に感じたが、魔法の威力はからきしだったのだ。

所詮しょせんC級ダンジョンのC級のモンスターです。ただの雑魚ですね。マスターとっとと次の階層に進みましょう。」 

「ん? マァムさん今なんと言いましたか?」 

所詮しょせんC級ダンジョンのC級のモンスターです。ただの雑魚ですね。マスターとっとと次の階層に進みましょう。」 

「えっ!? えーーーー!!」 

 秀人は猛烈に驚いていた。それこそ、この階層中に響くような大きな声で叫んでいた。 

 陽菜が秀人の声に反応しすぐに近づいて来る。それは後ろに回り込んでいたユノ達も同じで、ヴリトラの残骸ざんがいがなくなった事で、まっすぐ直線を戻って来る。 

「全員集合!マァムさんから重大発表があります。」 

「何? どうしたのよ?」「「はーい」」「替え玉下さい!」「師匠今行きます。」 

 秀人の心の声が少しだけ漏れていた。
「陽菜。いったい、いくつ仕込んでやがる。日本人にしか通用しないんじゃないか。」 

 全員が集まった所で、先程、マァムが言った事を秀人が発表する。 

「実はさっきのヴリトラはC級のモンスターで、この先には、まだダンジョンが続いているかも知れないらしい。マァムこれで合ってる?」 

「半分は合ってます。先程のはマスターの基準ではC級モンスター程度です。そして、この先にあるのは次の階層というより、別のダンジョンと言えますね。ここのC級ダンジョンとはまったく異質のA級ダンジョンですから。」 

「「えーーー!!!」」

「ここは魔竜アジ・ダ・ハーカのいるダンジョン。その入口の一つです。」 

「魔竜ってさっきの話に出て来たな。ミノスは知っていたのか?」 

朧気おぼろげですけど、モンスターの時の記憶です。魔竜は龍に滅ぼされたと言われていますけど、実際は、いくつかのダンジョンを入口にして作られた異空間の中に今もひそんでいます。複数のダンジョンコアをエネルギーにして作られた空間という事ですかね。ダンジョンコアの近くに隠された扉があります。ですが、通常では扉はダンジョンに繋がらないと思いますよ?」 

「マスターのアビリティー・システム操作なら扉を裏ダンジョンに繋ぐ事が可能です。」 

「裏ダンジョン。どうする? 本当に開くなら行ってみる?」 

「師匠ちょっと待って下さい。マァムさんが言ってる事が本当だとして、マアムさんの基準で、ここのダンジョンがC級。モンスターがCランクだったとします。そうなると、マァムさんのA級ダンジョンは私達のSS級に相当するんじゃないでしょうか? マァムさんその辺はどうなんですか?」 

「人間やギルドを基準とするなら、B級以下とA級とS級では、その範囲にレベルの開きがあります。レベルでCからAに変わるのは、20レベルの差ですが、ここがLv70のAだとしたら同じLv90のAですね。でも、本当は私の言っているCからAに変わるのAはAの中盤くらいを指しているので、人間の価値観だとSでしょう。」 

「うーん。それだったら騙されたと思って行ってみるか?」 

「うん、そうねー。って、なるかー!!」 

 プライドの高い陽菜が、意外にも否定的な意見になる。
 陽菜の意見にケイニーも同調した。 

「流石にSはまずいのでは無いか? ユノを危険な目に遭わせる訳にはいかぬ。Sランク冒険者は人外の力を持つと言われている。そのランクに到達した者が攻略するダンジョンだとするなら、それはあまりにも危険すぎる。」 

だがマァムは諦めない。

「モンスターはそのダンジョンに縛られているので、万が一の場合は此方のダンジョンに逃げれば良いのです。モンスターは追ってはこれませんよ? ピー。」 

 マァムがどうしても行きたいらしく、可愛い泣き声で陽菜にほおずりをする。陽菜の心はマァムを後押しする事で決定する。 

「秀人やっぱり行きましょう。やってやれない事は無いわ。それにそこのボスがミノスをモンスターに変えたんでしょ。同じ被害が他に出ないとも限らない。」 

 陽菜はすっかりマァムの可愛さにやられてた。秀人はむしろ、そんな陽菜の方が可愛いと頬を赤らめながら頷いた。 

「わかった。他の人はどう? 今の所、俺と陽菜とマァムの3票が行く派だけど。」 

「クォーン。」 

「マルコで4票。」「私も行くわ。」「ユノで5票。」「僕も行きます。」「ミノスで6票。」 

「もう。票を数える必要無しだと思うが、私はユノの騎士である。ユノが行くなら是非もなし。」 

「私も、師匠の導きであれば、従うのみです。」 


「それじゃあ。全員一致という事で魔竜アジ・ダ・ハーカのダンジョンへ行こうか。もし危なくなったら迷わず帰って来ようね。」


六人と二匹は決意を固めているが、それは彼等にはまだ早すぎるダンジョンになる。それはベテランのSランク冒険が複数のパーティーを組んでも攻略出来ないであろうダンジョン。Aランク冒険者フランツを筆頭に下位の冒険者達がそれに挑むのは自殺行為にも等しいのだ。


彼等はこの先のダンジョンで自分達の驕りを痛感する事になる。

「現実世界で虐められ続けた最弱の俺は、剣と魔法のファンタジー世界でMP0の生産チートで無双する。落ちこぼれ王女と親に生き方を決められた公爵令嬢との人生逆転物語。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「ファンタジー」の人気作品

コメント

コメントを書く