閉じる

アイウエショート

青雨春也

ち・鎮魂歌

ある有名な音楽家がなくなった。


 その音楽家は気性の激しいことが有名で、完璧でないと居ても立っても居られないような人だったが、その気性から繰り出される音楽は、どんな人も悪口を言うことができない。そんな音楽家だった。


 葬式は2日にかけて行われ、その参列者も最後となった。


男は音楽家の親友のアーティストの代理人で、所要の関係で代わりに来たという。


「おい、バン大丈夫か。
 俺はお前といてとても楽しかったぞ。
 気性転欠な生活、
 俺があの世に行ったときに楽しもうぜ。」


「そうそう。
 お前のために鎮魂歌を作ったんだ。
 よかったら聞いてくれよ。」




 そういうと、男は
「これから私が代理として、レクイエムをうたいます。」
 といって、
 レクイエムを歌い始めた




 しかし、あまりにも下手。
 お前は本当に歌っているのかというくらい下手くそで、
 参列者もやめてくれ言いたかったが、
 止めるのも失礼。
 そう思って、何も言えなかった。


 すると、地面が揺れ始め。
 したから、
「うるさい。
 ヤギの鳴き声か。
 音楽を鳴らすならもっとまともにしろ。
 これじゃぁ一生眠れねぇ」
 という声が聞こえた。


 それからは、その葬儀場では口うるさい幽霊がいると言われきみわるがられたが、
ただ一人とあるアーティストがギターと酒をもってきて、
 その場で夜を明かしたという。

「アイウエショート」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「現代ドラマ」の人気作品

コメント

コメントを書く