異世界トレイン ~通勤電車が未知の世界に転移した!2500人の乗客と異世界サバイバル~
第41話 涙のソースカツ丼
「はい! 並んで! 並んで!」
「数はあるから! 焦らないで大丈夫!」
「そこ! 割り込み禁止! 割り込んだらメシ抜きだぞ!」
ソースカツ丼は出来上がった順に供された。
拠点の住人たちが、我先にと群がるのを、俺、リク、井利口さんのチームが整理をする。
マリンさんと柴山さんは、生活魔法クリーンの係だ。
ソースカツ丼を受け取る前に、二人がクリーンをかけて、拠点の住人たちを清潔にするのだ。
なにせ日本から転移して二十四日経っている。
ほとんどの人が着替えを持っていない。
水魔法で顔を洗ったり、濡らしたハンカチで体を拭ったりしているが、『ボロッ!』とした感じは拭えない。
ソースカツ丼に群がる住人は、亡者のようだ。
「ウォーキング・デッドのリックの気持ちがわかるぜ!」
「ミッツ! 撃つなよ! 彼らは、生きているからな! 絶対に撃つなよ!」
俺のつぶやきにミッツがつっこむが、米ドラマのウォーキング・デッドよろしくゾンビに一発ぶっ放したくなるほど、みんなくたびれているのだ。
服だけでなく、表情や姿勢もくたびれている。
ソースカツ丼を受け取った人は、人目を気にしてドンブリを隠すようにしてかき込みだした。
「ああ~~~」
俺の近くでソースカツ丼を食べ始めたおじさんが、涙を浮かべている。
「はむ……、はむ……、ふっ……、ふっ……、はむ……、はむ……、ふっ……、ふっ……」
食べるのか、泣くのか、どちらかにすれば良いのに。
苦労したけれど、町を見つけて食料を持ち帰って良かったなと心から思えた。
ソースカツ丼を食べた人の中には、笑顔で俺たちに礼を言う人も出てきた。
きっと気力を取り戻したのだろう。
やっぱ、メシはちゃんと食べなきゃダメなんだな。
「リク。大変だったけど、行って良かったな」
「ああ。マジでキツかったけど、こうして感謝されると……な?」
「そうだな」
だが、そんな『ほのぼのタイム』は、長く続かなかった。
「ご飯が切れた! 次の鍋でご飯が炊き上がるまで、少し待ってくれ!」
「「「「「「「「「「ええ!」」」」」」」」」」
列に並んでいた人たちから、失望の叫びが……!
不味いな……。
また、雰囲気が悪くなった。
次のご飯が炊き上がるまでなのだが、大きな鍋だから時間がかかりそうだ。
それに、並んでいる人たちは、日本から異世界に転移して、ずっと我慢をして来たわけで……。
次のご飯が炊き上がるまで、大人しく待ってくれるかな?
俺、リク、井利口さんが、顔を見合わせてどうしようかと頭を抱えた。
するとマリンさんが、猫獣人ココさんたちを引っ張って来た。
「ねえ。ココさんたちを、並んでいる人たちに紹介して、町の話をしたらどうかな? 時間を稼げると思う」
「「「そ! それだ!」」」
急遽企画が決まった。
マリンさんと柴山さんが司会をして、ゲストに異世界四人組を迎える態で、バラエティ番組のような雰囲気で企画は進行した。
「へえ。そうすると獣人というのは、色々な種族に分かれているのですね!」
「そうニャ! ウチらは猫族ニャ! 他にも虎族、獅子族、狼族、熊族など沢山の種族がいるニャ!」
「ノースポールの町には、どんな種族がいますか?」
「ノースポールはノースポール辺境伯の領都だけあって、人が多いニャ。獣人も沢山の種族が活動しているニャ」
領都ノースポールの一般的な情報から、獣人やエルフに関する話まで、マリンさんと柴山さんが、上手く質問をして答えを引き出している。
魔法について、生活魔法クリーンやパーティー編成についてと、話題は多岐にわたった。
列に並んでいる人たちだけでなく、食べ終わった人や拠点の外から帰ってきた人も熱心に話を聞いた。
「お待たせー! 出来たぞー! さっき食べてない人たちに、順番に配るぞ!」
再びソースカツ丼が配られ始めた。
鋼鉄の料理人津田さんが、気を利かせて俺たちの分を取っておいてくれたので、順番に食べることにした。
俺、マリンさん、猫獣人ココさん、盾役のブラウニーさんが、先にいただくことになった。
野営の時に使っている厚手の布を敷いて、座って食べ始めた。
オークのカツはジューシーで、歯を立てるとサクッと噛み千切れる。
「ああ! オークのカツ旨い!」
「本当だね! ロースカツだよ! 脂は偉大だよ!」
マリンさんも夢中で箸を動かす。
キャベルに似た野菜もシャキシャキして、カツの付け合わせに最高だ!
そして、ごはんをガッツリと口いっぱいに放り込む。
モキュ! モキュ! モキュ! モキュ!
あー、幸せ……。
俺とマリンさんは、がっついて食べたが、猫獣人ココさんと盾役のブラウニーさんは、スプーンを持ったまま固まっている。
「どうしたの?」
「本当に水麦を食べるのだな……」
「ビックリしたニャ!」
「ああー!」
二人にとってお米は、家畜が食べる水麦なのだ。
家畜の餌を俺とマリンさんが、ガツガツ食べるから驚いたのか。
「無理にとは言わないけれど、食べてみれば美味しいと思いますよ」
「私たちの故郷では、毎日食べる物ですから。違和感はあると思うけど、試してみて下さい。上にのっているカツだけでもどうぞ」
俺とマリンさんに勧められて、猫獣人ココさんと盾役のブラウニーさんは、恐る恐る食べ始めた。
「あっ! 美味しい!」
「本当ニャ! 旨いニャ!」
二人が目を丸くする。
最初はゆっくりだったが、二人の食べるペースが上がった。
「そういえば、領都ノースポールには揚げ物がなかったよね?」
「あー、そうですね! 揚げ物はパワーの源ですけど、ないのかもしれませんね」
「ないニャ! こんな美味し料理は初めて食べるニャ!」
「揚げ物というのですか! オークの肉は、よく食べますが、料理法でこんなに味わいが変わるとは……。日本恐るべし!」
どうやら、勝利してしまった。
二人はソースカツ丼を残さず平らげ、お代わりを欲しそうにしていたが……。
残念でした!
そこまで余剰食糧はありません!
しかし、『揚げ物はパワーの源』というマリンさんの言葉を聞いてしまった。
俺は、二十年後のマリンさんの体型を想像して頭を悩ませるのであった。
「数はあるから! 焦らないで大丈夫!」
「そこ! 割り込み禁止! 割り込んだらメシ抜きだぞ!」
ソースカツ丼は出来上がった順に供された。
拠点の住人たちが、我先にと群がるのを、俺、リク、井利口さんのチームが整理をする。
マリンさんと柴山さんは、生活魔法クリーンの係だ。
ソースカツ丼を受け取る前に、二人がクリーンをかけて、拠点の住人たちを清潔にするのだ。
なにせ日本から転移して二十四日経っている。
ほとんどの人が着替えを持っていない。
水魔法で顔を洗ったり、濡らしたハンカチで体を拭ったりしているが、『ボロッ!』とした感じは拭えない。
ソースカツ丼に群がる住人は、亡者のようだ。
「ウォーキング・デッドのリックの気持ちがわかるぜ!」
「ミッツ! 撃つなよ! 彼らは、生きているからな! 絶対に撃つなよ!」
俺のつぶやきにミッツがつっこむが、米ドラマのウォーキング・デッドよろしくゾンビに一発ぶっ放したくなるほど、みんなくたびれているのだ。
服だけでなく、表情や姿勢もくたびれている。
ソースカツ丼を受け取った人は、人目を気にしてドンブリを隠すようにしてかき込みだした。
「ああ~~~」
俺の近くでソースカツ丼を食べ始めたおじさんが、涙を浮かべている。
「はむ……、はむ……、ふっ……、ふっ……、はむ……、はむ……、ふっ……、ふっ……」
食べるのか、泣くのか、どちらかにすれば良いのに。
苦労したけれど、町を見つけて食料を持ち帰って良かったなと心から思えた。
ソースカツ丼を食べた人の中には、笑顔で俺たちに礼を言う人も出てきた。
きっと気力を取り戻したのだろう。
やっぱ、メシはちゃんと食べなきゃダメなんだな。
「リク。大変だったけど、行って良かったな」
「ああ。マジでキツかったけど、こうして感謝されると……な?」
「そうだな」
だが、そんな『ほのぼのタイム』は、長く続かなかった。
「ご飯が切れた! 次の鍋でご飯が炊き上がるまで、少し待ってくれ!」
「「「「「「「「「「ええ!」」」」」」」」」」
列に並んでいた人たちから、失望の叫びが……!
不味いな……。
また、雰囲気が悪くなった。
次のご飯が炊き上がるまでなのだが、大きな鍋だから時間がかかりそうだ。
それに、並んでいる人たちは、日本から異世界に転移して、ずっと我慢をして来たわけで……。
次のご飯が炊き上がるまで、大人しく待ってくれるかな?
俺、リク、井利口さんが、顔を見合わせてどうしようかと頭を抱えた。
するとマリンさんが、猫獣人ココさんたちを引っ張って来た。
「ねえ。ココさんたちを、並んでいる人たちに紹介して、町の話をしたらどうかな? 時間を稼げると思う」
「「「そ! それだ!」」」
急遽企画が決まった。
マリンさんと柴山さんが司会をして、ゲストに異世界四人組を迎える態で、バラエティ番組のような雰囲気で企画は進行した。
「へえ。そうすると獣人というのは、色々な種族に分かれているのですね!」
「そうニャ! ウチらは猫族ニャ! 他にも虎族、獅子族、狼族、熊族など沢山の種族がいるニャ!」
「ノースポールの町には、どんな種族がいますか?」
「ノースポールはノースポール辺境伯の領都だけあって、人が多いニャ。獣人も沢山の種族が活動しているニャ」
領都ノースポールの一般的な情報から、獣人やエルフに関する話まで、マリンさんと柴山さんが、上手く質問をして答えを引き出している。
魔法について、生活魔法クリーンやパーティー編成についてと、話題は多岐にわたった。
列に並んでいる人たちだけでなく、食べ終わった人や拠点の外から帰ってきた人も熱心に話を聞いた。
「お待たせー! 出来たぞー! さっき食べてない人たちに、順番に配るぞ!」
再びソースカツ丼が配られ始めた。
鋼鉄の料理人津田さんが、気を利かせて俺たちの分を取っておいてくれたので、順番に食べることにした。
俺、マリンさん、猫獣人ココさん、盾役のブラウニーさんが、先にいただくことになった。
野営の時に使っている厚手の布を敷いて、座って食べ始めた。
オークのカツはジューシーで、歯を立てるとサクッと噛み千切れる。
「ああ! オークのカツ旨い!」
「本当だね! ロースカツだよ! 脂は偉大だよ!」
マリンさんも夢中で箸を動かす。
キャベルに似た野菜もシャキシャキして、カツの付け合わせに最高だ!
そして、ごはんをガッツリと口いっぱいに放り込む。
モキュ! モキュ! モキュ! モキュ!
あー、幸せ……。
俺とマリンさんは、がっついて食べたが、猫獣人ココさんと盾役のブラウニーさんは、スプーンを持ったまま固まっている。
「どうしたの?」
「本当に水麦を食べるのだな……」
「ビックリしたニャ!」
「ああー!」
二人にとってお米は、家畜が食べる水麦なのだ。
家畜の餌を俺とマリンさんが、ガツガツ食べるから驚いたのか。
「無理にとは言わないけれど、食べてみれば美味しいと思いますよ」
「私たちの故郷では、毎日食べる物ですから。違和感はあると思うけど、試してみて下さい。上にのっているカツだけでもどうぞ」
俺とマリンさんに勧められて、猫獣人ココさんと盾役のブラウニーさんは、恐る恐る食べ始めた。
「あっ! 美味しい!」
「本当ニャ! 旨いニャ!」
二人が目を丸くする。
最初はゆっくりだったが、二人の食べるペースが上がった。
「そういえば、領都ノースポールには揚げ物がなかったよね?」
「あー、そうですね! 揚げ物はパワーの源ですけど、ないのかもしれませんね」
「ないニャ! こんな美味し料理は初めて食べるニャ!」
「揚げ物というのですか! オークの肉は、よく食べますが、料理法でこんなに味わいが変わるとは……。日本恐るべし!」
どうやら、勝利してしまった。
二人はソースカツ丼を残さず平らげ、お代わりを欲しそうにしていたが……。
残念でした!
そこまで余剰食糧はありません!
しかし、『揚げ物はパワーの源』というマリンさんの言葉を聞いてしまった。
俺は、二十年後のマリンさんの体型を想像して頭を悩ませるのであった。
「異世界トレイン ~通勤電車が未知の世界に転移した!2500人の乗客と異世界サバイバル~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,116
-
2.5万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
8,130
-
5.5万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
144
-
227
-
-
1,274
-
8,395
-
-
607
-
221
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
2,445
-
6,674
-
-
597
-
1,135
-
-
68
-
278
-
-
6,607
-
2.9万
-
-
11
-
6
-
-
426
-
725
-
-
17
-
1
-
-
178
-
151
-
-
49
-
89
-
-
948
-
1,489
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
6,147
-
2.6万
-
-
60
-
130
-
-
3,533
-
5,226
-
-
395
-
439
-
-
1,075
-
720
-
-
34
-
11
-
-
7,430
-
1.5万
-
-
58
-
27
-
-
48
-
56
-
-
33
-
51
-
-
1,606
-
2,760
-
-
175
-
157
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
9,538
-
1.1万
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
9,151
-
2.3万
コメント