異世界トレイン ~通勤電車が未知の世界に転移した!2500人の乗客と異世界サバイバル~
第39話 家畜の餌は、僕らのご馳走だ!
俺たちは、神殿前の広場で荷物を広げだした。
「こっちが食料品。こっちが古着。日用品はここ。井利口さんのチームは、料理の担当と古着を配る人手を集めてきて下さい。あとマジックをかき集めてきて! 木箱に何が入っているか書くから!」
「了解だ!」
場所を決めてアイテムボックスから、木箱を出して積み上げていく。
アイテムボックスの表示は『木箱』だけなので、木箱の中を確認しないと中身がわからないのだ。
広場の中央にアイテムボックスから木箱を取り出し、左側に食料品、右側に古着、日用品やそれ以外の物は広場の奥だ。
木箱を空けて、中身を確認する。
この箱は、ジャガイモっぽいイモが入っているぞ!
美味しそうだ!
土の匂いがする!
いつも持ち歩いている太字の油性マジックで、木箱に『ジャガイモっぽいイモ』と書く。
何せ異世界だ。
ジャガイモに見えても、メロンの味がするかもしれない。
味の確認は料理担当にお任せしよう。
箱を空けて、中身を見て、マジックで書く、指定の場所に運ぶ。
箱を空けて、中身を見て、マジックで書く、指定の場所に運ぶ。
箱を空けて、中身を見て、マジックで書く、指定の場所に運ぶ。
箱を空けて、中身を見て、マジックで書く、指定の場所に運ぶ。
俺が黙々と作業を始めると、リクが驚いている。
「ミッツ! やけに段取り良いな!」
「アルバイト社員の仕事は、荷物整理や雑用ばかりだからな。嫌でも段取りが良くなるよ」
勤めていた会社で、毎日やっていたことだ。
段ボール箱が木箱に変わっただけで、やることはかわらない。
リクが怪訝な顔をする。
「ミッツ……アルバイト社員って何だ?」
「ん? 俺はアルバイト社員なんだって、上司に言われた」
「いや、だから! アルバイトなのか! 社員なのか! どっちだよ?」
「さあ……。俺はアルバイトだと思っていたが?」
柴山さんとマリンさんも、怪訝な顔をする。
柴山さんが、頭をかきながら質問してきた。
「ミッツさん。社会保険は?」
「何それ?」
「えーと、保険は国保ですか?」
「国保だよ。コンビニで毎月払ってるぞ」
「あー、社保じゃない。ミッツさんは、アルバイトですね。ちょっと、その会社はブラックかもしれませんね」
「しれませんねじゃなくて、ブラックだよ」
柴山さんが困った顔をするが、遠慮は無用だ。
社員は残業がつかないし、ボーナスは一律十万円と決まっている。
上司に逆らうと、田舎にある倉庫に左遷される。
まあ、大学出たってそんなもんだ。
「オーイ! マジックあったぞ! 人も連れて来たぞ!」
井利口さんが、マジックと人手を集めてきた。
助かる!
とにかく量が多いのだ。
集まったメンバーに段取りを説明して作業を再開する。
「おお! オレンジだ!」
「こっちはリンゴだよ!」
誰かがフルーツの入っている箱を引き当てたらしい。
後で食べるのが楽しみだ。
現地人四人組、猫獣人ココさんたちも手伝いを申し出てくれたのでお願いした。
「ニャア! 誰ニャ! 水麦を混ぜたニャ!」
猫獣人ココさんが、木箱を空けて何やら騒いでいる。
どうしたのだろう?
「ココさん。どうしましたか?」
「水麦が入っていたニャ!」
「水麦?」
「知らないのかニャ? 家畜のエサなのニャ!」
家畜の餌か……。
それでも食べられる物なら、料理担当が料理方法を考えてくれるかもしれない。
俺は木箱の中の『水麦』に手を伸ばす。
水麦は、よく見慣れた、白くて乾燥した穀物だった。
「こ……これは! 米だ! 米じゃねえか!」
「ニャ!?」
「オーイ! みんな! 米があるぞ!」
大発見だ!
家畜の餌なんてとんでもない!
俺たち日本人にとっては、ご馳走だ!
仲間たちが、ワラワラと寄ってくる。
「マジで!?」
「えっ!? お米あるの!?」
「ほ、本当だ! 米だ!」
みんな大感激だ!
一方で現地組の四人は、ドン引きしている。
「ちょっと待つニャ! 水麦を食べるニャ!?」
「食べますよ!」
猫獣人ココさんが、頬を引きつらせる。
盾役のブラウニーさんが、眉根を寄せて空を見上げた。
「あれだ……。食料が足りないから、仕方なく食べるということか?」
「俺たち日本人の主食ですよ! 好きで食べるんですよ! 毎日食べます!」
「そ、そうか……」
何を言っているのか。
俺たちのソウルフードだぞ!
そこへ鋼鉄の料理人津田さんが、料理チームを引き連れてやって来た。
米を見た津田さんの表情が、パッと明るくなる。
「おお! 素晴らしい! 米を入手するとは! ミッツさん! さすがですよ!」
「偶然紛れ込んでいたんですけどね」
「それでもお手柄です! これでみんなの不満も少し解消するでしょう。あれ? そちらは、お客様ですか?」
鋼鉄の料理人津田さんは、猫獣人ココさんたちを見た。
俺は現地人四人組を紹介する。
「ははあ………。獣人さんに、エルフさんですか……。あの、お召し上がりになるのは、我々と同じでしょうか?」
「そうニャ。ここへ来る間は、ミッツたちと同じ物を食べたニャ」
「では、晩ご飯は、みんなと同じ物をご馳走しましょう! 日本の料理を振る舞いますよ!」
「やったニャ! 楽しみニャ!」
鋼鉄の料理人津田さんは、手早く食材の入った木箱を確認して行く。
「おっ! 油があるな! 小麦もある! この瓶は……ソースだ! 野菜は日本の野菜と似ているな!」
鋼鉄の料理人津田さんは、俺とリクに肉の在庫について尋ねてきた。
リクの解体スキルで、大量の肉がストックされている。
心配ご無用だ。
「決まりました! 晩ご飯は、ソースカツ丼にしましょう!」
「「「「「「「「おお!」」」」」」」」
俺たち日本人は、大喜びだ!
だが、現地人四人組は、『ソースカツ丼』が何かわからない。
キョトンとしている。
「ソースカツ丼とは、何ニャ?」
「ソースカツ丼は、お米の上にキャベツとカツをのせてソースをかけた食べ物です。美味しいですよ!」
「待つニャ! 米は水麦のことニャ?」
「そうですが、何か?」
「ニャー!」
現地において、水麦は家畜の餌。
まあ、でも、食べればきっと気に入るはずさ。
俺たちは、動揺する現地人四人組と対照的にお祭り騒ぎだった。
「こっちが食料品。こっちが古着。日用品はここ。井利口さんのチームは、料理の担当と古着を配る人手を集めてきて下さい。あとマジックをかき集めてきて! 木箱に何が入っているか書くから!」
「了解だ!」
場所を決めてアイテムボックスから、木箱を出して積み上げていく。
アイテムボックスの表示は『木箱』だけなので、木箱の中を確認しないと中身がわからないのだ。
広場の中央にアイテムボックスから木箱を取り出し、左側に食料品、右側に古着、日用品やそれ以外の物は広場の奥だ。
木箱を空けて、中身を確認する。
この箱は、ジャガイモっぽいイモが入っているぞ!
美味しそうだ!
土の匂いがする!
いつも持ち歩いている太字の油性マジックで、木箱に『ジャガイモっぽいイモ』と書く。
何せ異世界だ。
ジャガイモに見えても、メロンの味がするかもしれない。
味の確認は料理担当にお任せしよう。
箱を空けて、中身を見て、マジックで書く、指定の場所に運ぶ。
箱を空けて、中身を見て、マジックで書く、指定の場所に運ぶ。
箱を空けて、中身を見て、マジックで書く、指定の場所に運ぶ。
箱を空けて、中身を見て、マジックで書く、指定の場所に運ぶ。
俺が黙々と作業を始めると、リクが驚いている。
「ミッツ! やけに段取り良いな!」
「アルバイト社員の仕事は、荷物整理や雑用ばかりだからな。嫌でも段取りが良くなるよ」
勤めていた会社で、毎日やっていたことだ。
段ボール箱が木箱に変わっただけで、やることはかわらない。
リクが怪訝な顔をする。
「ミッツ……アルバイト社員って何だ?」
「ん? 俺はアルバイト社員なんだって、上司に言われた」
「いや、だから! アルバイトなのか! 社員なのか! どっちだよ?」
「さあ……。俺はアルバイトだと思っていたが?」
柴山さんとマリンさんも、怪訝な顔をする。
柴山さんが、頭をかきながら質問してきた。
「ミッツさん。社会保険は?」
「何それ?」
「えーと、保険は国保ですか?」
「国保だよ。コンビニで毎月払ってるぞ」
「あー、社保じゃない。ミッツさんは、アルバイトですね。ちょっと、その会社はブラックかもしれませんね」
「しれませんねじゃなくて、ブラックだよ」
柴山さんが困った顔をするが、遠慮は無用だ。
社員は残業がつかないし、ボーナスは一律十万円と決まっている。
上司に逆らうと、田舎にある倉庫に左遷される。
まあ、大学出たってそんなもんだ。
「オーイ! マジックあったぞ! 人も連れて来たぞ!」
井利口さんが、マジックと人手を集めてきた。
助かる!
とにかく量が多いのだ。
集まったメンバーに段取りを説明して作業を再開する。
「おお! オレンジだ!」
「こっちはリンゴだよ!」
誰かがフルーツの入っている箱を引き当てたらしい。
後で食べるのが楽しみだ。
現地人四人組、猫獣人ココさんたちも手伝いを申し出てくれたのでお願いした。
「ニャア! 誰ニャ! 水麦を混ぜたニャ!」
猫獣人ココさんが、木箱を空けて何やら騒いでいる。
どうしたのだろう?
「ココさん。どうしましたか?」
「水麦が入っていたニャ!」
「水麦?」
「知らないのかニャ? 家畜のエサなのニャ!」
家畜の餌か……。
それでも食べられる物なら、料理担当が料理方法を考えてくれるかもしれない。
俺は木箱の中の『水麦』に手を伸ばす。
水麦は、よく見慣れた、白くて乾燥した穀物だった。
「こ……これは! 米だ! 米じゃねえか!」
「ニャ!?」
「オーイ! みんな! 米があるぞ!」
大発見だ!
家畜の餌なんてとんでもない!
俺たち日本人にとっては、ご馳走だ!
仲間たちが、ワラワラと寄ってくる。
「マジで!?」
「えっ!? お米あるの!?」
「ほ、本当だ! 米だ!」
みんな大感激だ!
一方で現地組の四人は、ドン引きしている。
「ちょっと待つニャ! 水麦を食べるニャ!?」
「食べますよ!」
猫獣人ココさんが、頬を引きつらせる。
盾役のブラウニーさんが、眉根を寄せて空を見上げた。
「あれだ……。食料が足りないから、仕方なく食べるということか?」
「俺たち日本人の主食ですよ! 好きで食べるんですよ! 毎日食べます!」
「そ、そうか……」
何を言っているのか。
俺たちのソウルフードだぞ!
そこへ鋼鉄の料理人津田さんが、料理チームを引き連れてやって来た。
米を見た津田さんの表情が、パッと明るくなる。
「おお! 素晴らしい! 米を入手するとは! ミッツさん! さすがですよ!」
「偶然紛れ込んでいたんですけどね」
「それでもお手柄です! これでみんなの不満も少し解消するでしょう。あれ? そちらは、お客様ですか?」
鋼鉄の料理人津田さんは、猫獣人ココさんたちを見た。
俺は現地人四人組を紹介する。
「ははあ………。獣人さんに、エルフさんですか……。あの、お召し上がりになるのは、我々と同じでしょうか?」
「そうニャ。ここへ来る間は、ミッツたちと同じ物を食べたニャ」
「では、晩ご飯は、みんなと同じ物をご馳走しましょう! 日本の料理を振る舞いますよ!」
「やったニャ! 楽しみニャ!」
鋼鉄の料理人津田さんは、手早く食材の入った木箱を確認して行く。
「おっ! 油があるな! 小麦もある! この瓶は……ソースだ! 野菜は日本の野菜と似ているな!」
鋼鉄の料理人津田さんは、俺とリクに肉の在庫について尋ねてきた。
リクの解体スキルで、大量の肉がストックされている。
心配ご無用だ。
「決まりました! 晩ご飯は、ソースカツ丼にしましょう!」
「「「「「「「「おお!」」」」」」」」
俺たち日本人は、大喜びだ!
だが、現地人四人組は、『ソースカツ丼』が何かわからない。
キョトンとしている。
「ソースカツ丼とは、何ニャ?」
「ソースカツ丼は、お米の上にキャベツとカツをのせてソースをかけた食べ物です。美味しいですよ!」
「待つニャ! 米は水麦のことニャ?」
「そうですが、何か?」
「ニャー!」
現地において、水麦は家畜の餌。
まあ、でも、食べればきっと気に入るはずさ。
俺たちは、動揺する現地人四人組と対照的にお祭り騒ぎだった。
「異世界トレイン ~通勤電車が未知の世界に転移した!2500人の乗客と異世界サバイバル~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,116
-
2.5万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
8,129
-
5.5万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
144
-
227
-
-
1,274
-
8,395
-
-
607
-
221
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
2,445
-
6,674
-
-
597
-
1,135
-
-
68
-
278
-
-
6,606
-
2.9万
-
-
11
-
6
-
-
426
-
725
-
-
17
-
1
-
-
178
-
151
-
-
49
-
89
-
-
948
-
1,489
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
6,147
-
2.6万
-
-
60
-
130
-
-
3,533
-
5,226
-
-
395
-
439
-
-
1,074
-
720
-
-
34
-
11
-
-
7,430
-
1.5万
-
-
58
-
27
-
-
48
-
56
-
-
33
-
51
-
-
1,606
-
2,760
-
-
175
-
157
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
9,538
-
1.1万
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
9,151
-
2.3万
コメント