【コミカライズ化!】リンドバーグの救済 Lindbergh’s Salvation

旭山リサ

2-5 ★ なにやってんだ、あいつは。

 チャールズが我が家に滞在して三日が経過した。

「いいか? 何をかれても、将来の為の勉強だと答えるんだぞ」

 俺は玄関でツルリンに忠告した。

「それもう聞き飽きました、あにう……司祭様しさいさま
「じゃあこれ、買い物籠」

 取っ手のついた丸籠を、弟に握らせる。今日はナンシーが休みなので、ミミは家事で忙しい。俺も手伝いたいが、急ぎ仕上げなければならない仕事がある。その為、チャールズに買い出しを頼むことにした。

「おまえに言い忘れたことが……絶対あったような気がするんだよな」
「子どもをお使いに出すんじゃないんだから大丈夫よ、アル」
「そ、それじゃ、行ってきます」

 王子はじめてのおつかい。ちゃんとできるのだろうか。

   +  +  +  +  +  +

 カチコチと柱時計の音が今日は大きく聞こえる。時刻は午後三時。弟がおつかいに出て、既に二時間が経過しようとしていた。一時間もあれば済むような買い物なのに、待てども暮らせども帰ってこない。

「まさか市場いちばで暗殺者に誘拐されて、囚われの身?」
「どこかに吊されていたらどうしましょう」
「宇宙人が、実験台に誘拐したかもしれないな」
「チャールズを被検体にしても、特段、発見は無いと思うけど」
「なんにせよ心配だ、探しに行くよ! ミミは家にいて。ひょっこり帰ってくるかもしれないし」

 俺は市場へ急ぎ向かった。チャールズには林檎を買うように言ったので、店主が見たかもしれない。俺は「こんにちは」と果物屋の主人に声をかけた。

「おや、司祭様。こんにちは」
「突然ですが、茶髪で眼鏡をかけた、白い服の青年がこちらにうかがいませんでしたか。うちに研修に来ている神学生で、買い物を頼んだのですか」
「来ていないよ」
「そうですか、ありがとうございます」

 他の店にも訊ねて回ったが、そのような人間は見ていないと言う。

 ――あいつ、どこで油売っているんだ?

 どうやらうちの弟は市場へ来ていないらしい。

 ――まさか本当に、暗殺者集団に狙われたとか? いやいや、そんな馬鹿な。

 あれだけちゃんと変装もさせているのだ。おそらく道に迷ったとか、そんなところだろう。

「あら、司祭様。ごきげんよう」

 マチルダさんに声をかけられた。弁護士ロビンさんの妻だ。

「マチルダさん。うちに来ている神学生のことでお訊きしたいことがありまして」
「ツルリンさんですか。あの方は、とても面白い方ね」
「は……はい?」
「どうやら良いところのご子息のようね。若い人が入って、皆さん、今日は活き活きとされていましたわ」
「み、皆さんとは?」
「アンダンテ婦人会の皆さんですよ。ツルリンさんが料理を学びたいとおっしゃって、婦人会の教室に。ご存じありませんでしたか?」

 ――チャールズみずから、婦人会の料理教室に? 嫌な予感しかしない!

「実はツルリンに買い物を頼んだのですが、帰ってこないので心配していたのです。マチルダさんは今、教室の帰りですか?」
「教室に参加したアラベラが忘れ物をしたので、届けた帰りですわ」
「ということはまだ授業中ですか? 今日の教室はどちらで? 婦人会の教室は、いつも場所が違いますよね」

 園芸教室は屋外、料理教室は屋内と、趣旨や参加人数に合わせて開催場所が異なるのだ。

「今日はアンダンテ町民会館の一階ですわ。夏苺のケーキを作るそうですよ」
「情報ありがとうございます!」

 俺は町民会館へ飛んだ。奥の厨房から、女性たちの楽しそうなおしゃべりが聞こえてきた。会館で公式行事が催される時には調理師が入るが、それ以外は町民に開放されているのだ。

 コンコンッと扉を鳴らす。「どうぞ」と返事がしたので開けると、甘い匂いがたちまち鼻孔をくすぐった。老いも若いもエプロンをつけ、髪の毛を束ね、料理に勤しんでいる。

「あら、司祭様」
「こんにちは、司祭様」
「司祭様、ご、ごきげんよう」

 アラベラはぎこちなく挨拶し、視線を逸らした。

「こんにちは、皆さん。――あ、いたいた」

 窓際の調理台に探し人を発見……したのだが。

 ――なにやってんだ、あいつは。フリルエプロンなんか着て。 

 フリルエプロンの王子様は今にも人をあやめそうな顔で包丁を持ち、まな板の夏苺を見下ろす。

 ――自分の手をさばきそうで怖い! 怖すぎる!

 夏苺に包丁を入れるチャールズを、おばちゃんたちは「その調子」「頑張って」と見守る。無事、苺を縦四等分に切り終えたチャールズに拍手喝采。苺だけで感動し過ぎだろ。

「あら、司祭様! ツルリン君、司祭様がいらっしゃったわよ」

 おばちゃんの一人が俺に気付いた。

「えっ」

 包丁を持ったまま、血の気の失せた顔で俺へ振り向くチャールズ。焦燥をあらわにするチャールズの右手から包丁が手放され、彼の足めがけて真っ逆さま。

「あぶない!」

 俺は飛び出し、落下する包丁に手を伸ばした。

【つづく】

コメント

コメントを書く

「恋愛」の人気作品

書籍化作品