【コミカライズ化!】リンドバーグの救済 Lindbergh’s Salvation

旭山リサ

1-2 ★ 盾の両面を見よ



【第1章】は、ミミが語り手です。



 猛暑のみぎり【チャールズ暗殺予告】は国中の朝刊の第一面を飾った。
 なんとこの暗殺予告、私が遺書を送った時と同じく、あらゆる機関に一斉いっせいにばらまかれたようだ。

既視感きしかんがあるわ」
「ミミの遺書に便乗びんじょうしてるな、これは。弟の青ざめた顔が目に浮かぶよ」

 アルフレッドは「やれやれ」と溜め息を吐く。

「一人が面白そうなことをやると、みんな真似まねしたがるのさ」
模倣もほうされて微妙な気分よ、私は」
「俺もあるから分かるよ。神学校時代の論文は掲載けいさいされたものからかたぱし模倣もほうされたよ。語句や言い回しを、俺の真似だと分からないように変えられていてさ」
真似まねした人に文句を言わなかったの?」
「おのれどうしてくれよう……と思ったけど、いやいや俺は神に仕える身。そんな醜い心を持ってはいけない、とね」

 アルフレッドのこういう正直なところが好きだわ。

「真似したヤツから、論文を盗まれたと難癖なんくせをつけられたこともあったよ」
「盗んだ人間が、大きな顔をするなんて最低!」
「まぁね。でも同じものが好きとか、同じ系統の参考書を読んでたような発想にいたることはあるから、誤解を解こうと思って〝どの本を参考にされたのですか〟とたずねたら、相手が一冊も内容を話せないんだ」
「もしや一冊も読まずに、アルの論文だけ読んだと?」
「そのようだった。文末に参考文献が一冊も書かれていないのが変だとは思ったんだ。美味うまそうな魚だけ盗むねこみたいに、良さそうな文章だけ奪っていくからさ。俺にかけられたうたがいは晴れて一件落着。たて両面りょうめんを見よ、とはこのことだね」

 何事も、一面だけではなく両面を見て、全体の価値を判断することが大事ね。さすがうちの司祭様は言うことが違う。

「おっと、そろそろ時間だ」
「そうね、準備しないと」

 今日はお葬式なのだ。司祭のアルが一年の内で最も携わるお仕事の一つである。私たちは礼拝堂を葬祭用に飾り付け始めた。祭壇に真っ白な布を引き、いつもより長い蝋燭を灯す。座席や祭壇に葬式花を飾り付けていると、

「ミミ、ひつぎが来たよ」

 アルフレッドが礼拝堂へひつぎ業者を案内する。故人のご遺体が病院から運ばれてきたら、ここで納棺のうかんする手筈てはずなのだ。

「まぁ、今日のは大きいのね」

 黒塗りの大きな空っぽのひつぎが、祭壇の前に安置された。これから運ばれてくるのは男性のご遺体だ。

「飾り付けありがとう、ミミ。早かったね」
「慣れたからね。これでお迎えの準備は出来たわね、他にやることは?」
「昨夜のうちに大方のことは済ませたよ。もう少し時間があるし、ゆっくりしていようよ」
「手持ち無沙汰ぶさたもなんだし、庭をいておくわ」
「じゃあ、俺も」
「アルは紅茶を飲んでいて。お葬式はお祈りも説教も、話すことが多いからのどかわいちゃうわ」

 アルの手をつかみ家へ引いていく。掃除をしようとする彼を台所へ半ば無理矢理押し込んで、私は納屋へ。箒とちりとりをとって、礼拝堂へ向かった。

「あら?」

 先程閉めたはずなのに、礼拝堂の玄関が開いていた。

 ――もしかすると、ご遺族が来たのかしら。

 現在、午前六時半。時間を聞き間違えたという人や、訃報を聞いていてもたってもいられず駆けつけたという人もいる。箒とちりとりを脇に置き、礼拝堂の中をのぞいたが。

「誰もいない? おかしいわね」

 風で開くような軽い扉では無いのに。アルフレッドが馬で蹴破った法廷の扉よりは薄いけど。

 ――動物でも入り込んだのかしら。

 座席の下ものぞいてみたが、それらしき姿は見当たらない。礼拝堂の奥へ進んだ時だった。

 カタタ……タン

 祭壇の真ん前から音がした。蓋の開いた空っぽの棺《ひつぎ》から。おそらく小動物が棺ひつぎの中に入り込んでしまったのだろう。田舎なので、栗鼠、兎、小鳥が礼拝堂へ迷い込むことが多々ある。

「見つけた、そこね!」

 つかまえようとひつぎの中へ手をのばす。

「や、やあ」

 見間違えかと思ったが、棺の中に先客がいた。上着とズボンには泥や枯れ草が付着しており、革靴は傷だらけ、赤髪は艶が無く、碧い双眸は虚ろだ。墓場から蘇った屍が一足ひとあし早く故人を迎えに来たような光景だった。

「んぎゃあぁぁ!」

 ドシンッと尻餅をついてしまう。膝に力が入らず、立つことができない。お尻を擦り付けたまま後退していると、

「ミミ、どうした!」

 アルが礼拝堂へ飛び込んできた。

【つづく】

コメント

コメントを書く

「恋愛」の人気作品

書籍化作品