【コミカライズ化!】リンドバーグの救済 Lindbergh’s Salvation
6-3 ★ 裁判所の使者
「さあ、逃げられませんよ、お姫様」
アルは私を壁に押し付けると、両手の自由を奪って口付けした。
ぎゅっと目を閉じたその時、玄関の呼び鈴が鳴った。
瞼を開けると、アルが不満そうに眉を寄せている。
「ちょうどの時に、一体誰だ!」
「ほんとよ! ここからだったのに!」
「えっ、ミミ今なんて?」
「あ、いや、その」
――つい本音が。
一階で玄関扉の開く音と「どちらさまでしょうか」と訊ねるナンシーの声が聞こえた。
「やれやれ。着替えるか」
「そ、そうね」
アルは寝台を下り、衣装箪笥から仕事着を取り出す。
私は衝立の裏に回り、てきぱきと着替えを済ませた。
しばらくすると、コンコンッと寝室の扉が控えめに鳴らされた。
「旦那様、奥様。よろしいでしょうか」
アルが「構わないよ」と言って扉を開けた。
「シモン・コスネキンという方がいらっしゃってますが」
「シモン、ですって?」
その名を聞いた途端、全身に鳥肌が立った。
「王子の元秘書だね?」
「知っていたの、アル? あれっ、元秘書って言った?」
「ああ。彼は秘書を辞めたらしいよ」
「シモンが秘書を辞めたですって?」
俄には信じられない。いつも王子にぴったりついていた男なのに。
「シモンは何の用でうちに来たのかしら?」
「分かりません。奥様に御用がある、とだけ」
嫌な予感がするけど会わないわけにはいかない。私、アル、ナンシーは一階へ下りた。玄関を開けると、シモンは「おはようございます」と挨拶した。
「お久し振りですね、シモン」
「ご無沙汰しています。本日は王立裁判所の仕事でうかがいました」
「王立裁判所ですって?」
「ええ。私は今、執行官として勤めております」
シモンは、王冠と天秤の真新しい襟章を指差した。
「チャールズ殿下のそばでお仕えしておりました時、法律関係の書類、手続きに多く携わりました。王宮ではなく現場で法律に関わる仕事がしたいとチャールズ殿下に願い出たところ、便宜を図ってくださったというわけです」
――便宜をねぇ? 物は言い様とはこのことかしら。相変わらず、要領が良いんだから、この男は。
「急を要する確認事項があり、私が直参致しました」
シモンはコホンッと一つ咳払いした。
「王立裁判所にて執り行われる、ミミ・キャベンディッシュ様の裁判の件です」
――私の……裁判?
目の前が真っ暗になった。
「ミミ!」
よろめいた私をアルが支えてくれた。
【つづく】
アルは私を壁に押し付けると、両手の自由を奪って口付けした。
ぎゅっと目を閉じたその時、玄関の呼び鈴が鳴った。
瞼を開けると、アルが不満そうに眉を寄せている。
「ちょうどの時に、一体誰だ!」
「ほんとよ! ここからだったのに!」
「えっ、ミミ今なんて?」
「あ、いや、その」
――つい本音が。
一階で玄関扉の開く音と「どちらさまでしょうか」と訊ねるナンシーの声が聞こえた。
「やれやれ。着替えるか」
「そ、そうね」
アルは寝台を下り、衣装箪笥から仕事着を取り出す。
私は衝立の裏に回り、てきぱきと着替えを済ませた。
しばらくすると、コンコンッと寝室の扉が控えめに鳴らされた。
「旦那様、奥様。よろしいでしょうか」
アルが「構わないよ」と言って扉を開けた。
「シモン・コスネキンという方がいらっしゃってますが」
「シモン、ですって?」
その名を聞いた途端、全身に鳥肌が立った。
「王子の元秘書だね?」
「知っていたの、アル? あれっ、元秘書って言った?」
「ああ。彼は秘書を辞めたらしいよ」
「シモンが秘書を辞めたですって?」
俄には信じられない。いつも王子にぴったりついていた男なのに。
「シモンは何の用でうちに来たのかしら?」
「分かりません。奥様に御用がある、とだけ」
嫌な予感がするけど会わないわけにはいかない。私、アル、ナンシーは一階へ下りた。玄関を開けると、シモンは「おはようございます」と挨拶した。
「お久し振りですね、シモン」
「ご無沙汰しています。本日は王立裁判所の仕事でうかがいました」
「王立裁判所ですって?」
「ええ。私は今、執行官として勤めております」
シモンは、王冠と天秤の真新しい襟章を指差した。
「チャールズ殿下のそばでお仕えしておりました時、法律関係の書類、手続きに多く携わりました。王宮ではなく現場で法律に関わる仕事がしたいとチャールズ殿下に願い出たところ、便宜を図ってくださったというわけです」
――便宜をねぇ? 物は言い様とはこのことかしら。相変わらず、要領が良いんだから、この男は。
「急を要する確認事項があり、私が直参致しました」
シモンはコホンッと一つ咳払いした。
「王立裁判所にて執り行われる、ミミ・キャベンディッシュ様の裁判の件です」
――私の……裁判?
目の前が真っ暗になった。
「ミミ!」
よろめいた私をアルが支えてくれた。
【つづく】
「恋愛」の人気作品
書籍化作品
-
-
29
-
-
111
-
-
353
-
-
44
-
-
149
-
-
89
-
-
127
-
-
267
-
-
37
コメント