話題のラノベや投稿小説を無料で読むならノベルバ

エッセイを書いてみる

あうるい

03.無知だった頃

小さい頃から、自分が何になりたいか

わからなかったというか仕事に対して

興味が持てなくて、世界中の人と話を

したり、各地を訪れてみたいと漠然と

思っていたので、中学の進路相談でも

地元から離れた所に行ってみたくて、

制服のかわいい進学校に進んで勉強に

あんまり興味が持てない学生でした。

同級生たちは、割と早くから将来の

夢について考えていて、ちゃんと

その夢に向かって勉強できる学校に

行くために勉強していた気がします。

そう、全然しっかりしてないこだった

ので今しか考えられていなくて。



学生の頃にテレビで観た、Mr.ビーンが

おもしろくて、衝撃を受けたのですが、

それまではあんまり映画もお笑いも観て

なくて、言葉がわからなくても世界中の

人と笑い合えるんだって初めて知ったの

でした。でも、その時は、映画に携わる

仕事がしたいとまでは思いつかなくて。

きっと、早くに映画に出演することが

夢になってたら、映画やお芝居などを

学べる大学や専門学校に進んでいたん

だろうなぁ。そんな学校がある事すら

東京に来るまで知らなかったのです。

小、中学校では普通に勉強できた方

でしたが、高校に入ってから急に変に

興味がない事を暗記するのが無意味だと

思って勉強を放棄してしまったのでした。

思えばそれが最初の大きな勘違いだった

のかもしれないなと思います笑

今になって、中学から勉強し直したい

と思ったりもするけど、あの頃無知の

おかげで今があるのかとも思ったり。

多分、もっと社会とか歴史のこととか

深く知ろうとしなかったのは、自分で

見て見たいという表面上でのことしか

考えられなかったのと、勉強することで

いろんな知識が得られて実際に見たり

した時に深みや理解が増すことを全く

考慮出来てなかったからだと思います。

それこそ、勉強の楽しさに早く自分で

気づけてたらと思いますが、今から

でも学べることは有難いことですね。

といいつつ、なかなか勉強できてない

ので、興味がある事から楽しく学んで

いきたいなと思います。

世界情勢も、社会のことも、人の役に

立つためにも知っておくべきことだし

何より、相手の事をわかりたいですし

大事な自分ごとでもありますしね。









「エッセイを書いてみる」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「エッセイ」の人気作品

コメント

コメントを書く