汚名を着せられ婚約破棄された伯爵令嬢は、結婚に理想は抱かない
第三十二話 アシュリー侯爵家の工房は夢いっぱいです!
「お帰りなさいませ、旦那様。ようこそお越しくださいました、クリストファー殿下、フォルティアナ様」
ハーネルドにエスコートされ蒸気自動車を降りると、大勢の使用人に出迎えられた。
「かろうじてあった花壇、どこに行ったの?」
平らに舗装された庭園を眺めながら、クリストファーが尋ねる。
「中庭に移動させた。試運転するのに邪魔だからな」
存在感のある三階建ての邸の左前方には、ずらりと並ぶ蒸気自動車、その向かいには大きな工房がある。
夜とは思えないほど明るくライトアップされた広い庭園は綺麗に白いコンクリートで舗装され、道しるべのように施された発光塗料の黄線が輝きを放つ。
アシュリー侯爵邸を囲むようにその舗装は続いており、庭園自体がまるで幻想的なレース場のようだった。
(あの工房では今、どんな新しいものが生み出されているのかしら)
子供の時、一度だけ見学した事のあるアシュリー侯爵家の工房は、フォルティアナにとって楽しい玩具工房のようだった。
試作品として作られたミニチュア版の見たこともない便利な機械達。それは子供心をくすぐるにはじゅうぶんで、見ていてとても楽しかった記憶がある。
「後で見学するか?」
工房を眺めるフォルティアナの視線に気付いたハーネルドが声をかける。
「よろしいのですか?」
嬉しそうに瞳を輝かせて問いかけてくるフォルティアナに、ハーネルドは「ああ」と呟き、赤くなった顔を隠すように口元を手で覆った。
「嬉しいです、ありがとうございます!」
フォルティアナの破壊力抜群の笑顔に完全にやられたハーネルドは体を翻し、ばれないよう背を向けてひとり身悶えていた。
「い、いずれ侯爵夫人になるのだ。しっかり見ておくんだぞ!」
「はい、勉強させていただきます!」
そんな二人のやり取りを眺めながら、「本当に不器用だな……」とクリストファーが苦笑いを漏らす。
「ティア、今のネルの言葉、翻訳してあげようか?」
ハーネルドが背中を向けている間に、クリストファーはこっそりとフォルティアナに耳打ちする。
「翻訳、ですか?」
「『是非君に見せたいものがある。喜んでくれると嬉しいな』だよ」
「そ、そうなのですか……?」
「クリス! よ、余計な事を!」
「フフフ、図星だね!」
「ハーネルド様、とても楽しみです」
「あ、ああ……」
ハーネルドが現れてから主達の様子を後ろから静かに見守っていたサーシャは、潤滑油のように場を和らげてくれるクリストファーの配慮に深く感銘を受けていた。
ティア様が嫁ぐなら、あの悪魔よりクリストファー様のような優しい方が絶対に相応しい……この一年でどうにか出来ないか、サーシャは密かに脳内で策を巡らせていた。
◇
夕食を終えた後、ハーネルドの案内の元フォルティアナはクリストファーと共に工房へ向かった。
「クリス、疲れているだろう? 無理せず休んだ方が良いのではないか?」
「列車の中で休んだから問題ないよ。それよりも、どこまでアシュリー領の技術革新が進んだかの方が気になるな」
「ふっ、見て驚くがいい」
ハーネルドが自信満々に工房の扉を開けた。金属とオイルの匂いが漂う工房には、開発途中の様々な機械の試作品が置かれていた。
「懐かしいものが、あるね」
正面に飾ってあった小型のラジコンカーを見て、クリストファーが驚きで目を見張る。
「覚えてるか? 昔、お前が設計したものを俺が作った。あの時は有線でしか操縦出来なかったが、今は違う」
ガラスケースから取り出した色違いのラジコンカーを三つ、ハーネルドは机上のサーキッドのスタートラインに置く。青い小型機器をクリストファーに、赤い小型機器をフォルティアナに手渡した。
「この遠隔操作機器を使えば無線で動かせるぞ。ティア、操作の仕方は覚えているか?」
「はい、大丈夫です」
「クリスは説明しなくても分かるな」
「もちろん」
「最初に一周してゴールした者の勝ちだ」
ハーネルドの号令で、突然ラジコンカーレースが始まった。
(えっと確か、このスティックを倒して前進だったわね)
スティックを動かしたい方へ向けると、そちらに進む。昔遊ばせてもらった時の有線のラジコンカーでもすごいと思っていたが、遠隔操作で動かせるのに感銘を受けた。
(すごいわ……!)
マイペースに楽しみながらゆっくり操縦するフォルティアナとは対照的に、ハーネルドとクリストファーは激しいカーレースを繰り広げていた。
「へぇー加速まで出来るんだ」
「くっ、初めての癖に何故そんなに上手いのだ!?」
「なんとなく?」
「だがそのスピードで先のカーブは曲がりきれまい! コースアウトは失格だ!」
先に迫る激しい直角に近い急カーブを見て、クリストファーは口元に笑みを浮かべる。
「フフフ、コースアウトしなきゃいいんでしょ」
巧みな操作で壁を走らせコースアウトを免れたクリストファーは、そのまま一位でゴールした。
「はぁ!? な、何だと!?」
驚きでハーネルドの手からぽろっとリモコンが落ちる。
「すごいです、クリストファー様……!」
(まるで、ラジコンカーが生きてるみたいだった)
壁にぶつかってばかりでカーブを曲がるのさえ難しかったのに、スピードを落とさず見事に曲がりきったその操縦技術の高さは目を見張るものだった。しかも、初めて操作するというからなお驚きだ。
「いやーまぐれだよ」
圧勝しても決して傲らず謙遜するクリストファーに、ハーネルドは悔しさを滲ませる。
「クリス、もう一度勝負だ!」
「いいよ」
「くっ、もう一度だ!」
「かまわないけど……」
(ハーネルド様がここまでやっても敵わないなんて……)
涼しい顔で圧勝し続けるクリストファーに、ハーネルドは何度も勝負を挑む。そんな二人の勝負を眺めながら、フォルティアナは驚きを隠せなかった。
回数をこなすごとにハーネルドの操縦も上手くなっている。しかしそれはクリストファーも同じで、計算されたコースの最短ルートのギリギリをスピードを落とさず華麗に走らせていた。まるでラジコンカーが自身の限界に挑戦しているかのように、楽しそうに見えた。
「やった、勝ったぞー! 見てくれたか? ティア!」
そこからさらに勝負を繰り返すこと数回、ようやくハーネルドが勝利したものの、フォルティアナは誤魔化すように笑って答える。
「は、はい! おめでとうございます……」
「おめでとう、ネル」
(クリストファー様、最後わざと手を抜かれていたわ……)
どれだけすごい操縦技術をお持ちなのかとクリストファーの手元を見ていたフォルティアナは、気付いてしまっていた。終盤、クリストファーがリモコンから指を浮かせ、わざと減速させていたのを。
フォルティアナの視線に気付いたクリストファーは、ハーネルドに気付かれないようしーっと唇の前に人差し指をたてる。コクコクと首を縦に振って頷くと、クリストファーは微笑みかけてくれた。
「それよりもネル、ティアに見せたいものがあったんじゃないの?」
「はっ、そうだった! 取ってくるから適当に見学しててくれ」
そう言い残して、ハーネルドは工房の奥の部屋へ向かった。
「ばらさないでくれて助かったよ」
「どうして手を抜かれたのですか?」
「徹夜コースは勘弁して欲しかったからかな」
「徹夜コース、ですか?」
「ネル、負けず嫌いだから自分が勝つまで何度も挑んで来るんだよ」
「そうだったのですね」
「あからさまに手を抜くと拗ねるから、加減が難しいんだ」
昔を思い出したのか、クリストファーは苦笑いを漏らす。
「それにティア、見てるだけじゃ退屈でしょ? こんなに素敵なレディを放っておいて、一晩カーレースなんてごめんだよ」
おどけた様子のクリストファーにつられ、「ふふっ、お気遣いありがとうございます」とフォルティアナから笑みがこぼれる。
「技術力もさることながら、クリストファー様はとても優れた感性をお持ちなのですね!」
「僕が……優れた感性を?」
フォルティアナの言葉に驚いたのか、クリストファーの声には戸惑いが混じっていた。
「ダンスにしてもエスコートにしても、クリストファー様は私がやりやすいように、とても柔軟に合わせてくださいました」
「それは意識すれば、きっと誰でも出来る事だよ」
お世辞にも上手とは言えないフォルティアナのダンスの動きに合わせて、初回から完璧にリードしてくれた。
それに加えて初めて操作するリモコンの感覚を少し触っただけで理解し、見事な走りを見せた。
普通の人には到底出来ないことだろう。
丁寧なエスコートなどの細やかな気遣いや、相手の気持ちを悟り配慮する優しさ。元々あった優れた能力に加えて、相手や物の状況や特性を機敏に感じとる優れた感性が加わる事で、可能にしたのではないかとフォルティアナは考えていた。
「先ほどのカーレースにしても、まるでラジコンカーが生きているように見えたんです。それはきっとクリストファー様の優れた感性が、瞬時に相手の心に寄り添った対応や行動を可能にしているんじゃないかなと思ったんです」
「ティア、少し僕を買いかぶりすぎだよ」
「そうは思いません。だって作られた機械が生きてるように見えるって、とても凄いことですよ!」
オルレンシア王国の王族には、イシュメリダ神の加護が色濃く宿っている。『祝福』を受けた王族は何かしらの優れた力を授かり、国を支えてきた。
王族として生まれ、イシュメリダ神の加護を色濃く受けた容姿を持っているにも関わらず、武芸に優れ人格者である兄のように誇れるものを、クリストファーは持ち合わせていなかった。
だから必死に勉強して、せめて知能を身に付けようと頑張った。脳筋な部分がある兄の役に立てるように。
試験で一位を取っても、それは努力してきた結果がたまたま実を結んだだけ。誰でもやれば出来ること。何をやっても神が自身に与えてくれた力を、クリストファーは今まで自覚する事が出来なかった。
何も気負わず、ただ純粋に楽しんで遊んだだけだった。まさかそんな自身の姿を見て、ずっと知りたかった答えをもらえるとはクリストファーは思いもしなかった。
「僕にも……あったんだ……」
イシュメリダ神が与えた祝福が、確かに自分にもあった。フォルティアナの言葉で気付かされたクリストファーの青い瞳からは、思わずつーっと滴が頬をつたう。
「変なことを申し上げてすみません! よかったらこちらを……」
フォルティアナはそっとハンカチを差し出す。そこで初めて、クリストファーは自身が涙を流していたことに気付いた。
「ありがとう、ティア。君の傍はやはり、とても温かいね」
ハンカチを受け取ったクリストファーは慌てた様子で涙を拭い、恥ずかしそうに頬を赤く染め微笑みかけてくる。その笑顔は息を呑むほど美しく、思わず見惚れてしまった。
しかし視界の端に映る自身の縫ったキラちゃんの刺繍が目につき、フォルティアナは途端に青ざめる。
(私ったら、なんてハンカチをお渡ししているのよ!)
「このハンカチ、貰ってもいいかな? 今度お礼をするから……」
「どうぞお使いください。替えは鞄にあるので、お気遣いいただかなくて大丈夫ですよ」
今度から練習で施した刺繍ハンカチを持ち歩くのはやめようと、フォルティアナは固く心に誓った。
「待たせたな、これを見てくれ!」
その時、大きな箱を抱えたハーネルドがちょうど戻ってきた。
ハーネルドにエスコートされ蒸気自動車を降りると、大勢の使用人に出迎えられた。
「かろうじてあった花壇、どこに行ったの?」
平らに舗装された庭園を眺めながら、クリストファーが尋ねる。
「中庭に移動させた。試運転するのに邪魔だからな」
存在感のある三階建ての邸の左前方には、ずらりと並ぶ蒸気自動車、その向かいには大きな工房がある。
夜とは思えないほど明るくライトアップされた広い庭園は綺麗に白いコンクリートで舗装され、道しるべのように施された発光塗料の黄線が輝きを放つ。
アシュリー侯爵邸を囲むようにその舗装は続いており、庭園自体がまるで幻想的なレース場のようだった。
(あの工房では今、どんな新しいものが生み出されているのかしら)
子供の時、一度だけ見学した事のあるアシュリー侯爵家の工房は、フォルティアナにとって楽しい玩具工房のようだった。
試作品として作られたミニチュア版の見たこともない便利な機械達。それは子供心をくすぐるにはじゅうぶんで、見ていてとても楽しかった記憶がある。
「後で見学するか?」
工房を眺めるフォルティアナの視線に気付いたハーネルドが声をかける。
「よろしいのですか?」
嬉しそうに瞳を輝かせて問いかけてくるフォルティアナに、ハーネルドは「ああ」と呟き、赤くなった顔を隠すように口元を手で覆った。
「嬉しいです、ありがとうございます!」
フォルティアナの破壊力抜群の笑顔に完全にやられたハーネルドは体を翻し、ばれないよう背を向けてひとり身悶えていた。
「い、いずれ侯爵夫人になるのだ。しっかり見ておくんだぞ!」
「はい、勉強させていただきます!」
そんな二人のやり取りを眺めながら、「本当に不器用だな……」とクリストファーが苦笑いを漏らす。
「ティア、今のネルの言葉、翻訳してあげようか?」
ハーネルドが背中を向けている間に、クリストファーはこっそりとフォルティアナに耳打ちする。
「翻訳、ですか?」
「『是非君に見せたいものがある。喜んでくれると嬉しいな』だよ」
「そ、そうなのですか……?」
「クリス! よ、余計な事を!」
「フフフ、図星だね!」
「ハーネルド様、とても楽しみです」
「あ、ああ……」
ハーネルドが現れてから主達の様子を後ろから静かに見守っていたサーシャは、潤滑油のように場を和らげてくれるクリストファーの配慮に深く感銘を受けていた。
ティア様が嫁ぐなら、あの悪魔よりクリストファー様のような優しい方が絶対に相応しい……この一年でどうにか出来ないか、サーシャは密かに脳内で策を巡らせていた。
◇
夕食を終えた後、ハーネルドの案内の元フォルティアナはクリストファーと共に工房へ向かった。
「クリス、疲れているだろう? 無理せず休んだ方が良いのではないか?」
「列車の中で休んだから問題ないよ。それよりも、どこまでアシュリー領の技術革新が進んだかの方が気になるな」
「ふっ、見て驚くがいい」
ハーネルドが自信満々に工房の扉を開けた。金属とオイルの匂いが漂う工房には、開発途中の様々な機械の試作品が置かれていた。
「懐かしいものが、あるね」
正面に飾ってあった小型のラジコンカーを見て、クリストファーが驚きで目を見張る。
「覚えてるか? 昔、お前が設計したものを俺が作った。あの時は有線でしか操縦出来なかったが、今は違う」
ガラスケースから取り出した色違いのラジコンカーを三つ、ハーネルドは机上のサーキッドのスタートラインに置く。青い小型機器をクリストファーに、赤い小型機器をフォルティアナに手渡した。
「この遠隔操作機器を使えば無線で動かせるぞ。ティア、操作の仕方は覚えているか?」
「はい、大丈夫です」
「クリスは説明しなくても分かるな」
「もちろん」
「最初に一周してゴールした者の勝ちだ」
ハーネルドの号令で、突然ラジコンカーレースが始まった。
(えっと確か、このスティックを倒して前進だったわね)
スティックを動かしたい方へ向けると、そちらに進む。昔遊ばせてもらった時の有線のラジコンカーでもすごいと思っていたが、遠隔操作で動かせるのに感銘を受けた。
(すごいわ……!)
マイペースに楽しみながらゆっくり操縦するフォルティアナとは対照的に、ハーネルドとクリストファーは激しいカーレースを繰り広げていた。
「へぇー加速まで出来るんだ」
「くっ、初めての癖に何故そんなに上手いのだ!?」
「なんとなく?」
「だがそのスピードで先のカーブは曲がりきれまい! コースアウトは失格だ!」
先に迫る激しい直角に近い急カーブを見て、クリストファーは口元に笑みを浮かべる。
「フフフ、コースアウトしなきゃいいんでしょ」
巧みな操作で壁を走らせコースアウトを免れたクリストファーは、そのまま一位でゴールした。
「はぁ!? な、何だと!?」
驚きでハーネルドの手からぽろっとリモコンが落ちる。
「すごいです、クリストファー様……!」
(まるで、ラジコンカーが生きてるみたいだった)
壁にぶつかってばかりでカーブを曲がるのさえ難しかったのに、スピードを落とさず見事に曲がりきったその操縦技術の高さは目を見張るものだった。しかも、初めて操作するというからなお驚きだ。
「いやーまぐれだよ」
圧勝しても決して傲らず謙遜するクリストファーに、ハーネルドは悔しさを滲ませる。
「クリス、もう一度勝負だ!」
「いいよ」
「くっ、もう一度だ!」
「かまわないけど……」
(ハーネルド様がここまでやっても敵わないなんて……)
涼しい顔で圧勝し続けるクリストファーに、ハーネルドは何度も勝負を挑む。そんな二人の勝負を眺めながら、フォルティアナは驚きを隠せなかった。
回数をこなすごとにハーネルドの操縦も上手くなっている。しかしそれはクリストファーも同じで、計算されたコースの最短ルートのギリギリをスピードを落とさず華麗に走らせていた。まるでラジコンカーが自身の限界に挑戦しているかのように、楽しそうに見えた。
「やった、勝ったぞー! 見てくれたか? ティア!」
そこからさらに勝負を繰り返すこと数回、ようやくハーネルドが勝利したものの、フォルティアナは誤魔化すように笑って答える。
「は、はい! おめでとうございます……」
「おめでとう、ネル」
(クリストファー様、最後わざと手を抜かれていたわ……)
どれだけすごい操縦技術をお持ちなのかとクリストファーの手元を見ていたフォルティアナは、気付いてしまっていた。終盤、クリストファーがリモコンから指を浮かせ、わざと減速させていたのを。
フォルティアナの視線に気付いたクリストファーは、ハーネルドに気付かれないようしーっと唇の前に人差し指をたてる。コクコクと首を縦に振って頷くと、クリストファーは微笑みかけてくれた。
「それよりもネル、ティアに見せたいものがあったんじゃないの?」
「はっ、そうだった! 取ってくるから適当に見学しててくれ」
そう言い残して、ハーネルドは工房の奥の部屋へ向かった。
「ばらさないでくれて助かったよ」
「どうして手を抜かれたのですか?」
「徹夜コースは勘弁して欲しかったからかな」
「徹夜コース、ですか?」
「ネル、負けず嫌いだから自分が勝つまで何度も挑んで来るんだよ」
「そうだったのですね」
「あからさまに手を抜くと拗ねるから、加減が難しいんだ」
昔を思い出したのか、クリストファーは苦笑いを漏らす。
「それにティア、見てるだけじゃ退屈でしょ? こんなに素敵なレディを放っておいて、一晩カーレースなんてごめんだよ」
おどけた様子のクリストファーにつられ、「ふふっ、お気遣いありがとうございます」とフォルティアナから笑みがこぼれる。
「技術力もさることながら、クリストファー様はとても優れた感性をお持ちなのですね!」
「僕が……優れた感性を?」
フォルティアナの言葉に驚いたのか、クリストファーの声には戸惑いが混じっていた。
「ダンスにしてもエスコートにしても、クリストファー様は私がやりやすいように、とても柔軟に合わせてくださいました」
「それは意識すれば、きっと誰でも出来る事だよ」
お世辞にも上手とは言えないフォルティアナのダンスの動きに合わせて、初回から完璧にリードしてくれた。
それに加えて初めて操作するリモコンの感覚を少し触っただけで理解し、見事な走りを見せた。
普通の人には到底出来ないことだろう。
丁寧なエスコートなどの細やかな気遣いや、相手の気持ちを悟り配慮する優しさ。元々あった優れた能力に加えて、相手や物の状況や特性を機敏に感じとる優れた感性が加わる事で、可能にしたのではないかとフォルティアナは考えていた。
「先ほどのカーレースにしても、まるでラジコンカーが生きているように見えたんです。それはきっとクリストファー様の優れた感性が、瞬時に相手の心に寄り添った対応や行動を可能にしているんじゃないかなと思ったんです」
「ティア、少し僕を買いかぶりすぎだよ」
「そうは思いません。だって作られた機械が生きてるように見えるって、とても凄いことですよ!」
オルレンシア王国の王族には、イシュメリダ神の加護が色濃く宿っている。『祝福』を受けた王族は何かしらの優れた力を授かり、国を支えてきた。
王族として生まれ、イシュメリダ神の加護を色濃く受けた容姿を持っているにも関わらず、武芸に優れ人格者である兄のように誇れるものを、クリストファーは持ち合わせていなかった。
だから必死に勉強して、せめて知能を身に付けようと頑張った。脳筋な部分がある兄の役に立てるように。
試験で一位を取っても、それは努力してきた結果がたまたま実を結んだだけ。誰でもやれば出来ること。何をやっても神が自身に与えてくれた力を、クリストファーは今まで自覚する事が出来なかった。
何も気負わず、ただ純粋に楽しんで遊んだだけだった。まさかそんな自身の姿を見て、ずっと知りたかった答えをもらえるとはクリストファーは思いもしなかった。
「僕にも……あったんだ……」
イシュメリダ神が与えた祝福が、確かに自分にもあった。フォルティアナの言葉で気付かされたクリストファーの青い瞳からは、思わずつーっと滴が頬をつたう。
「変なことを申し上げてすみません! よかったらこちらを……」
フォルティアナはそっとハンカチを差し出す。そこで初めて、クリストファーは自身が涙を流していたことに気付いた。
「ありがとう、ティア。君の傍はやはり、とても温かいね」
ハンカチを受け取ったクリストファーは慌てた様子で涙を拭い、恥ずかしそうに頬を赤く染め微笑みかけてくる。その笑顔は息を呑むほど美しく、思わず見惚れてしまった。
しかし視界の端に映る自身の縫ったキラちゃんの刺繍が目につき、フォルティアナは途端に青ざめる。
(私ったら、なんてハンカチをお渡ししているのよ!)
「このハンカチ、貰ってもいいかな? 今度お礼をするから……」
「どうぞお使いください。替えは鞄にあるので、お気遣いいただかなくて大丈夫ですよ」
今度から練習で施した刺繍ハンカチを持ち歩くのはやめようと、フォルティアナは固く心に誓った。
「待たせたな、これを見てくれ!」
その時、大きな箱を抱えたハーネルドがちょうど戻ってきた。
「汚名を着せられ婚約破棄された伯爵令嬢は、結婚に理想は抱かない」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
7
-
1
-
-
1,075
-
720
-
-
5,116
-
2.5万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
12
-
1
-
-
23
-
29
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
8,130
-
5.5万
-
-
426
-
725
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
6,607
-
2.9万
-
-
597
-
1,135
-
-
60
-
130
-
-
11
-
6
-
-
2,445
-
6,674
-
-
607
-
221
-
-
6,031
-
2.9万
-
-
49
-
89
-
-
1,274
-
8,395
-
-
175
-
157
-
-
144
-
227
-
-
34
-
11
-
-
6,147
-
2.6万
-
-
48
-
56
-
-
948
-
1,489
-
-
178
-
151
-
-
17
-
1
-
-
68
-
278
-
-
3,157
-
1.5万
-
-
296
-
1,187
-
-
31
-
83
-
-
47
-
163
-
-
58
-
27
-
-
2,850
-
4,949
-
-
210
-
515
-
-
395
-
439
-
-
181
-
924
-
-
6,183
-
3.1万
-
-
7,430
-
1.5万
コメント