現代人のいろいろなお話
タワマンに住むと?*
俺はかなむ。
プロゲーマーだ。
一軒家に住んでいるがかなボロい。
そんなある日、宝くじ一等を当てた。
カラン カラン!
「おめでとうございます!」
店員がそう言った。
「よっしゃあああ!!!一等だぁ!」
俺はそう言いながらものすごく喜んだ。
翌日
「お、ちゃんと振り込まれてる!」
俺は何に使おうかたくさん悩んだ。
「そうだ!タワマンに住もう。」
俺はそう思った。
数日後
「おお!これがタワマンか!」
そう思いながらエレベーターに乗り、40階のボタンを押した。
チーン!
エレベーターの音がなった。
エレベーターから降りると、そこにはすごい光景があった。
「まるでホテルじゃないか!!」
そこにある女性があいさつをしてきた。
「こんにちは」
「こ、こんにちは!」
とっさに俺もあいさつをかえした。
「何の仕事をしてるひとだろう。」
俺はそんなことを考えながら、自分の部屋を探した。
「あった!」
そう言いながらドアを開けた。
「おお!すげぇぇ!さすがにきれいだな!」
そこには広い部屋と景色のよい光景があった。
「ここなら風通しもいいし、日当たりもいいし、交通も便利だし…」
俺はいろいろなことを考えた。
でも一番はやっぱり自慢をしたかった。
景観がよく、心が晴れる
数日後
俺はプロゲーマーとしての仕事を再開した。
「ふぅ、疲れたぁ…」
ふと思ったが、タワマンは静かだ。
しかも、虫なんてみたことがない。
オートロックのおかげで商人に会うこともない。
「誰にも邪魔されずに仕事ができる!最高だ!」
と俺は思った。
が、しかし…
「ん?また鳩か…」
そう、鳥がよくやって来てふんを残していくのだ。
セキュリティは高く、虫などに邪魔されない
数ヵ月後
「げっ!」
俺は驚いた。
それは生活費が半端ないことだった。
毎月、管理費2万…修繕積立金2万…駐車場代3万…固定資産税2万…その他3万…
家賃並みにお金がかかる。
「もっとプロゲーマーとして頑張らないと…」
そこで俺はゲームの宅配を頼んでいたことを思い出した。
なので取りにいくことにした。
「わざわざ一階まで降りるの面倒だな…。朝や夕方は混むし…」
今までみたいに、すぐには取りにいけない。
それでもいいことはある。
「こんにちは!」
そう女性が言う。
「こんにちは」
だから俺もそれに答えた。
タワマンにはコンシェルジュいるところが多い。
「あ、かなむさん。洗濯物を外に干していませんでしたか?」
とコンシェルジュが言った。
「はい、干してますけど。」
俺は答えた。
コンシェルジュは苦笑いしてこう答えた。
「タワマンでは風が強く吹き、洗濯物が飛ばされることがあるので、外干しはご遠慮ください。」
タワマンも大変だな。
管理費が高い/一階まで降りるのが大変
タワマンにはジムやゴミ捨て場が併設していることがある。なので、すごく使い勝手がよい。
また、地震が起こった際、タワマンが倒れないよう建物がしなるようにできている。
これが意外と酔うのだ。
施設が併設されているところがある/地震対策がされている
ご拝読いただきありがとうございます!
次作は「無駄な時間をなくすアイテム」です!
to be continued…
プロゲーマーだ。
一軒家に住んでいるがかなボロい。
そんなある日、宝くじ一等を当てた。
カラン カラン!
「おめでとうございます!」
店員がそう言った。
「よっしゃあああ!!!一等だぁ!」
俺はそう言いながらものすごく喜んだ。
翌日
「お、ちゃんと振り込まれてる!」
俺は何に使おうかたくさん悩んだ。
「そうだ!タワマンに住もう。」
俺はそう思った。
数日後
「おお!これがタワマンか!」
そう思いながらエレベーターに乗り、40階のボタンを押した。
チーン!
エレベーターの音がなった。
エレベーターから降りると、そこにはすごい光景があった。
「まるでホテルじゃないか!!」
そこにある女性があいさつをしてきた。
「こんにちは」
「こ、こんにちは!」
とっさに俺もあいさつをかえした。
「何の仕事をしてるひとだろう。」
俺はそんなことを考えながら、自分の部屋を探した。
「あった!」
そう言いながらドアを開けた。
「おお!すげぇぇ!さすがにきれいだな!」
そこには広い部屋と景色のよい光景があった。
「ここなら風通しもいいし、日当たりもいいし、交通も便利だし…」
俺はいろいろなことを考えた。
でも一番はやっぱり自慢をしたかった。
景観がよく、心が晴れる
数日後
俺はプロゲーマーとしての仕事を再開した。
「ふぅ、疲れたぁ…」
ふと思ったが、タワマンは静かだ。
しかも、虫なんてみたことがない。
オートロックのおかげで商人に会うこともない。
「誰にも邪魔されずに仕事ができる!最高だ!」
と俺は思った。
が、しかし…
「ん?また鳩か…」
そう、鳥がよくやって来てふんを残していくのだ。
セキュリティは高く、虫などに邪魔されない
数ヵ月後
「げっ!」
俺は驚いた。
それは生活費が半端ないことだった。
毎月、管理費2万…修繕積立金2万…駐車場代3万…固定資産税2万…その他3万…
家賃並みにお金がかかる。
「もっとプロゲーマーとして頑張らないと…」
そこで俺はゲームの宅配を頼んでいたことを思い出した。
なので取りにいくことにした。
「わざわざ一階まで降りるの面倒だな…。朝や夕方は混むし…」
今までみたいに、すぐには取りにいけない。
それでもいいことはある。
「こんにちは!」
そう女性が言う。
「こんにちは」
だから俺もそれに答えた。
タワマンにはコンシェルジュいるところが多い。
「あ、かなむさん。洗濯物を外に干していませんでしたか?」
とコンシェルジュが言った。
「はい、干してますけど。」
俺は答えた。
コンシェルジュは苦笑いしてこう答えた。
「タワマンでは風が強く吹き、洗濯物が飛ばされることがあるので、外干しはご遠慮ください。」
タワマンも大変だな。
管理費が高い/一階まで降りるのが大変
タワマンにはジムやゴミ捨て場が併設していることがある。なので、すごく使い勝手がよい。
また、地震が起こった際、タワマンが倒れないよう建物がしなるようにできている。
これが意外と酔うのだ。
施設が併設されているところがある/地震対策がされている
ご拝読いただきありがとうございます!
次作は「無駄な時間をなくすアイテム」です!
to be continued…
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
363
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
143
-
-
139
-
71
-
-
139
-
124
-
-
111
-
9
-
-
39
-
14
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント