遥か夢こうのデウス・エクス・マキナ
第二章 第四話 反撃、流星群の如く
スラスター各部がフル稼働したことにより青く発光、そのまま思いっきりうつぶせの状態から仰向けの状態になるよう各部スラスターにブーストをかけ押さえつけてきている敵機ごとぐるんと回る。敵機もまさかここまでの力が出るとは思っていなかったのか、掴んでいた手を放してしまい明後日の方向へと吹っ飛ばされる。
「よっし!脱出成功!」
すぐさま体勢を立て直し反撃を開始する。まずは、吹っ飛ばした敵機に高速で接近し左腕関節部分を狙って鋭い爪を何度も何度も突き立てる。
「うりゃあああぁぁぁぁぁぁ!」
何度も何度も壊れるまでその爪で攻撃を繰り返す。勿論相手も黙ってやられているわけでは無い、だがその抵抗を上回る勢いでマキナの攻撃は激しかった。
そうしているうちに敵機の左腕関節がボロボロになり使い物にならなくなったと判断すると、すぐさま右腕へと狙いを変える。最初に撃破した機体に近寄っていた敵機は戦斧を構えこちらに攻撃しようとしているものの、マキナが素早い動きで攻撃している敵機を挟むように動いているので攻撃できないでいた。
スラスターの出力を上げさらに一撃を重く、早く。今この場を切り抜けるために目の前の敵を倒さねば、その一心でイゼは攻撃を繰り出す。その一撃一撃は機体色やスラスターから発せられる光も相まってまるで流れ星かのように見えた。
次は狙いを変え敵機の頭を鷲摑みそのままもう一機の敵機へ向けて飛翔しぶつける。そのまま地面に両機を叩きつけ地面をガリガリと削る、勢いが落ち止まると首元に手を持って行き思いっきり力を込める。メキメキと音が鳴りブチンと音と共に頭が引っこ抜かれる。
「これであと一機!」
頭を引っこ抜いた機体を蹴り飛ばしその下にいた敵機にとどめを刺さんと全力で拳を振り上げる。敵機は地面で削られもうすでにぼろぼろである、大盾を構える余力すら残っていないようだ。すると敵機からスピーカーを通して声が発せられる。
「こ、降参だ!降参!助けてくれ!」
「………」
イゼは思考する、このまま仕留めるかそれとも大人しく見逃すか。
「…そっちから先に手を出してきたじゃん」
「そっ、それは投降する意思が無いと判断したからであって…大人しくしてくれば攻撃する必要なんてなかったんだ!」
イゼは未だに訝しんでいる。
「…ふーん?私のことは見逃してくれるわけ?」
「み、見逃すさ!こっちだって命が惜しい…それで済むのなら万々歳だ!」
「わかった、じゃあ武器頂戴、それ」
敵機が所持している戦斧を指さす、これさえあれば攻撃の幅が広がるだろう。そうイゼは考えていた。敵機は慌てて刃側を掴み取っ手側をこちらに向けて渡す。
「わ、わかった。これでいいんだな?これで見逃してくれるんだな?」
「はいはい、もう行っていいよ」
イゼはスピーカーをオフにする。ぐぐぐっと伸びをしながらその場に座り込む。視界の奥では敵機が仲間をコックピットが引きずり出し救出していた。
「はああぁぁぁ、疲れたぁ!舐められないように話すのも一苦労だよ…まぁ、収穫もあったし。次どこ行ってどうするべきかなぁ…ん?」
コツンと腕に何かが当たるそこにはリュックサックが置いてあった。
「なんだこれ?…なんでこんなところに、いつの間に?」
中には電子パッドや電子財布、固形食糧や長期保存水が入っていた。これさえあればしばらくは生きていけるだろうといった代物である。電子パッドを開くとここ周辺の地図が立体表示される、あまり地理知識の無かったイゼにとっては非常にありがたい代物だ。一番近くの大都市は恐らく装甲服を着た男たちや敵機が送ってきた国だろう。そんなところには近寄るのはよした方が良い。となると…。
「ちょっと遠くになるけどここにしよう、片腕もどうにかしたいしね!」
イゼが目的地にしたのはいくつもある大工業都市のうちの一つ工業都市ルピス、ここを最初の目標地としてイゼとマキナの旅が始まったのであった。
「よっし!脱出成功!」
すぐさま体勢を立て直し反撃を開始する。まずは、吹っ飛ばした敵機に高速で接近し左腕関節部分を狙って鋭い爪を何度も何度も突き立てる。
「うりゃあああぁぁぁぁぁぁ!」
何度も何度も壊れるまでその爪で攻撃を繰り返す。勿論相手も黙ってやられているわけでは無い、だがその抵抗を上回る勢いでマキナの攻撃は激しかった。
そうしているうちに敵機の左腕関節がボロボロになり使い物にならなくなったと判断すると、すぐさま右腕へと狙いを変える。最初に撃破した機体に近寄っていた敵機は戦斧を構えこちらに攻撃しようとしているものの、マキナが素早い動きで攻撃している敵機を挟むように動いているので攻撃できないでいた。
スラスターの出力を上げさらに一撃を重く、早く。今この場を切り抜けるために目の前の敵を倒さねば、その一心でイゼは攻撃を繰り出す。その一撃一撃は機体色やスラスターから発せられる光も相まってまるで流れ星かのように見えた。
次は狙いを変え敵機の頭を鷲摑みそのままもう一機の敵機へ向けて飛翔しぶつける。そのまま地面に両機を叩きつけ地面をガリガリと削る、勢いが落ち止まると首元に手を持って行き思いっきり力を込める。メキメキと音が鳴りブチンと音と共に頭が引っこ抜かれる。
「これであと一機!」
頭を引っこ抜いた機体を蹴り飛ばしその下にいた敵機にとどめを刺さんと全力で拳を振り上げる。敵機は地面で削られもうすでにぼろぼろである、大盾を構える余力すら残っていないようだ。すると敵機からスピーカーを通して声が発せられる。
「こ、降参だ!降参!助けてくれ!」
「………」
イゼは思考する、このまま仕留めるかそれとも大人しく見逃すか。
「…そっちから先に手を出してきたじゃん」
「そっ、それは投降する意思が無いと判断したからであって…大人しくしてくれば攻撃する必要なんてなかったんだ!」
イゼは未だに訝しんでいる。
「…ふーん?私のことは見逃してくれるわけ?」
「み、見逃すさ!こっちだって命が惜しい…それで済むのなら万々歳だ!」
「わかった、じゃあ武器頂戴、それ」
敵機が所持している戦斧を指さす、これさえあれば攻撃の幅が広がるだろう。そうイゼは考えていた。敵機は慌てて刃側を掴み取っ手側をこちらに向けて渡す。
「わ、わかった。これでいいんだな?これで見逃してくれるんだな?」
「はいはい、もう行っていいよ」
イゼはスピーカーをオフにする。ぐぐぐっと伸びをしながらその場に座り込む。視界の奥では敵機が仲間をコックピットが引きずり出し救出していた。
「はああぁぁぁ、疲れたぁ!舐められないように話すのも一苦労だよ…まぁ、収穫もあったし。次どこ行ってどうするべきかなぁ…ん?」
コツンと腕に何かが当たるそこにはリュックサックが置いてあった。
「なんだこれ?…なんでこんなところに、いつの間に?」
中には電子パッドや電子財布、固形食糧や長期保存水が入っていた。これさえあればしばらくは生きていけるだろうといった代物である。電子パッドを開くとここ周辺の地図が立体表示される、あまり地理知識の無かったイゼにとっては非常にありがたい代物だ。一番近くの大都市は恐らく装甲服を着た男たちや敵機が送ってきた国だろう。そんなところには近寄るのはよした方が良い。となると…。
「ちょっと遠くになるけどここにしよう、片腕もどうにかしたいしね!」
イゼが目的地にしたのはいくつもある大工業都市のうちの一つ工業都市ルピス、ここを最初の目標地としてイゼとマキナの旅が始まったのであった。
「遥か夢こうのデウス・エクス・マキナ」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
5,122
-
2.5万
-
-
9,332
-
2.4万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,610
-
2.9万
-
-
8,131
-
5.5万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
11
-
6
-
-
2,446
-
6,674
-
-
6,032
-
2.9万
-
-
2,851
-
4,949
-
-
2,611
-
7,282
-
-
597
-
1,136
-
-
6,147
-
2.6万
-
-
426
-
725
-
-
3,638
-
9,420
-
-
3,534
-
5,226
-
-
49
-
89
-
-
952
-
1,489
-
-
297
-
1,200
-
-
181
-
157
-
-
3,162
-
1.5万
-
-
68
-
278
-
-
17
-
1
-
-
62
-
130
-
-
6,183
-
3.1万
-
-
32
-
83
-
-
175
-
157
-
-
47
-
163
-
-
145
-
227
-
-
59
-
27
-
-
50
-
56
-
-
33
-
51
-
-
20
-
1
-
-
35
-
11
-
-
1,096
-
773
-
-
211
-
515
-
-
183
-
924
-
-
1,611
-
2,760
-
-
607
-
221
-
-
395
-
439
-
-
7,433
-
1.5万
-
-
1,275
-
8,395
-
-
2,789
-
1万
-
-
4,895
-
1.7万
コメント