あなたの寵妃でかまわない ~騎士令嬢は吸血公爵に溺愛される~
エピローグ -b.
その晩、私はいつになく緊張していた。
やばい。
割と……いや、かなりやばい。
というのも、今夜ジュリアスが私の部屋に“渡りに来る”からだ。
つまり、朝まで二人で、ついに最後まで……ということ。
先の騒動が片付いて、グスタフもグランセアに帰郷し、そろそろ元の生活に戻り始めた月初め。
はっきりと言われたわけじゃないけど、色々な雰囲気から察してしまった。
具体的には、その日のタニアのベッドメイクの気合の入りようとか、ジュリアスの何気ない言動とか、他諸々の在りようから。
夜伽。
今までなあなあで先延ばしになっていたけど、ようやく私たちは閨を共にする。
知らない仲じゃないし、それなりのスキンシップだって経ているんだから、ガチガチになる必要はないってわかってる。
わかってるけど……やっぱり胸の鼓動が抑えられない。
(あぁっ、落ち着け……落ち着け、私……! この日のために『予習』だってしてきたんだから……!)
実を言うと今日に至る数日前、私はリリィを屋敷に招いて色々と教えてもらっていた。
その……寵妃の愛され方について。
どうすれば男の人がよろこんでくれるのか。
どうすれば『そういう場面』で魅力的な女に見えるのかを。
ちょっと恥ずかしい……そして、相当馬鹿な相談をしてしまったと思う。
今思い返してみると、あれはない。
どんなに仲のいい友人でも、こんなこと聞くのは……切羽詰まりすぎだ、私。
そんな馬鹿な私の頼みに対し、ありがたいことにリリィは二つ返事で快諾してくれた。
彼女の夫であるエリオットが対魔力のブローチで回復したこともあって、彼女の憂いは何もなくなり、頼むこと自体に気兼ねはなかった。
なお、先の事件に関して、サラドゥアン伯爵家に咎が科されることはない。
当然だけど、数々の問題行動はディートリンデが単独で起こしたこと。
ディートリンデがエリオットの血を飲んでいなかったこともあって、まだ完全に婚姻関係になく、エリオットは無関係だとみなされた。
そのこともあり、リリィは重い枷から解き放たれたように終始晴れやかな笑顔で、喜々として私に教示してくれた。
ちょっとはしゃぎすぎだった感もあるけど。
「一言で言うなら、肝要なのは殿方に媚びることですわ!」
リリィは私の頼みを聞くなり、興奮した様子でそんな持論を語ってくれた。
彼女いわく、夜伽で一番大事なことはそれらしい。
「殿方というのはだいたいが支配欲を秘めているもので、『この女は自分だけのもの』というシチュエーションに弱いのです。ですからソフィア様は小手先の技巧より、まずはとにかく公爵に従属感をアピールするのがよろしいかと。『ずっとお傍で可愛がって下さい』、『あなたの好きなように躾けて下さい』──そんな台詞を耳もとでささやけば、きっと公爵も燃え上がること間違いなしですわ!」
(……って)
できるわけないでしょうが! そんな恥ずかしいこと!
叫びたくなる衝動をぐっとこらえて、私はリリィに尋ねる。
「で、でもね、ジュリアス様はそういうのが嫌で、他の寵妃を娶らなかったらしいんだけど……」
エルネスタが血の支配に取り込まれ、盲目的にジュリアスに付き従うようになってしまったからこそ、彼は寵妃を持とうとしなくなった。
それなら、彼にとって媚びる台詞は逆効果じゃないの、と思う。
「それはそれ!」
「……ぉう」
「これはこれ、ですわ。夜の営みはまた別なんです。むしろお互いのことをわかりあっているからこそ、どんな淫らな言葉も、どんなはしたない姿も、興奮のスパイスに変えてしまえる。愛し合う男女というのはそういうものなのです。大丈夫、凛々しいソフィア様が乱れるお姿は、いつもよりずっと魅力的に映るはずです!」
すごい。
実感こもってるなぁ……。
「あの……一つ聞くけど、リリィの旦那さん……エリオットさんもそうなの?」
私の問いにリリィはポッと赤面し、頬を両手で押さえてから「秘密です」と、はぐらかした。
そして、夜。
「何だ。珍しく緊張してるのか」
「それは……しますよ」
珍しくというか、久しぶりにというか。
部屋を訪れたジュリアスに、一目見るなり苦笑されてしまった。
まあ、でも。
そんな姿を見られても、恥ずかしいという思いはない。
緊張してますと面と向かって言えるあたり、私たちの関係も随分変わったと思う。
ただ、そんなことを考えているうちに、ジュリアスの瞳は私の眼前にまで近付いてくる。
「あ、あのっ」
「どうした」
「体を……支えきれません」
ジュリアスは私を抱きしめ、そのままゆっくりと全体重を預けてきた。
男の人の重くて厚い身体に、後ろに倒れ込んでしまいそうになる。
倒れる先の足もとにはベッドがある。
だから、このまま押し倒すつもりなのはわかってるけど、反射的に耐えようとしてしまうのが私の悲しい性というべきか。
そこで、つい、と背中をなぞられた。
「んっ」と声が漏れて、彼の望むままに身体が従う。
ベッドに仰向けになり、髪が放射状に広がると、その上にジュリアスが覆いかぶさってくる。
「ソフィア」
「……はい」
名前を呼ばれる。
瞳が真剣さを帯びていた。
単に高揚感にまかせて事に及ぶのでない、何か言いたげな空気を察し、私は彼を見つめ返す。
ジュリアスは言う。
「これから先、何があろうと俺はお前とともにある。いいな……それだけは変わることのない、違えようのない事実だ」
できるだけ早く言っておきたかった。
ジュリアスは恥ずかしげにそうつぶやくと、表情を隠すようにして、私の胸に顔をうずめてきた。
想定していたのとはちょっと違っていた。
激しく乱れるような交わりではなく、あくまでも真摯に思いの言葉を聞かせてくれるジュリアス。
素直で、涼やかにさえ思えるその気質も、また彼の一面であることを私は知っている。
愛おしい。
私の前で、そんなふうに素顔を見せてくれることが、ただ嬉しくて。
私は胸の中のジュリアスを両腕で包み込んだ。
「はい。ずっと、いっしょです」
飾らない言葉で返すと、「ありがとう」の代わりに強く抱き返してくれた。
「……誓おう」
「私も……誓います」
「お前のためなら、俺は万能であることを」
「あなたのためなら、私は何にだってなれます」
「お前の望むままに、すべてを」
「あなたを守る騎士にだって、残酷な悪魔にだって」
申し合わせたわけでもなく、どちらともなく自然と言葉を交わし合った。
そうしてひとしきり抱きしめ合った後、ジュリアスは私の胸に手を置く。
「まだ、緊張しているか」という問いに、私はうなずいて返事をした。
「だって、初めてのことですから。こればっかりは……どうしようもないです」
「……そうか」
改めて言われると、余計に意識してしまう。
結局、リリィが教えてくれた『淫らに媚びる台詞』の一つも言えてない。
上体を起こし、どうしたものかとこちらの額をなでるジュリアスに、特に何も考えず私は言った。
「あの、優しく……してくださいね」
そこでぴたりと手が止まり、彼はふっと顔を背ける。
心なしか頬が紅潮して見えたのは気のせいか。
「お前……それは反則だろ」
「え」
問い返す暇もなく顔が重なり、唇を奪われた。
柔らかな感触。すぐにそれは侵入する舌先によって甘い痺れとなり、全身に伝播していく。
しばらくの間、溶けるように舌を絡ませ合った後で、ようやく彼は顔を離す。
「──ぷはっ。あっ、あの──」
さっきまでとは一転、ジュリアスはいたずらっぽい笑みを見せてささやいた。
「まったく……俺をその気にさせたんだ。今夜は、覚悟しろよ」
私たちの長い夜は、まだ始まったばかりだった。
<fin.>
「 あなたの寵妃でかまわない ~騎士令嬢は吸血公爵に溺愛される~」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
5,122
-
2.5万
-
-
5
-
0
-
-
12
-
4
-
-
1
-
20
-
-
12
-
1
-
-
951
-
1,489
-
-
13
-
0
-
-
9,329
-
2.4万
-
-
8
-
0
-
-
7
-
1
-
-
59
-
27
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
18
-
2
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
1,087
-
731
-
-
9
-
140
-
-
6,608
-
2.9万
-
-
5
-
0
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
40
-
39
-
-
8,131
-
5.5万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
2,445
-
6,674
-
-
6,032
-
2.9万
-
-
11
-
6
-
-
2,850
-
4,949
-
-
2,611
-
7,282
-
-
6,147
-
2.6万
-
-
6,183
-
3.1万
-
-
3,638
-
9,420
-
-
2,404
-
9,361
-
-
181
-
154
-
-
3,534
-
5,226
-
-
3,161
-
1.5万
-
-
68
-
278
-
-
144
-
227
-
-
7,431
-
1.5万
-
-
1,275
-
8,395
-
-
31
-
83
-
-
47
-
163
-
-
35
-
11
-
-
598
-
1,136
-
-
4,893
-
1.7万
-
-
2,789
-
1万
-
-
607
-
221
-
-
210
-
515
コメント