-
あらすじ
どうも皆さま今晩和。雪野宮竜胆と申します。
11月3日から7日にかけて台湾、というか台南に行ってきましたので、その旅行記でも書こうかと思います。台湾旅行自体はもはや珍しくもなんともないのですが、あえて書こうと思ったのは、台南に関する具体的な情報がネット上を見ても結構少ないためです。
日本の台湾のガイドブックは台湾とかきつつ、ほぼ台北のことしか書いてません。僕の今回のガイドブックは150ページほどですが、そのうち台南に関する記述は10ページ。これでも一番台南について書いてあるものを選びましたので、他ではもっと少ないと思います。
ということで、実際行ってみた僕の体験談を書いてみようと思ったわけです。台南はいいところでした。この文が皆様の旅行先の参考になれば幸いです。
ちなみに写真をはりつけていますので、軽くはしてありますが転送容量にご注意ください。
注・
このエッセイはあくまで筆者の感想と体験です。情報については嘘を記述してはいませんが、100%正しいという保証はありませんので、ご了承ください。
あくまで筆者個人の感想ですが、台湾の方をディスったりする意図はありません。会う方は皆親切で楽しく旅行できました。
キーワード
「僕は日本のサラリーマン。休暇が取れたから、台南に行くことにした。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
ひだまりカフェ
-
2
-
-
人が嫌いでヒトが嫌い
-
2
-
-
「ここが変だよ異世界トリップ」
-
49
-
-
神魔の声
-
2
-
-
いつかの野球少年へ
-
1
-
-
愛山雄町の酔いどれ酒エッセイ
-
6
-
-
刹那玻璃の特技?
-
2
-
-
日常日記
-
8
-
-
駆け出しランカーによる小説家になろう攻略法
-
3
-
-
8月15日……死ねるはずもないのに、自殺未遂をした。
-
1
-
-
底辺作家がランキングに乗って
-
0
-
-
連載、短編関係なくタイトル良ければ人の目に留まる
-
1
-
-
あなたの書いた読まれない名作、損してますよ!~これを読んだら底辺脱出!?~
-
25
-
-
ファンタジー作品に使えるかもしれないふわっとした中世ネタ
-
79
-
-
姉妹の愚痴〜心身障害者への理解を〜
-
5
-
-
偉人達が残した心に残る名言集
-
4
-