病夢(びょうむ)とあんぱん
病夢とあんぱん その42
お屋敷。と言っていいくらいの豪邸だった。いや、屋敷というか・・・どちらかといえば、宮殿に近いかもしれない。
朝六時に訪問した『シンデレラ教会』の本拠地は、そういう場所だった。
パッと見ただけでも、その豪勢な雰囲気が伝わってくる。
鉄製の門。噴水。高級そうな車。きちんと整えられた花壇。銅像。
テレビで見るような、ザ・豪邸という感じの家屋だ。少し薄汚れている僕らの格好が、完全に場違いに感じる。きちんとした正装に着替えてくるべきだったか?せめて、新品の服に着替えてくるべきだったかもしれない。いや・・・どんな格好であろうとも、莉々ちゃんを取り返しに来た僕らを、歓迎してくれるはずもないのだが。
「・・・氷田織さん。本当にここで合ってるんですか?人を攫うような人間が住んでいるようには、到底思えないんですけど・・・。嘘を教えられた可能性は?」
「うーん。どうだろうねぇ?」
と、適当に返事をする氷田織さん。
まあ、しかし、お金持ちな人間の性格が、必ずしも良いとは限らないのも確かだ。お金持ちだからこそ、莉々ちゃんのような特別な人間を、手に入れたいと思っているのかもしれない。
・・・いくら考えたところで、常人の僕には、富裕層の人間の気持ちなんて分からないけれど。
「入ってみれば、分かるんじゃないかな?」
「入ってみればって・・・」
こんな豪邸に、躊躇いもなく入る奴がいるか?不法侵入者として、今回の事件とはまったく無関係に捕まったりしないだろうな・・・。
「なんなら、バイクで強行突入して、中にいる人を皆殺しにしてもいいよ」
「普通に入りましょう」
僕は即答する。
改めて、この人の危険性を再確認した。
バイクで強行突入とか。
本当に無関係な人たちだったら、一体どうするつもりなんだ?
と、僕が侵入方法に頭を捻らせている横で。
「そうかい。じゃあ、普通に入ろうか」
氷田織さんは、自然に門を開けた。
「え?いや、そんな堂々と・・・」
「他に、どうやって入るんだい?やっぱり、バイクを使おうか?」
「いや、バイクは駄目ですって・・・」
堂々と侵入する氷田織さんに対して、おどおどと体を丸めながら侵入する僕だった。
が、屋敷の敷地内に二、三歩を踏み出したとき、屋敷の中から出てくる人影があった。
執事。一目見て、執事だと思った。
ゆったりと蓄えた髭。タキシード。蝶ネクタイ。どこからどう見ても、執事としか思えない格好だ。
僕らと初老の執事は、ちょうど噴水の横あたりで合流する。
「すいません、旅の者なんですが。今日、泊まらせてもらえませんかねぇ?」
「・・・生憎、あなたたちに貸せるような空き部屋はありませんね」
またしても変な冗談を言う氷田織さんに対し、執事は苦笑いを浮かべる。
・・・この人は、初対面の人に対して、冗談を言わずにはいられない性格なのか?
「じゃあ、食べ物わけてもらえます?こんな豪邸なんだから、さぞかし美味しいデザートがあるんでしょうねぇ」
「残念ながら、こんな早朝からデザートはありませんよ・・・。冗談はそれくらいに」
執事は微笑む。しかし、声はピリッと引き締まっていた。
「『海沿保育園』の方々とお見受けしますが・・・いかがですかな?」
「ええ。大正解です」
氷田織さんもまた、微笑み返す。
「それじゃあ、僕らがここに来た理由も、予想がつきますよね?」
「ええ。莉々様を、取り戻しに来たのでしょう?」
「分かっているなら、話が早い」
と、氷田織さんはますます笑顔を浮かべる。
対し、僕は「莉々様?」と、呼び方に疑問を覚えた。変な呼び方だ。お客さんでもないんだから、呼び捨てでいいんじゃないのか?
なぜ、そんな丁寧な呼び方をする?
そんな、まるで・・・主を呼ぶような言い方を?
「大人しく返してくれるなら、僕らはそれで満足ですよ。他に手出しはしません。僕らは、殺し屋ではないんでねぇ。どうでしょう?ここは、平和裏に取引をしようじゃありませんか」
嘘だ。と、僕は即座に思った。
氷田織さんに、「平和裏」なんて言葉は全然似合わない。下手をすれば、莉々ちゃんを取り戻した瞬間に、周りにいる人間を皆殺しにする可能性だってある。
「まあ、そう焦らずに」
と、執事は氷田織さんを制す。
「まずは、中にご案内しましょう。お話は、それからでも遅くはないでしょう?」
「そうですねぇ・・・」
執事の丁寧な誘いに、氷田織さんは軽く考える動作をする。
誘いに乗るべきか、ここで執事を始末するべきか、悩んでいるのだろうか?それならば、前者を決断してくれることを祈るばかりだ。
「確かに、『シンデレラ教会』の当主とやらにも、会ってみたいですからねぇ。ぜひ、案内をお願いしますよ」
「ありがとうございます。それでは、こちらへ・・・」
と、執事は歩き出す。
僕はホッと、胸を撫で下ろした。いきなり殺し合いが始まったら、どうしようかと思っていた。
しかし、氷田織さんの発言にも、不可解な点があった。
「当主」とはどういうことだ?なぜ、そんな言い方をする?あの疫芽という男も、氷田織さんが戦ったスーツの男も、自分の雇い主のことについては何も話してはいなかった。
氷田織さんは、莉々ちゃんの居場所以外にも、何か聞き出していたのか?・・・一体、何を隠している?
相手が氷田織さんなだけに、疑い出したら止まらない。
「おっと、失礼」
と、しかし、執事は少し歩いただけで足を止め、もう一度、僕らの方を向いた。
「私としたことが、うっかり自己紹介を忘れていました」
執事は申し訳なさそうな顔をする。
「私、この屋敷の執事をしております。草羽と申します」
草羽さんは、深々と頭を下げる。
「以後、お見知りおきを。そして・・・」
顔を、上げる。
「ようこそ。『シンデレラ教会』へ」
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
361
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
143
-
-
139
-
71
-
-
138
-
124
-
-
111
-
9
-
-
38
-
14
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント