じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。
10-2
「……ん……ふわ~ぁ。あー……」
目を開けた俺は、ぼけーっとした頭で今の状況を思い出した。確か、ロアに誘われて、王城で一休みしたんだったよな。五分だけ寝たつもりだったけど、これはひょっとすると三十分は寝ちまったかもしれない。ふと横を見ると、隣のベッドで寝ていたはずのライラが、なぜか俺の傍らで寝息を立てていた。寝ぼけて転がって来たのか?え、でも隣のベッドとの間にはすき間が開いているんだけど……どうやってこっちに来たんだ?
「……め、なさ……」
ん?ライラが寝言でぼそぼそつぶやいている。俺はライラの口元に耳を寄せてみた。
「……ごめん、なさい……もり、こわして……」
「もり……?」
まさか、ライラ……竜巻でふっ飛ばした、あの森のことを……?
「あ、桜下さん。起きられました?」
俺の声を聞いたウィルが、ふわふわとベッドのそばまでやってきた。
「ん、おう……どれくらい時間たった?もしかして、数十分くらい寝てたりしたか?」
「数十分どころか、五時間寝てましたよ」
えっ。五分のつもりが、五時間……
「あ、あはは……どうりでよく寝た気がするわけだ」
「でも、ちょうどよかったです。あれから特に何も起きていませんし、もうそろそろ午後に差し掛かるはずですから」
「あー、そういや午後から王女さまと話せるんだっけ」
「ええ。そろそろライラさんも起こさないと。あ、お城の方が朝ご飯を置いといてくれましたよ。もうお昼ですけど」
あ、ほんとだ。サイドテーブルに、きつね色の焦げ目がついたサンドイッチとティーポットが置いてある。その隣のバスケットにはおいしそうな赤リンゴが入っていた。ほんとに至れり尽くせりだな。ちょっと不安になるくらい……
「……まさか、毒とか入ってないよな?」
『主様、でしたら私が毒見をしましょう。私を料理に触れさせてください』
え、アニが毒見?口がどこにも見当たらないけど……いわれた通り、アニをサンドウィッチにちょんとくっつけた。アニがぼんやりと青く光る。
『……毒物は含まれていないようです。念のため、ポットの中身も見ておきますか?』
「え、今ので分かったのか?」
『私にはミスリル銀が使われているので、触れれば毒物の有無を判定できるのですよ』
へー……どういう原理かはわかんないけど、とにかくそういうことらしい。一応ポットのお茶にもつけてみたけど、毒は入っていなかった。安心して遅い朝食を食べていると、ウィルに起こされたライラが、目をしょぼしょぼさせながら俺の隣にやってきた。
「桜下、ごはん食べてるの……?」
「おはよう、そうだぜ。あ、ライラの分も頼んどいたんだけど、持ってきてくれたかな」
「それなら、預かってるよ」
フランが、こん棒みたいな太い骨を三本抱えて、俺に渡してくれた。俺には骨の良し悪しはわからないけど、ライラが目を輝かせているから、いいものなんだろう。俺が骨をライラに渡すと、ライラはバリバリと骨をかじり始めた。頑丈なあごだな……
「なあ、ライラ。ところで、なんだけど」
「ん~?」
骨をかみ砕きながら、ライラが目だけをこちらに向けた。
「その、さ。魔法で森も吹っ飛ばしちまったこと、もしかして気にしてたりするか……?」
「んぐっ。ごほ、けほけほ」
「ああ、悪いわるい。消化に悪いこと聞いちまって……」
むせるライラの背中をなでる。しばらくして落ち着いたライラは、目を丸くして俺の顔を見つめた。
「よくわかったね。なんにも言ってないのに……」
「いやさ、ライラが寝てるときに、そんなようなことを寝言でつぶやいてたんだよ」
「え、ほんとう?う~ん……ちょぴっとだけ、ね。しょうがなかったって、わかってるんだけど。おかーさんは、どんな生き物にも命があるから、むやみに奪っちゃだめだって言ってたから」
「そっか……ごめんな。嫌なことさせちまったかな」
「ううん。あの時はしょーがなかったよ。あれが一番いい方法だったって、ライラも思うから。桜下は悪くないよ」
ライラがにこりと笑うので、俺はそれ以上何も言えなかった。確かにしょうがないことだと思うけど、せめて何かできないものだろうか……少しでも、ライラの気を軽くできるような……俺は何となしに部屋に視線を巡らせ、その時になってエラゼムの姿が見えないことに気付いた。
「あれ?そういや、エラゼムはどこ行ったんだ?」
俺がたずねると、フランが扉をくいっと指した。
「部屋の外。扉の前で見張りをしてる」
「お、そうだったのか。長いこと待たせちまったな」
俺は急いで飯を平らげた。ちょうど食い終わったタイミングで、エラゼムが扉をコンコンと叩いた。
「桜下殿、よろしいですかな?迎えの方がやってまいりました」
おっと、城の人間も一緒か。俺は口元をぬぐうと、放り出していた仮面をかぶりなおした。
「むぐ、ふぁい。ふぉうぞ」
俺が口をむぐむぐさせていると、さっき俺たちを案内した侍女が扉を開けて入ってきた。侍女は頬を膨らませた俺を見て眉をしかめ、その隣でバリバリ骨をかじるライラを見て顔を青ざめさせた。忙しい人だな。
「ご、ごほん!王女様がお呼びです。お部屋にご案内いたしますが、準備はよろしいですね!?」
「あー、はい。ライラ、いくぞ」
「けぷっ。はーい」
小さなげっぷとともに、骨の破片を吐き出したライラを見て、侍女はいよいよ顔をしわくちゃにした。
俺たちは侍女に連れられて、ロアが待つという部屋まで案内された。侍女は心なしか、俺たちから距離を取っているように見えた……
「こちらです」
やがて俺たちは、大きな部屋の前に案内された。扉には布でも張り付けてあるのか、豪華な刺繍が施されている。侍女が扉を三回ノックすると、中から「入れ」という声が聞こえてきた。
「失礼いたします」
侍女が静かに扉を開ける。部屋に通されると、中は俺たちがいた部屋の倍ほどの広さがあった。壁にはガラス棚が並べられ、高価であろう調度品が収められている。部屋の一角にあるコの字型のソファに、ロアが座っていた。そしてもう一方の面に、なんと包帯だらけのエドガーがいた。おいおい、大丈夫なのかよ?けっこうひどい怪我だろうに……
「座ってくれ」
ロアはソファのまだ誰も座っていない面を手で示した。俺がロアに一番近い位置に座り、フラン、ライラ、エラゼムが順に座った。ウィルは俺の後ろあたりに浮かんでいる。
侍女がティーポットとカップを机に並べ、ロアから順に茶を注いでいった(当然、俺たちは一番最後だ……)。全員に茶がいきわたると、ロアは侍女にうなずきかけた。
「ご苦労。すまないが、あとは外してくれるか」
「かしこまりました」
侍女は打って変わって恭しくお辞儀をすると、扉を静かに閉めて出て行った。
「さて……」
ロアが、ちらりと俺のほうを見た。
「よく、休めたか?」
「ああ。あんなに柔らかいベッドで寝たのは久々だったよ」
「そうか。ところで、この部屋には我々しかいないのだ。その窮屈な仮面は外したらどうだ?」
「ん、ああ……まあ、そうだな」
俺は仮面を手に取り、膝の上に置いた。一瞬、ロアとエドガーがまじまじと俺の顔を見る。俺が頬をぽりぽりかくと、ロアはごまかすようにお茶に口をつけた。
「……ふぅ」
ロアはゆっくりと一口飲むと、それっきり黙りこくった。何とも言えない沈黙があたりを包む。ライラは早くも飽きたのか、目の前のお茶に興味を示し、舌を突っ込んで「ぴっ」と悲鳴を上げた。舌をやけどしたらしい。
「……まず、そなたたちに礼を言わなければならんな」
カチャリとティーカップを置き、ロアが姿勢を正して俺を見た。
「此度は王都の防衛に尽力してくれたこと、感謝の言葉もない。本当にありがとう」
驚くことに、あの高慢ちきな印象しかなかったロアが、俺に頭を下げた。俺はびっくりしすぎて、とっさに言葉が出てこなかった。
「そなたたちがいなければ、今頃ハルペリンの薄汚い野望は成就していたことだろう。この城も敵の手に落ち、悲惨なことになっていたはずだ……それに……私も、あのままではどうなっていたことか……」
人間は、驚愕が重ね重ねやってくると、言語というものを失ってしまうらしい。俺はぽかんと口を開けて、ロアを見つめていた。ロアはすっかり鼻声になり、瞳を潤ませていたのだ。あの王女さまが、泣いている……あれだけの数の男たちに囲まれてなお、啖呵を切って見せたのに。
(いや、というよりは……)
「こわ、かった……!あのまま行けば、私は死ぬよりひどい目にあっていたかもしれない……!」
ロアは自分の腕を抱くと、背中を丸めてしまった。王女さまって言っても、一人の人間だ。あんな目にあっても怖くない人間なんて、いるはずがないのだ。肩を震わせるロアに、エドガーは娘を憐れむ父親のような目を向けている。するとエドガーはソファのわきにあった松葉杖をついて立ち上がり、俺たちに向けて深々と頭を下げた。
「私からも、礼を言う。私の代わりに王女殿下を守ってくれたことは、このエドガー、一生忘れはしない。本当に、ありがとう!」
「いや、俺たちはそんな……なぁ?」
こんなに拝み倒されると思ってなかった俺は、苦し紛れに隣のフランを振り返った。
「わたしに振らないでよ」
取り付く島もない……
「それに、そのことは紛れもない事実でしょ。経緯はどうあれ、わたしたちは王女を救ったんだ」
まあ、それは確かにな。俺としては、王女のためというより、あの兵士との約束を守ったという面が大きいのだけれど。
「ぐすっ……すまん、取り乱してしまった。だが本当に、そなたには感謝しているのだ。そして同時に、私たちはそなたに謝らなければならない。一言いうだけですべてが水に流れるとは思わないが、それでも……すまなかった」
ロアがまたしても頭を下げる。もう今日は、どんなにあり得ない事が起こっても不思議じゃないかもしれない。フランが腹を抱えて爆笑するとか、エラゼムがセクハラオヤジと化すとか……
「……まぁ、謝罪は受け取るけど。でも、さすがに今までのことを全部忘れろってのは、無理な相談だぜ」
「うむ、そのことも理解している。しかし、一度弁明の機会をもらえぬだろうか。さっきも申したが、我々はあまりにも多くを誤解している。なぜ我々があのような態度をとったのか、きちんと説明させてほしい」
つづく
====================
読了ありがとうございました。
続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。
====================
Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、
作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。
よければ見てみてください。
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/ragoradonma
「じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
人体強化人間の異世界旅路
-
13
-
-
元SSSランク冒険者だった咎人は脱走して人生をやり直す! ~幽閉された10年で鍛えた魔力は最強魔導士に~ 若返った俺を捕まえようとしてももう遅い!
-
22
-
-
格闘チャンプの異世界無双 〜地球最強の男、異世界で更なる高みを目指して無双する〜
-
22
-
-
受難の魔王 -転生しても忌子だった件-
-
30
-
-
復讐、報復、意趣返し……とにかくあいつらぶっ殺す!!
-
21
-
-
ハズレスキル【魔物生産】は倒した魔物を無限に作り出せて勝手に成長するチートスキルでした!〜友達だった男にパーティー追放されたけど女だらけの騎士団に雇われたのでストレスフリーなスライム無双を始めます!〜
-
10
-
-
勇者の出番ねぇからっ!!~異世界転生するけど俺は脇役と言われました~
-
36
-
-
【連載版】断罪の不死者〜転生した俺は最愛との約束を果たす為旅をする〜
-
21
-
-
現実世界が嫌になったので、異世界で魔王の夢を叶えて来ます!
-
27
-
-
嫌われ国王の魔剣幻想譚~虐げられた少年領主は戦場では史上最強の将軍だった…が、この度、王になりました~
-
20
-
-
吸血鬼の戦記譚~~万物の王となるまでの物語~~
-
16
-
-
怠惰の大罪を背負ったけど何の因果か同時に娯楽神の加護を授かったおかげで働いたら負けの無敵状態になってゲーム三昧
-
59
-
-
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』
-
120
-
-
天使転生?~でも転生場所は魔界だったから、授けられた強靭な肉体と便利スキル『創成魔法』でシメて住み心地よくしてやります!~
-
17
-
-
幼馴染みの2人は魔王と勇者〜2人に挟まれて寝た俺は2人の守護者となる〜
-
87
-
-
クラス転移したけど私(俺)だけFPSプレイヤーに転生
-
89
-
-
外れスキル【釣り】を極限にまで極めた結果 〜《神器》も美少女も釣れるようになったけどスローライフはやめません。〜
-
83
-
-
テイマーと錬金術の職業で冒険したい!
-
19
-
-
パーティーを追放された俺は、隠しスキル《縁下》で世界最強のギルドを作る
-
34
-
-
全ての魔法を極めた勇者が魔王学園の保健室で働くワケ
-
29
-
コメント