じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。
8-3
一方その頃、ヘイズに憑依したウィルは、部屋へやってきた兵士に対応していた。
「ヘイズ殿?何やら、剣撃音と怒声が聞こえた様な気がしたのですが……」
「ん、ああ、すまない。うっかり剣を落としてしまったのだ。それより、一大事だぞ。勇者の居場所が分かったんだ」
「ほ、本当でありますか!?」
「ああ、東門付近の小屋だそうだ。先ほど伝令の兵が来て伝えていった」
「なるほど……門を死霊に解放させ、本人は安全になってから出てくるつもりだったということですか」
「ん、ああ。そんなところだろう」
「……?ヘイズ殿、どこかお体の具合でも悪いのですか?」
「へ?な、なんでだ?」
「いえ、先ほどと少し様子が違うようでしたので……」
「ば、馬鹿なことを言うな。オレはいつもどおりだ。そんなことより、勇者だ。直ちに現場に向かい、勇者を取り押さえろ!」
「は、はっ!」
「いいか、オレたちはさんざんあの勇者に苦戦させられてきた。今度こそ万全の状態で相手をしろよ」
「抜かりなく。兵、馬ともに準備万端です」
「それも大事だが、戦力も集中するのだ。町中の兵を東に向かわせろ」
「はい?西と北門の警備兵も、ですか?」
「あたりまえだ。勇者の居場所が分かった以上、無駄な警備をさせてどうするのだ。全勢力を集め、確実に勇者をとらえよ」
「はっ。では門の守備に回っている部隊と合流し、東門へ向かいます」
「ああ。あ、そうそう。伏兵も全員だからな。出し惜しみはナシだ」
「ああ、そうでしたね。承知しました。潜伏している兵も引き上げさせます」
「うむ。勇者の場所は現地の兵士が知っている。ただ、今は騎士の相手で手が回らないそうだ。早いとこ援軍に向かってやれ」
「了解であります!」
兵士は敬礼すると、くるりと部屋を出て行った。後に残ったのは、ヘイズ……に憑依したウィルだけだ。
「……ふぅー。ドキドキしましたね……」
ウィルの乗り移ったヘイズは額の汗をぬぐった。兵士に疑われたときは、内心心臓が止まりそうになっていた。
「けど、これでうまくいきそうですね。あとは、念のため兵士の方が出ていくのを確認して……」
が、そのとき、ウィルの目の前が急にぐにゃりとゆがんだ。
「……ッ!?」
ヘイズの手を伸ばし、壁に寄りかかる。目の前に映る床がぼやけて、何重にもダブっているようだ。
(……まだ……まだもってよ……!)
ウィルはぎゅっと目を閉じ、めまいが収まるのをじっと待った。少しすると、体の具合が戻ってきた気がする。恐る恐る目を開けると、床は元通りになっていた。
「よかった……けど、今のはきっと……」
この体が、言っているんだ。出ていけ、返せ、と。
(あまり持ちそうもないけれど……できる限りのことはしましょう)
「すみません……もう少し、貸してくださいね」
ウィルはパンパンっと頬を叩いて、気合を入れなおした。ちなみにウィルは幽霊だから痛みを感じないので、これはヘイズの叩かれ損だったりする……
再びところ変わって、東門前の広場。ウィルがヘイズに憑依してから数十分が過ぎたころ、広場ではいまだにエラゼムとエドガーがつばぜり合いをしていた。
「むおぉぉりゃ!」
ブゥン!空を切り裂きながら、エドガーが斧槍を振りかざす。エドガーは自分のロングソードではリーチで不利だとみるや、兵から槍を譲り受けて、それを振り回していた。
「ふん!」
エラゼムはハルバードの穂先を、ひじ関節の鎧の隙間で受け止めた。力をこめると、バキっと槍の刃が折れる。エラゼムはそのまま腕をブンと振り、“手首に巻き付いていた鎖”を兵士ごと振り払った。
「ぐわっ!」
振り払われてなお鎖を手離さなかった兵士は、そのままずるずると地面を引きずられる。エラゼムはちぃ、と舌打ちすると、緩んだ鎖に大剣を打ち下ろした。ガチャン!
「やれやれ、ようやく利き腕が自由になったわ」
「くそが……拘束すらできんとは……」
エドガーは額に汗をにじませ、荒い息遣いで愚痴をこぼす。エラゼムの周りには、折れた弓矢、何本もの鎖、石や鉄球などの投石物がごろごろと転がっていた。それらは激しい戦闘の様子を物語っていたが、それをしてなお、エラゼムの鎧には傷らしい傷は見受けられない。
「え、エドガー隊長。もうあいつには、我々の武器が通用しません。大砲で吹き飛ばすか、魔法でもないと……」
「ええい、黙らんか!ないものをねだったところで、戦局は変わりはしない!」
エドガーは弱気な兵をしかりつけたが、内心では兵士の意見に賛同していた。あの騎士の強さは、想像以上だ。
「馬鹿な……たかだかネクロマンサーの操る死霊騎士一匹が、なぜああも自在に剣を操れるのだ。本来であれば、一ひねりで片が付く魔物であるのに……」
「吾輩の強さを認めたか、騎士団長どの。しかし、それは誤りであろう」
「なにぃ?」
「吾輩の剣技は、所詮は過去の遺物。真に偉大なのは、吾輩の魂を清め、配下に置く能力だと思わぬか」
「あのネクロマンサーの勇者のことか?ぶわっはっはっは!ネクロマンサーなど、グールのように屍を掘り起こすしか能のない墓荒らしよ。貴様ら死霊にさえ気をつけておけば、あやつなど恐るるに足りんわ!」
「……そうか。では問うが、お前たちが度々取り逃しているのは誰だ?」
エドガーは太い眉をぴくりと動かすと、すかさず言い返した。
「それは、貴様ら死霊の妨害を受けたからだ!それも適切な陣形を組めなかったからであって、今回のように対策を立てれば……」
「だが、現にこうして、お前たちは苦戦しているではないか。お前たちの戦法は見事だった。だが、勇者殿はいまだ捕まっておらぬ。それは勇者殿が、お前たちを上回る術策を弄したということではないのか」
「だ、だまれ!私たちがあの勇者に劣ることなどないっ!」
「おお。戦場において旗鼓堂堂たらんとするのは立派なことだが、現実の認識ができていなければ、死期を早めることにもなるだろうが?」
「うるさい!だまれ!」
「認めよ。かの勇者は強い。それだけでなく……」
「だぁまぁれぇぇぇぇ!」
エドガーは折れた槍をほうり捨て、剣を抜いて切りかかっていく。ガキィン!
「ぐぅお……!」
キィン!エドガーの剣は真っ二つに砕けた。エラゼムが大剣で剣だけを弾いたのだ。鋼が砕けるほどの衝撃を受け、エドガーの手はぶるぶる震えている。エラゼムは、そんな彼の顔前にかちゃりと剣を突きつけた。
「ぬぐっ……」
「騎士団長どの、落ち着いて考えてみよ。どうしてこの戦闘において、貴殿らの兵に死者が出なかったのかを。お前たちはあの方を誤解している」
「は……なん、だと……?」
エドガーが続けて口を開こうとしたその時、黒い影がひゅっと二人目がけて飛んできた。
つづく
====================
読了ありがとうございました。
続きは【翌日0時】に更新予定です(日曜日はお休み)。
====================
Twitterでは、次話の投稿のお知らせや、
作中に登場するキャラ、モンスターなどのイラストを公開しています。
よければ見てみてください。
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/ragoradonma
「じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
人体強化人間の異世界旅路
-
13
-
-
元SSSランク冒険者だった咎人は脱走して人生をやり直す! ~幽閉された10年で鍛えた魔力は最強魔導士に~ 若返った俺を捕まえようとしてももう遅い!
-
22
-
-
格闘チャンプの異世界無双 〜地球最強の男、異世界で更なる高みを目指して無双する〜
-
22
-
-
受難の魔王 -転生しても忌子だった件-
-
30
-
-
復讐、報復、意趣返し……とにかくあいつらぶっ殺す!!
-
21
-
-
ハズレスキル【魔物生産】は倒した魔物を無限に作り出せて勝手に成長するチートスキルでした!〜友達だった男にパーティー追放されたけど女だらけの騎士団に雇われたのでストレスフリーなスライム無双を始めます!〜
-
10
-
-
勇者の出番ねぇからっ!!~異世界転生するけど俺は脇役と言われました~
-
36
-
-
【連載版】断罪の不死者〜転生した俺は最愛との約束を果たす為旅をする〜
-
21
-
-
現実世界が嫌になったので、異世界で魔王の夢を叶えて来ます!
-
27
-
-
嫌われ国王の魔剣幻想譚~虐げられた少年領主は戦場では史上最強の将軍だった…が、この度、王になりました~
-
20
-
-
吸血鬼の戦記譚~~万物の王となるまでの物語~~
-
16
-
-
怠惰の大罪を背負ったけど何の因果か同時に娯楽神の加護を授かったおかげで働いたら負けの無敵状態になってゲーム三昧
-
59
-
-
問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』
-
120
-
-
天使転生?~でも転生場所は魔界だったから、授けられた強靭な肉体と便利スキル『創成魔法』でシメて住み心地よくしてやります!~
-
17
-
-
幼馴染みの2人は魔王と勇者〜2人に挟まれて寝た俺は2人の守護者となる〜
-
87
-
-
クラス転移したけど私(俺)だけFPSプレイヤーに転生
-
88
-
-
外れスキル【釣り】を極限にまで極めた結果 〜《神器》も美少女も釣れるようになったけどスローライフはやめません。〜
-
83
-
-
テイマーと錬金術の職業で冒険したい!
-
19
-
-
パーティーを追放された俺は、隠しスキル《縁下》で世界最強のギルドを作る
-
34
-
-
全ての魔法を極めた勇者が魔王学園の保健室で働くワケ
-
29
-
コメント