偽装結婚を偽装してみた
Chapter.72
攷斗との新婚生活はすごぶる順調で、なんの問題もストレスもなく三ヶ月が経とうとしていた。
唯一ストレスとするなら、心置きなくスキンシップが出来ないことだ。
職場で疲れて帰ったとき攷斗が笑顔でそばにいてくれると、少しの間だけ抱き締めて欲しくなる。さすがに言うことが出来ず、いつかの夜、ソファで攷斗を布団にして眠ったときの感覚を思い出す。
(なんか…我ながらこじらせてるな……)
自覚があるだけマシかしら、と自分を励ましたりして、たまに頭をもたげる軽い欲求を、料理にぶつけて日々を過ごす。
今日もそんな欲求がぶつけられた料理だとは知らずに、攷斗はニコニコと嬉しそうに夕飯を食べていた。
「そうだ」
何かを思い出した攷斗が唐突に言う。
「湖池がさぁ」
「ん?」
「湖池が俺らとメシ行きたいって言ってるんだけど、どう?」
「別にいい、けど……」
「けど?」
「なにか聞かれても話せることがあるかどうか……」
普段会社で気軽に会えるひぃなや、個人的に仲の良い攷斗をわざわざ揃って呼び出すということは、攷斗とひぃなに関して何か聞きたいと言われる可能性が高い。
「俺と結婚したってことはプリローダでは言うなって言ってあるけど」
「うん、それは大丈夫なんだけど」
なんせ部署が違うし、なんなら部室のあるフロアも違う。たまに書類を依頼されるくらいで、ひぃなと湖池は実はあまり接点がない。
「湖池から来た希望日、クラウドの予定表に入れておくから、都合つくときあったらチェック入れといてもらっていいかな」
「はーい」
とはいえ、ひぃなは終業後にどこかへ行く予定もほぼないので、日程は案外あっさり決まり、一週間後【プリローダ】近くの居酒屋で、湖池と攷斗、ひぃなが卓を囲んでいた。攷斗とひぃなが結婚を決めたのと同じ店、同じ席だ。
会社の人間もたまに利用する店舗だが、個室なので大っぴらに姿をさらすことはない。
客席に備えられているパネルでオーダーを完了させ、乾杯してから
「で? どうなの? 新婚生活は」
湖池が本題に入った。
「んー? 楽しいよ?」
ビールを飲みつつ攷斗が答える。
「うわー! 羨ましい!」
「そっちはどうなの、紙尾と」枝豆を食べながら何気なく言ったその言葉に、
「えっ?」ひぃなが驚き
「ちょっ!」湖池が珍しく慌てだす。
「いいじゃん別に。社内恋愛禁止ってわけでもないんだから」
「えー! 全然知らなかった!」
突然の暴露に、ひぃなが声を上げる。
「いやあの……照れくさいんで、みんなには内緒で……」
「うん、わかった」その気持ちは良くわかるひぃなが、二つ返事で承諾する。「サエコは知ってるの?」
「はい。付き合い始めるときに報告しました」
「そうなんだ。いいじゃん、お似合いだよ」
所属部署が違うので社内で一緒にいるのをあまり見かけないが、同期入社だし、接点はあったのだろう。
(ということは?)
ひぃなが考える。
紙尾からは度々“カレシ”の話を聞いている。こないだ遊びに行って楽しかったという話や、デートのときの対応がちょっと…なんて話。だとしたらその相手は……?
「いつ頃から付き合ってるの?」
「おととしの夏っすね」
やはり湖池のことのようだ。数々のエピソードに湖池を当てはめると、なるほど確かにしっくりくる。
付き合おうか悩んでいるという頃から聞いているひぃなの脳内で、足りなかったパズルのピースがハマったような爽快感が生まれる。
「私たちのことどうこうより、むしろそっちの話聞きたいんだけど」
「いやいやいいっすよオレらのことは!」
いつもは強気にグイグイくる湖池とは正反対に、慌てて照れる姿がウブで可愛らしい。
「俺も最近あんま話聞けてないけど、どうなの?」
出汁巻き卵を食べながら攷斗が湖池に問う。
「いやまぁ、うん。普通に…順調……」
「へぇ~」
「ほぉ~」
ひぃなと攷斗がニヨニヨしながらじっくり話を聞く体制に入ると、
「……時森チーフにもバレちゃったし、いい機会だし、いっか……」
独りごちるようなトーンで言って、湖池が顔を上げた。
「二人って、どういうタイミングで結婚って話になりました?」
「はっ?」「えっ?」
攷斗とひぃなが同時に驚き、顔を見合わせた。
「あの、これ、まだ紙尾にも内緒にしててほしいんですけど、ちょっと、将来のことを考え始めていて……」
割りばし袋をごにょごにょいじりながら、湖池が続ける。
唯一ストレスとするなら、心置きなくスキンシップが出来ないことだ。
職場で疲れて帰ったとき攷斗が笑顔でそばにいてくれると、少しの間だけ抱き締めて欲しくなる。さすがに言うことが出来ず、いつかの夜、ソファで攷斗を布団にして眠ったときの感覚を思い出す。
(なんか…我ながらこじらせてるな……)
自覚があるだけマシかしら、と自分を励ましたりして、たまに頭をもたげる軽い欲求を、料理にぶつけて日々を過ごす。
今日もそんな欲求がぶつけられた料理だとは知らずに、攷斗はニコニコと嬉しそうに夕飯を食べていた。
「そうだ」
何かを思い出した攷斗が唐突に言う。
「湖池がさぁ」
「ん?」
「湖池が俺らとメシ行きたいって言ってるんだけど、どう?」
「別にいい、けど……」
「けど?」
「なにか聞かれても話せることがあるかどうか……」
普段会社で気軽に会えるひぃなや、個人的に仲の良い攷斗をわざわざ揃って呼び出すということは、攷斗とひぃなに関して何か聞きたいと言われる可能性が高い。
「俺と結婚したってことはプリローダでは言うなって言ってあるけど」
「うん、それは大丈夫なんだけど」
なんせ部署が違うし、なんなら部室のあるフロアも違う。たまに書類を依頼されるくらいで、ひぃなと湖池は実はあまり接点がない。
「湖池から来た希望日、クラウドの予定表に入れておくから、都合つくときあったらチェック入れといてもらっていいかな」
「はーい」
とはいえ、ひぃなは終業後にどこかへ行く予定もほぼないので、日程は案外あっさり決まり、一週間後【プリローダ】近くの居酒屋で、湖池と攷斗、ひぃなが卓を囲んでいた。攷斗とひぃなが結婚を決めたのと同じ店、同じ席だ。
会社の人間もたまに利用する店舗だが、個室なので大っぴらに姿をさらすことはない。
客席に備えられているパネルでオーダーを完了させ、乾杯してから
「で? どうなの? 新婚生活は」
湖池が本題に入った。
「んー? 楽しいよ?」
ビールを飲みつつ攷斗が答える。
「うわー! 羨ましい!」
「そっちはどうなの、紙尾と」枝豆を食べながら何気なく言ったその言葉に、
「えっ?」ひぃなが驚き
「ちょっ!」湖池が珍しく慌てだす。
「いいじゃん別に。社内恋愛禁止ってわけでもないんだから」
「えー! 全然知らなかった!」
突然の暴露に、ひぃなが声を上げる。
「いやあの……照れくさいんで、みんなには内緒で……」
「うん、わかった」その気持ちは良くわかるひぃなが、二つ返事で承諾する。「サエコは知ってるの?」
「はい。付き合い始めるときに報告しました」
「そうなんだ。いいじゃん、お似合いだよ」
所属部署が違うので社内で一緒にいるのをあまり見かけないが、同期入社だし、接点はあったのだろう。
(ということは?)
ひぃなが考える。
紙尾からは度々“カレシ”の話を聞いている。こないだ遊びに行って楽しかったという話や、デートのときの対応がちょっと…なんて話。だとしたらその相手は……?
「いつ頃から付き合ってるの?」
「おととしの夏っすね」
やはり湖池のことのようだ。数々のエピソードに湖池を当てはめると、なるほど確かにしっくりくる。
付き合おうか悩んでいるという頃から聞いているひぃなの脳内で、足りなかったパズルのピースがハマったような爽快感が生まれる。
「私たちのことどうこうより、むしろそっちの話聞きたいんだけど」
「いやいやいいっすよオレらのことは!」
いつもは強気にグイグイくる湖池とは正反対に、慌てて照れる姿がウブで可愛らしい。
「俺も最近あんま話聞けてないけど、どうなの?」
出汁巻き卵を食べながら攷斗が湖池に問う。
「いやまぁ、うん。普通に…順調……」
「へぇ~」
「ほぉ~」
ひぃなと攷斗がニヨニヨしながらじっくり話を聞く体制に入ると、
「……時森チーフにもバレちゃったし、いい機会だし、いっか……」
独りごちるようなトーンで言って、湖池が顔を上げた。
「二人って、どういうタイミングで結婚って話になりました?」
「はっ?」「えっ?」
攷斗とひぃなが同時に驚き、顔を見合わせた。
「あの、これ、まだ紙尾にも内緒にしててほしいんですけど、ちょっと、将来のことを考え始めていて……」
割りばし袋をごにょごにょいじりながら、湖池が続ける。
「偽装結婚を偽装してみた」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
お見合い相手は大嫌いな同級生だった!
-
12
-
-
とろけるような、キスをして。
-
18
-
-
きみのとなり
-
13
-
-
視線が絡んで、熱になる
-
24
-
-
半世紀の契約
-
8
-
-
そもそも付き合ったのが間違いでした
-
27
-
-
年下の上司
-
26
-
-
誘惑の延長線上、君を囲う。
-
15
-
-
酸いも甘いも噛み分けて
-
13
-
-
秘め恋ブルーム〜極甘CEOの蜜愛包囲網〜
-
45
-
-
貧乏領主の娘は王都でみんなを幸せにします
-
4
-
-
忘却不能な恋煩い
-
19
-
-
ここは会社なので求愛禁止です! 素直になれないアラサー女子は年下部下にトロトロに溺愛されてます。
-
21
-
-
シュガーレス・レモネード
-
21
-
-
建築デザイナーの執愛 ~意地悪な彼は甘い恋に二度落ちる~
-
37
-
-
10秒先の狂恋
-
18
-
-
羽柴弁護士の愛はいろいろと重すぎるので返品したい。
-
22
-
-
子兎とシープドッグ
-
4
-
-
裏腹なリアリスト
-
5
-
-
藤宮美樹最凶伝説
-
3
-
コメント