【コミカライズ】献身遊戯 ~エリートな彼とTLちっくな恋人ごっこ~

西雲ササメ

「俺、日野さん狙いだから」4


◆◆◆

ところが、到着した洋風ダイニングの前で待っていたふたりは、今朝と姿が違っていた。

髪型や化粧を艶やかに直していたり、肩がシースルーになっているトップスに着替えていたりと、普段より輪をかけて綺麗に見える。

私の姿を見つけた西野さんは、仕事中は禁止の揺れるタイプのピアスを揺らし、クスリと笑う。

「お疲れ様です、日野さん。入りましょうか。みんな中で待ってるみたいですよ」

「え?  〝みんな〟って……?」

「今日はメガバンクの男性陣も一緒なんですよ。あれ?  言いませんでしたっけ?」

ふたりは目配せをし合って笑っており、そこでやっと〝やられた〟と気づいた。
ここで男性陣が待っている、それはおそらく合コンだ。
合コンだと聞かされていたら、お世話になっている人たちとならともかく、このメンバーではさすがに私も断っていた。
だって……居づらいに決まってるもの。

「日野さんは誰も狙わないでくださいね。ただ座って、頷いていればいいんですから。わかってますよね?」

「……はい。わかりました」

すでに気が重く、背筋が丸くなった。

ビジネスカジュアルではあるけれど合コンには適さない服装の私は、すでにふたりとは少し見劣りしている。
初対面の人と会うのだから人並みに化粧を直したいと思ったが、それも言い出せない空気だった。

店内に一歩足を踏み入れると、ジャズ風味のインストゥルメンタルが流れていた。

「お待たせしました~!」

西野さんと松島さんが先に進み、男性陣の待つ個室を覗く。

「あ、待ってました!  お疲れ様です。どうぞどうぞ」

お洒落テーブルに、ソファに近い座り心地のよさそうな椅子が並ぶ六人席。
手前にすでに男性ふたりが座っていた。

西野さんたちは「ふたりだけ?」と目配せをし、少し口をとんがらせたが、すぐに「お邪魔しまーす」と笑顔に戻って席に着く。

彼女たちは率先して男性たちがいる向かいに座り、最後に残された私の席の前は空席だった。

眼鏡をかけた男性がすぐに頭を下げ、「すみません、急にひとり来れなくなっちゃって」と説明する。

「えー!  そうだったんですね」

「でも俺、今何人か声かけてますから!  誰か来れるといいんですけど」

「ありがとうございます~」

眼鏡の人はスラッとしていて知的な感じで、隣の部下らしき男性も、必死にスマホで連絡を入れる姿は子犬のようなかわいらしさがある。

私は頭数に入っていないから、西野さんたちはこの人たちがいれば十分満足だろう。

すでにロックオンをした雰囲気で、隣の松島さんに小声で「わかってますよね?」と再度念を押された。


◆◆◆


野菜の鮮やかさが際立つバーニャカウダや、チーズをふんだんに使った小さなサイズのマルゲリータ、とびこの散りばめられたサーモンとタコのカルパッチョなど、女性向けの料理がずらりと並んだ。

お決まりの質問が飛び交うソファー席のテーブルで、笑顔を絶やさず、全員の気分を損ねず、ついでに間違ってロックオンをされてもならないというルールに従っている。

「東京ABC銀行にお勤めだなんて、みなさんエリートですよね。仕事できる人ってすごーい」

「大きなお金動かすんですもんね。ホントにすごーい」

ふたりは盛り上げ上手で、男性陣もうれしそうに笑っている。

眼鏡の男性は内藤(ないとう)さんという方で、二十四歳。
子犬のような男性は若林(わかばやしさん)、新入行員で二十二歳。
西野さんと松島さんはどちらも二十三歳。

二十七歳の私は年長者で、それだけでやや浮いていた。
すでに話題に入れず、内藤さんが無理に話題を振って私に喋らせてくれているような雰囲気になっており、心苦しくてたまらない。

どうかこのまま、時が過ぎ去ってほしい。
もう私はいないものとして扱っていいのに。

「俺たちまだ若手すぎてまともに仕事できてないし。褒めすぎ褒めすぎ」

内藤さんはそうは言いつつも、華やかな西野さんたちに褒められてまんざらでもなさそうに指で眼鏡を上げた。

「そうですよ。俺なんか全然で、エリートとかじゃないです」

若林さんも犬っぽく笑った。

「俺たちも今日は気分いいよな。女の子みんなかわいいし。やっぱ年下っていいな」

内藤さんはそう言った後、私を見て「あっ」と声をもらした。
私は年上だと気づいたようだ。
全然気にしてないから、お願いスルーして。

「内藤さーん。日野さんは年上ですよ。お局さんですからねー」

すかさず、西野さんがそう突っ込む。

内藤さんは苦笑いしながら、「いやお局さんってよりは、素敵なお姉さんって感じがしますよ」と距離感のある敬語で私をフォローした。

「日野さん、大丈夫ですか?  年が違うと話しづらいですよね」

西野さんは手を合わせて心配する素振りを見せる。
なんて答えたらいいんだろう。
挑発されているような気がするけど、変なことを言って空気を壊したらダメだ。

「ううん。私、たしかにお局に片足突っ込んじゃってるから。今日は若いエネルギーもらって帰ります」

これで大丈夫かな……と冷や汗をかきながらへらっと笑ってみせると、こちらを向いている顔たちは「日野さんも若いですって」笑い、西野さんと松島さんは「そうですよ、若く見えますよ」と言い直した。

コメント

コメントを書く

「恋愛」の人気作品

書籍化作品