私が征夷大将軍⁉~JK上様と九人の色男たち~
謎の盛り上がり
翌日、砂浜に多くの生徒が集まっていた。金銀がメガホンを使って説明する。
「お集まりの皆様、大変お待たせをいたしました! 只今のこの砂浜でのレクリエーションの時間で行う、私、尾成金銀の発案した企画を発表いたします!」
「パチパチパチパチ~」
「よろしいですか? それでは……」
「ドゥルルル……ジャーン!」
「山王さん、拍手だけでなく、口でドラムロールの効果音までやっている……大変そうだな」
金銀の脇で懸命に盛り上げようとする将司を見た葵が呟く。
「『豪華プレゼント争奪! スイカ割り・2on2』 」
「ス、スイカ割り……2on2?」
葵が首を捻る。金銀が声をかけてくる。
「おや、そちらにおわすは上様! なにか気になることでもございましたか?」
「色々ありますけど……まずスイカ割り・2on2とは?」
「あら、割り2をご存知でない?」
「知らない種目の馴染みない略称を言われても……スイカ割りをするということはなんとなく予想がつきますけど……」
「そうです! 二組のペアが同時にスイカ割りを行い、互いのペアの様々な妨害をかわし、どちらかのペアがスイカを割った方が勝者です!」
「やっぱりご存知なかったですね」
葵がその場から離れようとする。
「ああ、上様どちらへ? 参加されないのですか?」
「いや、私はちょっと……」
「まさか……お逃げになるのですか?」
「え?」
「負けるのが怖いということですね?」
「いや、別にそういうわけではないですけど……」
「皆様! 上様が、征夷大将軍ともあろうお方が、敵前逃亡をなさるそうですよ!」
金銀がメガホンを片手に大袈裟に騒ぎ立てる。葵は苦笑を浮かべる。
「そもそも敵って……」
「上様! 臆病者のそしりを受けてもよろしいということですか 」
「! そ、そこまで言われると話が変わってくるかな……」
「では参加されるということで!」
「でもペアだからな……組む相手がいないや」
「ここにおります!」
「 」
葵の背後にいつの間にか大和が立っている。
「某、青臨大和! 畏れ多くも上様とペアを組み、その『スイカ割り・2on2』なる催しに参加させていただく!」
大和の大声が辺り一帯に響く。金銀がニヤッと笑う。
「はい! 上様は体育会会長の青臨大和殿とのペアで参加されます! 腕に覚えのある方々はどんどんご参加下さい!」
再びの金銀からの呼びかけに周囲の生徒たちも興味を持ち、自分たちも参加してみようという雰囲気になる。将司がすかさず声をかける。
「あ、参加申込受付はこちらです!」
「ど、どういうおつもりですか?」
葵は参加受付をさっさと済ませてきてしまった大和を問い質す。
「なんの……ほんのレボリューションでございます!」
「レクリエーションです。そんな簡単に革命を起こされてはたまりません」
「……座興のようなものです。そこまで目くじらを立てるほどでもないかと……」
「むしろ、青臨さんこそ何故こんな座興に興味を?」
「!」
葵の問いに対し、大和の顔付きが若干変わったのを葵は見逃さなかった。
「今、少し『ギクッ!』って表情になりましたよね?」
「な、なっておりません!」
「いや、なっていましたよ!」
「ま、まあ、座興といえども、なかなかどうして武芸の鍛練にも繋がる競技とのこと……ならば参加せぬわけにも参りますまい」
大和は腕を組んでうんうんと頷く。
「……別に私は武芸の鍛錬を行いたくないんですよ」
「なんと、武家の棟梁たる征夷大将軍様がそのようなことでは……」
「ちょっと言葉が悪かったですね。鍛錬自体はしっかりと行っています。なにもこんなレクリエーションの場では行いたくないということです」
「なれど、参加申し込みはしてしまいました」
「キャンセルしてきます」
「……参加申込受付は終了しました! 参加されるペアはこちらの方へ集まって下さい!」
将司が呼びかける。
「あ、遅かった……」
葵は肩を落とす。
「なんのなんの! 上様の御身に危険なことあらば、某が必ず御守り致す! どうぞ大船に乗ったようなおつもりで構えていてください!」
大和が葵の不安を吹き飛ばすように笑う。
「……危険なことがあるんですか?」
葵はむしろ不安を大きくする。並んだ参加者の前で金銀が説明する。
「この『スイカ割り・2on2』ですが……今更説明不要ですね! それでは……」
「い、いや、説明をお願いします!」
話を進めようとする金銀を葵が手を挙げて慌てて止める。金銀がため息を一つついた後、将司に目配せし、将司が説明を始める。
「……二組のペアが一つのスイカを割る競技です。それぞれのペアの内、抽選で選んだ一人が目隠しをします。この目隠しをした人だけが、スイカを割る権利があります。もう一人はその目隠しをした人をナビゲートしたり、他のペアを妨害することが出来ます」
「え 」
驚く葵をよそに将司が説明を続ける。
「もちろん、妨害に対して応戦することも認められています。先にスイカを割るか、相手のペアを戦闘不能にした方が勝ちです」
「せ、戦闘不能って……」
「叩いても痛くないウレタン棒を使用しますので、怪我のリスクは軽減されます」
「軽減ってリスクはあるのね……」
「では、説明も済んだところで、ちょうど会場の準備も整いました! それでは『スイカ割り・2on2』、開催です!」
「うおおおっ!」
金銀の言葉に周囲のギャラリーは既に興奮のるつぼである。葵は戸惑う。
「な、謎の盛り上がりを見せている……ん? あれあれ?」
葵があるペアに駆け寄る。小霧と景元がそこには立っている。小霧が戸惑う。
「な、なんですの? 若下野さん?」
「ふ~ん、二人仲良く参加するんだ~」
「が、学生自由参加のレクリエーションです、何の問題があるのです!」
「いや、別に何も問題はないよ~♪」
景元の言葉に葵はニヤニヤと笑みを浮かべて首を振る。将司が声をかける。
「第一試合、上様・青臨ペア、コートに入って下さい! 目隠しされるのは上様です!」
「参りましょう、上様!」
「一抹の不安が拭えないけど……こうなったら楽しみますか」
葵は白い手ぬぐいを巻いて目隠しして、未知なる競技スイカ割り・2on2に臨む。
「お集まりの皆様、大変お待たせをいたしました! 只今のこの砂浜でのレクリエーションの時間で行う、私、尾成金銀の発案した企画を発表いたします!」
「パチパチパチパチ~」
「よろしいですか? それでは……」
「ドゥルルル……ジャーン!」
「山王さん、拍手だけでなく、口でドラムロールの効果音までやっている……大変そうだな」
金銀の脇で懸命に盛り上げようとする将司を見た葵が呟く。
「『豪華プレゼント争奪! スイカ割り・2on2』 」
「ス、スイカ割り……2on2?」
葵が首を捻る。金銀が声をかけてくる。
「おや、そちらにおわすは上様! なにか気になることでもございましたか?」
「色々ありますけど……まずスイカ割り・2on2とは?」
「あら、割り2をご存知でない?」
「知らない種目の馴染みない略称を言われても……スイカ割りをするということはなんとなく予想がつきますけど……」
「そうです! 二組のペアが同時にスイカ割りを行い、互いのペアの様々な妨害をかわし、どちらかのペアがスイカを割った方が勝者です!」
「やっぱりご存知なかったですね」
葵がその場から離れようとする。
「ああ、上様どちらへ? 参加されないのですか?」
「いや、私はちょっと……」
「まさか……お逃げになるのですか?」
「え?」
「負けるのが怖いということですね?」
「いや、別にそういうわけではないですけど……」
「皆様! 上様が、征夷大将軍ともあろうお方が、敵前逃亡をなさるそうですよ!」
金銀がメガホンを片手に大袈裟に騒ぎ立てる。葵は苦笑を浮かべる。
「そもそも敵って……」
「上様! 臆病者のそしりを受けてもよろしいということですか 」
「! そ、そこまで言われると話が変わってくるかな……」
「では参加されるということで!」
「でもペアだからな……組む相手がいないや」
「ここにおります!」
「 」
葵の背後にいつの間にか大和が立っている。
「某、青臨大和! 畏れ多くも上様とペアを組み、その『スイカ割り・2on2』なる催しに参加させていただく!」
大和の大声が辺り一帯に響く。金銀がニヤッと笑う。
「はい! 上様は体育会会長の青臨大和殿とのペアで参加されます! 腕に覚えのある方々はどんどんご参加下さい!」
再びの金銀からの呼びかけに周囲の生徒たちも興味を持ち、自分たちも参加してみようという雰囲気になる。将司がすかさず声をかける。
「あ、参加申込受付はこちらです!」
「ど、どういうおつもりですか?」
葵は参加受付をさっさと済ませてきてしまった大和を問い質す。
「なんの……ほんのレボリューションでございます!」
「レクリエーションです。そんな簡単に革命を起こされてはたまりません」
「……座興のようなものです。そこまで目くじらを立てるほどでもないかと……」
「むしろ、青臨さんこそ何故こんな座興に興味を?」
「!」
葵の問いに対し、大和の顔付きが若干変わったのを葵は見逃さなかった。
「今、少し『ギクッ!』って表情になりましたよね?」
「な、なっておりません!」
「いや、なっていましたよ!」
「ま、まあ、座興といえども、なかなかどうして武芸の鍛練にも繋がる競技とのこと……ならば参加せぬわけにも参りますまい」
大和は腕を組んでうんうんと頷く。
「……別に私は武芸の鍛錬を行いたくないんですよ」
「なんと、武家の棟梁たる征夷大将軍様がそのようなことでは……」
「ちょっと言葉が悪かったですね。鍛錬自体はしっかりと行っています。なにもこんなレクリエーションの場では行いたくないということです」
「なれど、参加申し込みはしてしまいました」
「キャンセルしてきます」
「……参加申込受付は終了しました! 参加されるペアはこちらの方へ集まって下さい!」
将司が呼びかける。
「あ、遅かった……」
葵は肩を落とす。
「なんのなんの! 上様の御身に危険なことあらば、某が必ず御守り致す! どうぞ大船に乗ったようなおつもりで構えていてください!」
大和が葵の不安を吹き飛ばすように笑う。
「……危険なことがあるんですか?」
葵はむしろ不安を大きくする。並んだ参加者の前で金銀が説明する。
「この『スイカ割り・2on2』ですが……今更説明不要ですね! それでは……」
「い、いや、説明をお願いします!」
話を進めようとする金銀を葵が手を挙げて慌てて止める。金銀がため息を一つついた後、将司に目配せし、将司が説明を始める。
「……二組のペアが一つのスイカを割る競技です。それぞれのペアの内、抽選で選んだ一人が目隠しをします。この目隠しをした人だけが、スイカを割る権利があります。もう一人はその目隠しをした人をナビゲートしたり、他のペアを妨害することが出来ます」
「え 」
驚く葵をよそに将司が説明を続ける。
「もちろん、妨害に対して応戦することも認められています。先にスイカを割るか、相手のペアを戦闘不能にした方が勝ちです」
「せ、戦闘不能って……」
「叩いても痛くないウレタン棒を使用しますので、怪我のリスクは軽減されます」
「軽減ってリスクはあるのね……」
「では、説明も済んだところで、ちょうど会場の準備も整いました! それでは『スイカ割り・2on2』、開催です!」
「うおおおっ!」
金銀の言葉に周囲のギャラリーは既に興奮のるつぼである。葵は戸惑う。
「な、謎の盛り上がりを見せている……ん? あれあれ?」
葵があるペアに駆け寄る。小霧と景元がそこには立っている。小霧が戸惑う。
「な、なんですの? 若下野さん?」
「ふ~ん、二人仲良く参加するんだ~」
「が、学生自由参加のレクリエーションです、何の問題があるのです!」
「いや、別に何も問題はないよ~♪」
景元の言葉に葵はニヤニヤと笑みを浮かべて首を振る。将司が声をかける。
「第一試合、上様・青臨ペア、コートに入って下さい! 目隠しされるのは上様です!」
「参りましょう、上様!」
「一抹の不安が拭えないけど……こうなったら楽しみますか」
葵は白い手ぬぐいを巻いて目隠しして、未知なる競技スイカ割り・2on2に臨む。
コメント