ここは会社なので求愛禁止です! 素直になれないアラサー女子は年下部下にトロトロに溺愛されてます。
少女漫画のようには上手くいかないです⑵
十一月。松田が入社して早くも二ヶ月が経っていた。
仕事中にちょこちょこ「好きです」「水野さん、可愛い」と松田が言ってくる。それがもう二ヶ月も続いており、その度に私も慣れずドキッとして動揺を上手く隠しきれない。いや、慣れるはずがない!
好きです、好きですと言ってくる割りにはそれでもデートしたのはあのお詫びデートの一回だけ。松田が本気なのか揶揄っているのか未だによく分からない。
「ん~久しぶりに定時で帰れそう」
商品企画が決まり、マーケティング部は色んなお店の売り上げなどを調べ、新発売としていつ世に出せば話題になるのか、どうSNSなどで広めていくかなどで連日激務に追われていた。
「ここ最近激務でしたよね……」
「松田君は本当よく頑張ってくれたよ~ありがとう」
「そんな事ないですよ、じゃあ俺この資料を開発部に渡してそのまま直帰するんで、お疲れ様でした」
「うん、お疲れ様でした」
久しぶりに定時に帰れたのに一人部屋で残り物のご飯をチンして食べている三十歳の女って……
たまに無性に寂しくなる。寒いと何故か余計に人肌が恋しい、と毎年思ってしまう。
そんな時に限って何故か松田の顔が浮かんでお詫びデートの日を思い出してしまう。
楽しかったな……大きくて暖かい手だったな……と。
寂しいな……それでも朝はやってくる。いつも通り出勤をするといつも先に出勤しているはずの松田がまだ居なかった。寝坊でもしたのか? と軽く考えているとスマホが鳴る。
"風邪を引いてしまったので申し訳ないのですが今日お休みを頂きます。部長には連絡済みです。"
松田からのメールだった。ここのところ激務だったので疲れが出たのだろう。
"お大事に"
そう一言返事を返し仕事を始めた。
「真紀、ランチ一緒に行こう」
「ちょっと待って、あと一分! もう少しで打ち終わるから……オッケー! 終わり!」
会社の近くのファミレスに涼子と入り、四人用テーブルに案内された。
「ねえ、真紀、単刀直入に聞くけどあんた松田の事好きなんじゃないの?」
「は、はぁ!? ないないないない!」
「そうなの? あたしの勘違いかぁ~」
「大体なんでそんな事思ったのよ」
「だって今日だって明らかにスマホ見て落ち込んでたし、あんたしょっちゅう松田の事目で追ってるよ?」
「……あり得ない」
「向こうは真紀にゾッコンだよね」
「っつ……」
「ありゃ分かりやすい男だよね、この前も他の部署の若い子に告白されてたけどキッパリ好きな人がいるって断ってたよ」
知らなかった。確かに松田は顔もよければスタイルも良い。そして仕事も出来る。モテるだろうとは思ったが他の部署の子から告白されてたなんて、きっと他にも色恋沙汰なんて沢山あるだろう。
そんなモテる人が私の事を好きだなんて……何度考えても謎だ。
「私……そんなに松田君のこと見てるかな……」
「まぁ他の人は分からないけど、長年の付き合いのあたしには分かるよ、あー真紀、今松田の事見てるなって」
「そう……」
私は無意識に松田を見ていたのだろうか……
「ま、とりあえず頼もう、あたしはもう決まってるけどね~」
涼子は必ずと言って良いほどチーズハンバーグを頼む。決まっていると言うことはチーズハンバーグを頼むのだろう。急いでメニュー表を開き私は和風ハンバーグに決めた。
「涼子……好きってなんだろ」
「っつ……喉に詰まるところだったわ!」
「良い歳した三十路の女が好きってなんだろって終わってるよね」
「そんな事ないよ、大人になったからこそ考えて考えて慎重になっちゃうんじゃない? この歳になると周りの目もあって気になるわよね」
「年下のイケメンでしかも会社の後輩と思うと……」
「でもさ、好きって理屈じゃないって言うじゃん、気づいたら好きになってたってやつ? ドキドキが止まらない~、一人でいる時に必ず思い出しちゃう~みたいなさ、あー、あたしももう一回恋したいわ~」
「止まらない……思い出す……」
ドキドキなら何度もしている。心臓が破裂しそうになるくらいドキドキしたし、一人でいるとつい思い出してしまうのは松田のあの優しい笑顔。
「まぁ考え込むのも良いけど、もう時間ないよ」
「え!? やばいじゃない!」
急いで和風ハンバーグを流し込むように食べ、店を出た。
仕事中にちょこちょこ「好きです」「水野さん、可愛い」と松田が言ってくる。それがもう二ヶ月も続いており、その度に私も慣れずドキッとして動揺を上手く隠しきれない。いや、慣れるはずがない!
好きです、好きですと言ってくる割りにはそれでもデートしたのはあのお詫びデートの一回だけ。松田が本気なのか揶揄っているのか未だによく分からない。
「ん~久しぶりに定時で帰れそう」
商品企画が決まり、マーケティング部は色んなお店の売り上げなどを調べ、新発売としていつ世に出せば話題になるのか、どうSNSなどで広めていくかなどで連日激務に追われていた。
「ここ最近激務でしたよね……」
「松田君は本当よく頑張ってくれたよ~ありがとう」
「そんな事ないですよ、じゃあ俺この資料を開発部に渡してそのまま直帰するんで、お疲れ様でした」
「うん、お疲れ様でした」
久しぶりに定時に帰れたのに一人部屋で残り物のご飯をチンして食べている三十歳の女って……
たまに無性に寂しくなる。寒いと何故か余計に人肌が恋しい、と毎年思ってしまう。
そんな時に限って何故か松田の顔が浮かんでお詫びデートの日を思い出してしまう。
楽しかったな……大きくて暖かい手だったな……と。
寂しいな……それでも朝はやってくる。いつも通り出勤をするといつも先に出勤しているはずの松田がまだ居なかった。寝坊でもしたのか? と軽く考えているとスマホが鳴る。
"風邪を引いてしまったので申し訳ないのですが今日お休みを頂きます。部長には連絡済みです。"
松田からのメールだった。ここのところ激務だったので疲れが出たのだろう。
"お大事に"
そう一言返事を返し仕事を始めた。
「真紀、ランチ一緒に行こう」
「ちょっと待って、あと一分! もう少しで打ち終わるから……オッケー! 終わり!」
会社の近くのファミレスに涼子と入り、四人用テーブルに案内された。
「ねえ、真紀、単刀直入に聞くけどあんた松田の事好きなんじゃないの?」
「は、はぁ!? ないないないない!」
「そうなの? あたしの勘違いかぁ~」
「大体なんでそんな事思ったのよ」
「だって今日だって明らかにスマホ見て落ち込んでたし、あんたしょっちゅう松田の事目で追ってるよ?」
「……あり得ない」
「向こうは真紀にゾッコンだよね」
「っつ……」
「ありゃ分かりやすい男だよね、この前も他の部署の若い子に告白されてたけどキッパリ好きな人がいるって断ってたよ」
知らなかった。確かに松田は顔もよければスタイルも良い。そして仕事も出来る。モテるだろうとは思ったが他の部署の子から告白されてたなんて、きっと他にも色恋沙汰なんて沢山あるだろう。
そんなモテる人が私の事を好きだなんて……何度考えても謎だ。
「私……そんなに松田君のこと見てるかな……」
「まぁ他の人は分からないけど、長年の付き合いのあたしには分かるよ、あー真紀、今松田の事見てるなって」
「そう……」
私は無意識に松田を見ていたのだろうか……
「ま、とりあえず頼もう、あたしはもう決まってるけどね~」
涼子は必ずと言って良いほどチーズハンバーグを頼む。決まっていると言うことはチーズハンバーグを頼むのだろう。急いでメニュー表を開き私は和風ハンバーグに決めた。
「涼子……好きってなんだろ」
「っつ……喉に詰まるところだったわ!」
「良い歳した三十路の女が好きってなんだろって終わってるよね」
「そんな事ないよ、大人になったからこそ考えて考えて慎重になっちゃうんじゃない? この歳になると周りの目もあって気になるわよね」
「年下のイケメンでしかも会社の後輩と思うと……」
「でもさ、好きって理屈じゃないって言うじゃん、気づいたら好きになってたってやつ? ドキドキが止まらない~、一人でいる時に必ず思い出しちゃう~みたいなさ、あー、あたしももう一回恋したいわ~」
「止まらない……思い出す……」
ドキドキなら何度もしている。心臓が破裂しそうになるくらいドキドキしたし、一人でいるとつい思い出してしまうのは松田のあの優しい笑顔。
「まぁ考え込むのも良いけど、もう時間ないよ」
「え!? やばいじゃない!」
急いで和風ハンバーグを流し込むように食べ、店を出た。
「ここは会社なので求愛禁止です! 素直になれないアラサー女子は年下部下にトロトロに溺愛されてます。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,035
-
2.5万
-
-
9,596
-
1.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
9,263
-
2.3万
-
-
8,075
-
5.5万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
546
-
1,066
-
-
6,559
-
2.9万
-
-
593
-
220
-
-
2,374
-
6,635
-
-
11
-
4
-
-
1,243
-
8,347
-
-
134
-
227
-
-
6,016
-
2.9万
-
-
30
-
10
-
-
204
-
515
-
-
10
-
1
-
-
51
-
277
-
-
43
-
163
-
-
160
-
146
-
-
1,563
-
2,745
-
-
3,121
-
1.5万
-
-
29
-
82
-
-
7,389
-
1.5万
-
-
36
-
55
-
-
25
-
5
-
-
385
-
437
-
-
6,107
-
2.6万
コメント