異世界に転生したって『あたし、お天気キャスターになるの!』
第65話 立派な侍女になります。
年が明けて新年。スノウィも今年で成人する歳となった。
スノウィの仮職(プレジョブ)は『侍女』である。このまま試練を達成して正式の職(ジョブ)として『侍女』となりたいとスノウィは考えていた。
実際、現在の達成度ならば問題なく『侍女』になれることであろう。
しかし、気になる点が一つあった。
試練の一つに「生涯仕えるに足る主人に会う」というものがあった。スノウィとしては、レイニィこそ生涯仕えるべき主人だと思っていたが、この試練に付いている評価は「C」、合格ではあるが、とても納得のいくものではなかった。
「この、レイニィお嬢様に対する私の思いは、「A」評価、いえ、「S」評価でもおかしくないはずよ。それなのに何故「C」評価。何が悪いのでしょう」
スノウィはあれこれ考える。
[考えたくはありませんが、私がレイニィ様に信頼されていないから評価が低いのでしょうか。
ですが、家族にも知らせていない、女神様の加護について、私には相談して下さいました。信頼されていないということはないでしょう。
それでは、その信頼に私が応えていないというのはどうでしょう。
私はお嬢様を裏切るようなことをしていませんし、喋らないでくれと言われたことは、他人に漏らすこともしていません。常にお嬢様のことを考え、お嬢様のために行動しています。
可能性は低いですが、レイニィ様が、生涯仕えるには足りない可能性はどうでしょう。それこそあり得ませんね。女神様の加護を複数授かる様な立派な人物です。おまけに、仮職(プレジョブ)の段階で上級職。それなのに、驕ることもなく努力を続けている。生涯仕えるのにこの上のないお方です。
それでは、何がいけないのでしょう。
もしかすると、スキンシップが足りないのでしょうか。
よく、理想的な主従は一心同体といわれます。レイニィ様と私は、心は一つです。ですが、身体はどうでしょう。同体といえるまでになっているでしょうか。
いや、なっていません。
きっとこれです。これからは、レイニィ様と同体となるべく頑張らなければ]
新年早々、スノウィは、とんでもない方向に決意を新たにするのだった。
それからのスノウィは、レイニィの側を片時も離れようとしなくなった。お風呂の時も一緒に入ろうとし、寝る時も脇を離れることがなかった。
流石にその様子に不審に思ったレイニィが、スノウィに直接聞いてみたが、得られた答えは「お嬢様と一つになるためです」と要領を得るものではなかった。
周りで見ていた者も気付き出し、姉のミスティが、父親のゲイルにその様子を伝えたのだった。
ゲイルは、スノウィを呼び出し、レイニィと共に事情を聞いた。そのうえで、ゲイルは、スノウィに言い渡した。
「それなら、この屋敷のメイドは辞めてもらうしかないな。そのうえで」
「そんな。私にお嬢様の侍女を辞めろというのですか。私にとっての主人はレイニィお嬢様以外あり得ません。どうかお願いします。何でもしますから、ここに置いてください」
スノウィは必死の思いでゲイルに懇願する。
「お父さま、酷いの。そんなこと許さないの」
レイニィもゲイルの言葉に猛反発である。
「そう慌てるな。話は最後まで聞け」
ゲイルはスノウィとレイニィに落ち着くように言う。
「取り乱してすみませんでした、ご主人様」
スノウィがゲイルに謝罪する。
「つまり、そういうことだ」
「え?」
「意味がわからないの」
「スノウィ。今の君の雇主、つまり主人は私だ。たとえレイニィ専属であってもそれは変わらない」
「そうですね」
「だから評価が上がらないの」
「そうだ。そこでだ。いったん、屋敷のメイドは辞めてもらって、レイニィが個人的に君を雇う。これで、正式に君の主人はレイニィになる。それで、この問題は多分解決だ」
「スノウィがあたし専属から、あたしの侍女になるの」
「お嬢様、いえ、ご主人様」
スノウィはレイニィと堅く抱き合うのだった。
ゲイルはその様子を頬ましく、見守るのであった。
スノウィの仮職(プレジョブ)は『侍女』である。このまま試練を達成して正式の職(ジョブ)として『侍女』となりたいとスノウィは考えていた。
実際、現在の達成度ならば問題なく『侍女』になれることであろう。
しかし、気になる点が一つあった。
試練の一つに「生涯仕えるに足る主人に会う」というものがあった。スノウィとしては、レイニィこそ生涯仕えるべき主人だと思っていたが、この試練に付いている評価は「C」、合格ではあるが、とても納得のいくものではなかった。
「この、レイニィお嬢様に対する私の思いは、「A」評価、いえ、「S」評価でもおかしくないはずよ。それなのに何故「C」評価。何が悪いのでしょう」
スノウィはあれこれ考える。
[考えたくはありませんが、私がレイニィ様に信頼されていないから評価が低いのでしょうか。
ですが、家族にも知らせていない、女神様の加護について、私には相談して下さいました。信頼されていないということはないでしょう。
それでは、その信頼に私が応えていないというのはどうでしょう。
私はお嬢様を裏切るようなことをしていませんし、喋らないでくれと言われたことは、他人に漏らすこともしていません。常にお嬢様のことを考え、お嬢様のために行動しています。
可能性は低いですが、レイニィ様が、生涯仕えるには足りない可能性はどうでしょう。それこそあり得ませんね。女神様の加護を複数授かる様な立派な人物です。おまけに、仮職(プレジョブ)の段階で上級職。それなのに、驕ることもなく努力を続けている。生涯仕えるのにこの上のないお方です。
それでは、何がいけないのでしょう。
もしかすると、スキンシップが足りないのでしょうか。
よく、理想的な主従は一心同体といわれます。レイニィ様と私は、心は一つです。ですが、身体はどうでしょう。同体といえるまでになっているでしょうか。
いや、なっていません。
きっとこれです。これからは、レイニィ様と同体となるべく頑張らなければ]
新年早々、スノウィは、とんでもない方向に決意を新たにするのだった。
それからのスノウィは、レイニィの側を片時も離れようとしなくなった。お風呂の時も一緒に入ろうとし、寝る時も脇を離れることがなかった。
流石にその様子に不審に思ったレイニィが、スノウィに直接聞いてみたが、得られた答えは「お嬢様と一つになるためです」と要領を得るものではなかった。
周りで見ていた者も気付き出し、姉のミスティが、父親のゲイルにその様子を伝えたのだった。
ゲイルは、スノウィを呼び出し、レイニィと共に事情を聞いた。そのうえで、ゲイルは、スノウィに言い渡した。
「それなら、この屋敷のメイドは辞めてもらうしかないな。そのうえで」
「そんな。私にお嬢様の侍女を辞めろというのですか。私にとっての主人はレイニィお嬢様以外あり得ません。どうかお願いします。何でもしますから、ここに置いてください」
スノウィは必死の思いでゲイルに懇願する。
「お父さま、酷いの。そんなこと許さないの」
レイニィもゲイルの言葉に猛反発である。
「そう慌てるな。話は最後まで聞け」
ゲイルはスノウィとレイニィに落ち着くように言う。
「取り乱してすみませんでした、ご主人様」
スノウィがゲイルに謝罪する。
「つまり、そういうことだ」
「え?」
「意味がわからないの」
「スノウィ。今の君の雇主、つまり主人は私だ。たとえレイニィ専属であってもそれは変わらない」
「そうですね」
「だから評価が上がらないの」
「そうだ。そこでだ。いったん、屋敷のメイドは辞めてもらって、レイニィが個人的に君を雇う。これで、正式に君の主人はレイニィになる。それで、この問題は多分解決だ」
「スノウィがあたし専属から、あたしの侍女になるの」
「お嬢様、いえ、ご主人様」
スノウィはレイニィと堅く抱き合うのだった。
ゲイルはその様子を頬ましく、見守るのであった。
「異世界に転生したって『あたし、お天気キャスターになるの!』」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
元ギルドの受付嬢、転移者に助けられ、お気楽冒険者生活 -どうやら、私にはクビになった受付嬢より冒険者の方が向いていたようです。-
-
4
-
-
究極の魔女はダンジョン系セラピスト
-
2
-
-
異世界転生だけでお腹いっぱいなのにTSの上悪役令嬢ってなんなんですか!?
-
6
-
-
引きこもりの婚約者に会ったら目が死んでいるし前世が女らしいですわ
-
3
-
-
悪役令嬢令嬢に転生?そんなもの知ったこっちゃないね!
-
9
-
-
フィロソフィア
-
2
-
-
悪役令嬢にTS転生だと、男に抱かれる気はない!
-
3
-
-
復活のロリ勇者~腐属性添え~
-
2
-
-
今日のメニュー
-
1
-
-
異世界レストランガイド
-
8
-
-
イリアス・フォルトナー雑貨店の営業日誌
-
3
-
-
circulation ふわふわ砂糖菓子と巡る幸せのお話
-
2
-
-
水月のショートショート詰め合わせ
-
2
-
-
あるバーのマスターの話
-
4
-
-
転生までが長すぎる!
-
3
-
-
バーテンダーは夜を隠す
-
1
-
-
この異世界は小説でできています
-
3
-
-
死に損ないの私は孤独なネクロマンサーに拾われる
-
3
-
-
半熟2丁ココハミュ探索記
-
3
-
-
怪力乱神の魔女が異世界を往く
-
1
-
コメント