《完結》勇者パーティーから追放されたオレは、最低パーティーで成り上がる。いまさら戻って来いと言われても、もう遅い……と言いたい。
8-2.人員補充したんですか。そーですか!
憤懣やるかたないのだが、そんなことを口に出せば、「なにを怒ってるのよ?」と不審に思われかねない。ゆえ、オレは平静を装おうことにした。
「奇遇だな。いったい何の用だ? さてはオレにパーティに『戻って来て欲しい』と言いにきたのか?」
「はぁ? ンなわけないでしょーが。ってか、なんであんたが、こんなところにいるのよッ」
と、勇者は1歩後ずさっていた。
「ノックしてきたのは、そっちだろうが。驚きたいのは、こっちのほうなんだが?」
「部屋には、ほかに誰かいるの?」
「いいや。ほかのヤツは買い出しに行ってる」
眠っている女の子とふたりきりだった――なんてこの勇者に知られたら、「女の子を襲おうとしてたんでしょ」と、あらぬ疑いをかけられかねない。それはチョットばかりメンドウだ。
「じゃあ、部屋に入らせなさいよ」
「いや。話ぐらい廊下でいいだろ」
「なんか怪しい気配を感じるけど、まぁ良いわ。長話をするつもりはないし」
廊下に出ることにした。ここは2階。木造の通路がつづいている。オレは部屋のトビラを後ろ手で閉めた。トビラに背を向けるようにして立った。
「で、オレになんの用事だ?」
さっさと用件を伝えてもらいたい。迅速に戻れば、もう1度ネニのおっぱいに挑戦することが出来るかもしれない。
「惨殺事件のことで、調査中なのよ」
「惨殺事件?」
思いのほか物騒な言葉が飛び出してきたものだから、オレはチッとばかり驚かされた。
「知らないの?」
と、反問された。
「知らなくて悪かったな」
「あんたはいっつも不用心なんだから。あのね。この都市スバレイではここ数日、人が襲われる惨殺事件が起きてるのよ」
「それは物騒だな」
「傷跡から見て、どうも人の仕業ではないらしいのよね。モンスターの仕業なんじゃないかって」
「モンスターが、ダンジョンから出るなんて珍しいこともあるもんだな」
モンスターというのは、侵入者への対策のためにダンジョンが生み出すものだ。
だから基本的には、モンスターはダンジョンから出て来ないし、外にいる人間を襲ったりはしない。
出て来られたりしたら、もはや戦争である。
「まだ、ハッキリとはわからないのだけれどね。ギルドから調査依頼をされて、こうして事件のあった付近にいる人たちに、片っ端から話を聞いて回ってるのよ。ヒキコモリ調査ってヤツ?」
「聞きこみ調査な」
そうよ、それそれ――と勇者はブロンドのモミアゲを耳にかけて見せた。
「そしたら、あんたが出て来てビックリしたの」
無差別に聞きこんでいたのであって、べつにオレがいると知ってノックしたわけではないようだ。
「そうかい。……ってことは、このあたりで事件があったのか?」
「この辺りって言うか、そこよ、そこ」
勇者は廊下を付き合あたりまで進んで、そこにあった窓から外を指差した。覗きこんだ。裏路地が見て取れる。近くっていうか、目の前である。
「げッ。こんな近くかよ」
マグロたちは大丈夫だろうか。
いまは人の通りも多しい、心配ないだろう。しかし、さっさと別の宿に移ったほうが良いかもしれない。厄介事に巻き込まれるのはゴメンだ。
オレと勇者はふたりして窓に顔を寄せていたので、おのずと互いの距離が近くになっていた。
目が合う。
やわらかそうな桜色の唇が、すぐ近くにあって狼狽えてしまった。
「か、顔が近いわよ!」
と、勇者は後ろに跳びずさっていた。
「それはこっちのセリフだ。窓の外を見ろって言ったのは、お前だろうが!」
「ンなこと言ってないわよ。そこで事件があった、って教えてあげただけじゃないの」
「教えられたら、覗くに決まってんだろうがッ」
「ウルサイわね。だいたいあんたは、なんでも意地を張りすぎなのよ」
「はぁ? 意地張りなのは、そっちだろうが」
「『パーティに戻らせてください』って、素直に私に頭を下げれば、すぐにパーティに戻してあげようと思ってたのに、まさかホントに出て行くなんて、バカじゃないの!」
「そっちこそ、戻って来て欲しいんなら、『戻って来てください』って頭を下げれば良いだろッ」
勇者の顔が赤くなった。
「べ、べつに、戻って来て欲しいなんて、思っちゃいないわよッ。あんたみたいな役立たずが戻って来たところで、お荷物になるだけなんだから」
「あーっ、オレのことお荷物って言ったなッ。見てろよ。マジでオレは《炊き立て新米》を一流のパーティにするんだからな。勇者の称号も奪ってやるからな。後で『戻って来てください』って頭を下げても、戻ってやらねェからな」
「私のほうこそ、あとで『戻らせてください』って、頭を下げても許してあげないから!」
グヌヌ。
顔を突き合わせてのにらみ合いである。
やはりコイツとは、馬が合わない。
そうそう、もう君は必要ないんですよ――と、割り込む声があった。
白銀の髪をした男が、オレと勇者のあいだに割り込んできた。髪をアシメに伸ばして、左半分の顔を隠していた。
「なんだ、てめェ」
「つい先日この都市で、勇者パーティに勧誘されて、新たなに参入させてもらうことになった強化術師ですよ」
「オレの後釜か。なんだ。結局、強化術師かよ」
この都市で勧誘されたということは、入ったのはここ数日のあいだだろう。
思えば、人員補充するのはトウゼンのことである。が、今まで考えたことがなかった。
これでホントウにオレは、勇者パーティから用なしになったのだ。そう思うと、胸を刺されたような感覚を受けた。
悲しくなるってことは、まだどこか戻るべき場所があると、そんなことを無意識に思っていたのかもしれない。
「あなたと一緒にしないでもらいたい。あなたの冒険者ランクは、Fでしょう」
「強化術師は評価されないからな」
「オレは、これですよ」
と、銀髪男は腰にたずさえているプレートを見せつけてきた。アダマンタイトのプレート。Aランク冒険者の証である。
 ちなみにオレはそのプレートを持っていない。Fランクには支給されないという悲しい現実である。
「強化術師じゃなかったのかよ」
「強化術師ですよ。だが、前衛もできるんですよ。いわば、あなたの上位互換ですよ。ナナシ先輩」
「そうかい。そりゃ努力家なことだ。まぁ、勇者パーティとしてガンバってくれ。オレにはもう関係のねェ話だ」
「オレはゴルドです。いずれ勇者パーティの一員として名を馳せることになるでしょうから、覚えておいてください」
銀髪男――ゴルドは、勇者の肩に手を回して抱き寄せるようにした。
銀髪の癖にゴルドとは、これいかに。
勇者は名残惜しそうに振り向いたが、そのまま立ち去って行った。
「《完結》勇者パーティーから追放されたオレは、最低パーティーで成り上がる。いまさら戻って来いと言われても、もう遅い……と言いたい。」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
ティーガー戦車異世界戦記 ~小さな希望を紡ぐ姫と鋼鉄の王虎を駆る勇者~
-
10
-
-
黒の魔術師
-
3
-
-
十年浪人して剣魔学院に入学したおっさん、聖女に見出だされたチートスキル『ハードパンチャー』で黄金の右を放つ~剣も魔法も赤点の劣等生なので悪役令嬢にパーティを追放されたけど今更戻ってこいとかもう遅い~
-
9
-
-
夜をまとう魔術師
-
5
-
-
[毎日更新停止中 1分読書] 幼馴染に裏切られた最弱職業冒険者がセフレとともに頂点をとる
-
5
-
-
【完結】パーティを追放された若き【医者】、実は世界最強の【細菌使い】〜患者を救うより、悪党を殺す方向で世界を良くしながら成り上がる!〜
-
5
-
-
100年生きられなきゃ異世界やり直し~俺の異世界生活はラノベみたいにはならないけど、それなりにスローライフを楽しんでいます~
-
6
-
-
幼馴染みが婚約者になった
-
8
-
-
《未来視》で一命を取り留めまくりました
-
9
-
-
苦労して魔王を倒したと思ったら勇者パーティーを追い出された件
-
8
-
-
予備心装士の復讐譚 ~我が行くは修羅と恩讐の彼方なりて~
-
8
-
-
貧相なドラゴンだとバカにされたが、実は最速でした。いまさら雇いたいと言われても、もう遅い。
-
2
-
-
彼の名はドラキュラ~ルーマニア戦記~改訂版
-
11
-
-
混沌の神殺し
-
2
-
-
勇者はなぜチーレムなのか?~剣と魔法の異世界白書~
-
6
-
-
魔王と勇者は転生者ー絶対こいつには殺されん!ー
-
1
-
-
その心が白銀色に染まるなら
-
2
-
-
お母さんは魔王さまっ~朝薙紗凪が恋人になりたそうにこちらを見ている~
-
4
-
-
夏の仮睡
-
6
-
-
《完結》解任された帝国最強の魔術師。奴隷エルフちゃんを救ってスローライフを送ってます。え? 帝国が滅びかけているから戻ってきてくれ? 条件次第では考えてやらんこともない。
-
7
-
コメント