没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります
第四十話 掴めぬ悪しき影
ベルナールはジジル、ドミニク、エリック、アレンを呼んで、数時間前に起きた事件について語って聞かせた。
「――というわけだ」
神妙な顔付きになる一同。
無理もなかった。相手の目的が分からない以上、ここも襲撃に遭う可能性があるからだ。
「こういうことは言いたくないが、常に最悪の事態を想定して動いて欲しい。それから各人、なるべく武装をしておくように」
キャロルとセリアに言うか否かはドミニクとジジルに任せることにした。
「侵入者には遠慮をするな。害をなす者達には容赦をしなくてもいい」
最優先とするのは全員の生存。
屋敷の使用人達は戦闘においては素人であった。躊躇っていたら大きな被害を受けることは分かり切っていることである。
「アニエスさんはどうなさるおつもりで?」
「今、考えている」
「彼女が一番危険な状況にあると思うのですが」
犯人の狙いはアニエスという可能性もあった。一人で夜を過ごすのは、危険なのではとジジルは指摘する。
どうすればいいのか。
ベルナールが対策を考えていれば、アレンが意見を言う。
「一番安全なのは、アニエスさんが旦那様の傍に居ることですけれど」
「あのなあ……」
未婚の男女が同じ部屋で暮らせるわけもない。
「でも、オセアンヌ様とイングリト様は襲われているわけで、アニエスさんの居場所がバレるのは時間の問題でしょうね」
「それも、そうだが」
「オセアンヌ様に聞いてみては?」
「何を?」
「アニエスさんを傍に置いて守ることを」
「……」
苦虫を噛み潰したような顔をするベルナール。
以前ならば即座に拒否していたが、街で起きた事件のことを考えると、それが最善なのではと思う。
「俺が居ない昼間に襲われたら意味もないがな」
屋敷の周囲は灯りがなく、真っ暗闇の中となる。襲撃するなら昼間だろうと、犯人側の心理を予想していた。
ベルナールは考えがまとまらず、頭を掻きむしった。
「事件が解決しないことにはゆっくり休めもしない」
「ですね」
アニエスを中心とした事件は、波紋のように広がっていく。
「旦那様、犯人に心当たりは?」
「……一人だけ」
ベルナールは明日、その人物に探りを入れてみることにする。
最後に、イングリトへ猟銃を持って行くようドミニクに命じ、話し合いの集まりは解散となった。
◇◇◇
ドミニクはジジルと共に猟銃と折り鞄を持って、イングリトの部屋を訪れる。受け取った銃は、寝台の下へ素早くしまっていた。
その間、ドミニクは慎重な手つきで黒革の折り鞄を机の上に置く。
「イングリト様、こちらは小型の武器でございます」
ナイフにこん棒、鞭に鉄扇など、物騒な武器を並べ、使い方を説明する。
ドミニクは女性でも狙える人間の急所について教えていた。
ジジルとイングリトは、子どもに見つからないような場所に武器を隠していく。
「これで安心かしら?」
「イングリト様のご活躍に期待をしております」
無理をしないようにと、釘を刺すのも忘れない。
次に、オセアンヌの元へと向かう。用件はアニエスのことだった。
「――犯人は、きっとアニエスさんも探しているでしょう。母親の婚礼衣装だけ奪う、というのもおかしな話ですし」
「ええ……」
「でしたら、ベルナールは家に居る間だけでもアニエスさんの傍に居て、守るべきですわ」
それは同じ部屋で寝食を共にすることを意味する。未婚の男女だが、大丈夫なのかと聞いてみた。
「よろしいのではなくて? いずれ結婚をする仲なので、何かあっても問題はありません。でもまあ、あの子は何もしないでしょう」
決まりごとに対し、何があろうと破らない鋼の意志を持っていると、オセアンヌは息子を評する。それに、酷く潔癖なところもあると言っていた。
「二人はまだどことなくぎこちない感じもしているので、距離を縮めるのにはいい機会かもしれませんわ」
「そうですね」
「アニエスさんへは、街の治安が若干悪くなったとか、ふんわりとした理由を伝えて頂けるかしら?」
「承知いたしました」
こうして、母親公認でベルナールはアニエスの警護をすることになった。
◇◇◇
「――というわけで、オセアンヌ様の許可が下りたわけですが」
「……ああ、分かった」
ベルナールの寝室は広いので、アニエスに移動をするように行ってくると言う。
「寝台も、互いが気にならないように整えます」
「頼む」
ジジルに全てを任せることにした。
静かになった部屋で、椅子の背もたれに体重を全て預ける。
だらりと腕を垂らし、放心状態となった。
――どうしてこうなった。色んな意味で。
エルネストに追われていた時はまだ平和だった。
現状は苦しくなる一方で、見えない敵からアニエスを守るのは難しい状況になっている。
だからと言って、彼女のことを見捨てることは出来なかった。
その日の晩、アニエスがジジルと共にやって来る。手にしている籠の中には、ミエルが入っていた。
彼女は毛皮の分厚い外套を纏い、下に寝間着を着ているようだった。
長い髪の毛は三つ編みにして、胸の前から垂らしている。
ここでは眠るだけなので、眼鏡は部屋に置いてきていると言っていた。ジジルはぎこちない様子を見せている主人に報告した。
「旦那様、寝台の用意は整っております」
「分かった」
ベルナールの部屋の寝室には天蓋が張られ、中心にはカーテンが引いてあり、相手の寝ている姿は見えないようになっていた。これで、寝台を譲り合う心配もない。
アニエスは緊張しているのか、落ち着かない様子を見せていた。
その姿は、まるで初夜を迎える花嫁のようだとジジルは思う。ベルナールは呑気なことに、寝所が変われば眠れないのかと質問をしていた。
妙齢の初々しい娘を前に、残念な反応であった。
「では旦那様、アニエス様、私はこれで失礼します」
「ああ」
「お疲れさまです、ジジルさん」
ジジルは一礼をして、部屋から出て行った。
室内はシンと静まり返る。
耳を澄ませば、ミエルの「すぴー……すぴー……」という寝息が聞こえていた。
「猫はもう眠ったのか」
「はい。子ども達と遊んで満足したのか、早い時間に眠ってしまいました」
「そうか」
アニエスはいつも以上に縮こまっているように見えた。眠らないのかと聞けば、目を泳がせている。
「また不眠なのか?」
「い、いえ、ここに来てからは、よく眠れています」
「だったらいいが」
眠たくないのならば、寝酒を飲めばいいと勧める。机の上にあった酒をグラスに注いで渡した。
「お酒、初めて飲みます」
「ジジルに誘われなかったか?」
「はい」
二十年間生きて初めて口にするという話を聞いた瞬間、ベルナールは首を傾げる。
「お前、十九じゃなかったのか?」
「半月前に二十歳になりました」
「あ、そう、だったのか」
貴族に生まれた者達の誕生日は、大々的なパーティが開かれる。アニエスも今までそうだっただろうことを考えれば、気の毒になった。
誰にも祝福をされない誕生日を、彼女はどう過ごしたのか。
「――どうかなさいましたか?」
「い、いや」
ここで気の利いた言葉が言えるわけもなく、時間は刻々と過ぎていく。
グラスの中のお酒をぼんやり眺めていたアニエスだったが、覚悟を決めて飲むことにした。
「い、いただきます」
指先が震えていたが、気にせずにグラスに口をつけ、ゆっくりと傾けた。
酒は三口分ほど注いでいるだけだった。アニエスは、それを一気に飲み干す。
「お、おい、大丈夫なのか――」
彼女の顔はみるみるうちに赤くなり、目付きがとろんとなる。グラスを机の上に置き、美味しいと感想を述べていた。
「ベルナール様は、お飲みにならないのですか?」
「……少しだけ」
寝酒用にと部屋に果実酒を数本用意しているが、彼自身酩酊することはない。酒に強い家系であった。一杯二杯くらいなら、問題ないだろうと思い、グラスを差し出す。
アニエスは真剣な眼差しで酒の瓶を持ち、ベルナールの持つグラスに向かって酒瓶の口を傾けた。
「――あっ!」
「危な!」
アニエスは眼鏡をかけていなかったのでグラスの位置を見誤った。だが、酒が零れる寸前で気付き、酒瓶の口は上げられる。
「自分で注ぐから寄こせ」
珍しく、アニエスは「注がせてください」と食い下がる。
隣に座ってもいいかと聞いてきた。
「近くは確実に見えるのです。次は失敗しません」
「……好きにしろ」
キリリとした顔で酒瓶を持ち立ち上がったものの、僅かにふらつく。
ベルナールが酔っ払っているのではと指摘したが、アニエスは力強く首を横に振っていた。
ゆっくりとした歩みでベルナールの方の長椅子へと回り、隣に腰かける。
アニエスが座った位置は、腿が密着する程近かった。
「お、お前、やっぱり酔っ払っているだろう!?」
「そう、でしょうか?」
「あと、座っている位置が異様に近い!!」
「ですが、これくらい近づかないと、手元が、見えないのです」
以前にもこんなことがあったと、ベルナールは記憶を蘇らせる。
自分だけ慌てふためいているのが悔しくて、挑むようにグラスを差し出した。
アニエスはそっと酒瓶の口を近づけ、注いでいく。
ベルナールは自棄になり、酒を一気に飲み干した。
「ベルナール様、美味しいですか?」
「普通だ!」
そう言って、次も注ぐようにグラスを差し出す。
アニエスは嬉しそうに酒瓶を傾けていた。
「――というわけだ」
神妙な顔付きになる一同。
無理もなかった。相手の目的が分からない以上、ここも襲撃に遭う可能性があるからだ。
「こういうことは言いたくないが、常に最悪の事態を想定して動いて欲しい。それから各人、なるべく武装をしておくように」
キャロルとセリアに言うか否かはドミニクとジジルに任せることにした。
「侵入者には遠慮をするな。害をなす者達には容赦をしなくてもいい」
最優先とするのは全員の生存。
屋敷の使用人達は戦闘においては素人であった。躊躇っていたら大きな被害を受けることは分かり切っていることである。
「アニエスさんはどうなさるおつもりで?」
「今、考えている」
「彼女が一番危険な状況にあると思うのですが」
犯人の狙いはアニエスという可能性もあった。一人で夜を過ごすのは、危険なのではとジジルは指摘する。
どうすればいいのか。
ベルナールが対策を考えていれば、アレンが意見を言う。
「一番安全なのは、アニエスさんが旦那様の傍に居ることですけれど」
「あのなあ……」
未婚の男女が同じ部屋で暮らせるわけもない。
「でも、オセアンヌ様とイングリト様は襲われているわけで、アニエスさんの居場所がバレるのは時間の問題でしょうね」
「それも、そうだが」
「オセアンヌ様に聞いてみては?」
「何を?」
「アニエスさんを傍に置いて守ることを」
「……」
苦虫を噛み潰したような顔をするベルナール。
以前ならば即座に拒否していたが、街で起きた事件のことを考えると、それが最善なのではと思う。
「俺が居ない昼間に襲われたら意味もないがな」
屋敷の周囲は灯りがなく、真っ暗闇の中となる。襲撃するなら昼間だろうと、犯人側の心理を予想していた。
ベルナールは考えがまとまらず、頭を掻きむしった。
「事件が解決しないことにはゆっくり休めもしない」
「ですね」
アニエスを中心とした事件は、波紋のように広がっていく。
「旦那様、犯人に心当たりは?」
「……一人だけ」
ベルナールは明日、その人物に探りを入れてみることにする。
最後に、イングリトへ猟銃を持って行くようドミニクに命じ、話し合いの集まりは解散となった。
◇◇◇
ドミニクはジジルと共に猟銃と折り鞄を持って、イングリトの部屋を訪れる。受け取った銃は、寝台の下へ素早くしまっていた。
その間、ドミニクは慎重な手つきで黒革の折り鞄を机の上に置く。
「イングリト様、こちらは小型の武器でございます」
ナイフにこん棒、鞭に鉄扇など、物騒な武器を並べ、使い方を説明する。
ドミニクは女性でも狙える人間の急所について教えていた。
ジジルとイングリトは、子どもに見つからないような場所に武器を隠していく。
「これで安心かしら?」
「イングリト様のご活躍に期待をしております」
無理をしないようにと、釘を刺すのも忘れない。
次に、オセアンヌの元へと向かう。用件はアニエスのことだった。
「――犯人は、きっとアニエスさんも探しているでしょう。母親の婚礼衣装だけ奪う、というのもおかしな話ですし」
「ええ……」
「でしたら、ベルナールは家に居る間だけでもアニエスさんの傍に居て、守るべきですわ」
それは同じ部屋で寝食を共にすることを意味する。未婚の男女だが、大丈夫なのかと聞いてみた。
「よろしいのではなくて? いずれ結婚をする仲なので、何かあっても問題はありません。でもまあ、あの子は何もしないでしょう」
決まりごとに対し、何があろうと破らない鋼の意志を持っていると、オセアンヌは息子を評する。それに、酷く潔癖なところもあると言っていた。
「二人はまだどことなくぎこちない感じもしているので、距離を縮めるのにはいい機会かもしれませんわ」
「そうですね」
「アニエスさんへは、街の治安が若干悪くなったとか、ふんわりとした理由を伝えて頂けるかしら?」
「承知いたしました」
こうして、母親公認でベルナールはアニエスの警護をすることになった。
◇◇◇
「――というわけで、オセアンヌ様の許可が下りたわけですが」
「……ああ、分かった」
ベルナールの寝室は広いので、アニエスに移動をするように行ってくると言う。
「寝台も、互いが気にならないように整えます」
「頼む」
ジジルに全てを任せることにした。
静かになった部屋で、椅子の背もたれに体重を全て預ける。
だらりと腕を垂らし、放心状態となった。
――どうしてこうなった。色んな意味で。
エルネストに追われていた時はまだ平和だった。
現状は苦しくなる一方で、見えない敵からアニエスを守るのは難しい状況になっている。
だからと言って、彼女のことを見捨てることは出来なかった。
その日の晩、アニエスがジジルと共にやって来る。手にしている籠の中には、ミエルが入っていた。
彼女は毛皮の分厚い外套を纏い、下に寝間着を着ているようだった。
長い髪の毛は三つ編みにして、胸の前から垂らしている。
ここでは眠るだけなので、眼鏡は部屋に置いてきていると言っていた。ジジルはぎこちない様子を見せている主人に報告した。
「旦那様、寝台の用意は整っております」
「分かった」
ベルナールの部屋の寝室には天蓋が張られ、中心にはカーテンが引いてあり、相手の寝ている姿は見えないようになっていた。これで、寝台を譲り合う心配もない。
アニエスは緊張しているのか、落ち着かない様子を見せていた。
その姿は、まるで初夜を迎える花嫁のようだとジジルは思う。ベルナールは呑気なことに、寝所が変われば眠れないのかと質問をしていた。
妙齢の初々しい娘を前に、残念な反応であった。
「では旦那様、アニエス様、私はこれで失礼します」
「ああ」
「お疲れさまです、ジジルさん」
ジジルは一礼をして、部屋から出て行った。
室内はシンと静まり返る。
耳を澄ませば、ミエルの「すぴー……すぴー……」という寝息が聞こえていた。
「猫はもう眠ったのか」
「はい。子ども達と遊んで満足したのか、早い時間に眠ってしまいました」
「そうか」
アニエスはいつも以上に縮こまっているように見えた。眠らないのかと聞けば、目を泳がせている。
「また不眠なのか?」
「い、いえ、ここに来てからは、よく眠れています」
「だったらいいが」
眠たくないのならば、寝酒を飲めばいいと勧める。机の上にあった酒をグラスに注いで渡した。
「お酒、初めて飲みます」
「ジジルに誘われなかったか?」
「はい」
二十年間生きて初めて口にするという話を聞いた瞬間、ベルナールは首を傾げる。
「お前、十九じゃなかったのか?」
「半月前に二十歳になりました」
「あ、そう、だったのか」
貴族に生まれた者達の誕生日は、大々的なパーティが開かれる。アニエスも今までそうだっただろうことを考えれば、気の毒になった。
誰にも祝福をされない誕生日を、彼女はどう過ごしたのか。
「――どうかなさいましたか?」
「い、いや」
ここで気の利いた言葉が言えるわけもなく、時間は刻々と過ぎていく。
グラスの中のお酒をぼんやり眺めていたアニエスだったが、覚悟を決めて飲むことにした。
「い、いただきます」
指先が震えていたが、気にせずにグラスに口をつけ、ゆっくりと傾けた。
酒は三口分ほど注いでいるだけだった。アニエスは、それを一気に飲み干す。
「お、おい、大丈夫なのか――」
彼女の顔はみるみるうちに赤くなり、目付きがとろんとなる。グラスを机の上に置き、美味しいと感想を述べていた。
「ベルナール様は、お飲みにならないのですか?」
「……少しだけ」
寝酒用にと部屋に果実酒を数本用意しているが、彼自身酩酊することはない。酒に強い家系であった。一杯二杯くらいなら、問題ないだろうと思い、グラスを差し出す。
アニエスは真剣な眼差しで酒の瓶を持ち、ベルナールの持つグラスに向かって酒瓶の口を傾けた。
「――あっ!」
「危な!」
アニエスは眼鏡をかけていなかったのでグラスの位置を見誤った。だが、酒が零れる寸前で気付き、酒瓶の口は上げられる。
「自分で注ぐから寄こせ」
珍しく、アニエスは「注がせてください」と食い下がる。
隣に座ってもいいかと聞いてきた。
「近くは確実に見えるのです。次は失敗しません」
「……好きにしろ」
キリリとした顔で酒瓶を持ち立ち上がったものの、僅かにふらつく。
ベルナールが酔っ払っているのではと指摘したが、アニエスは力強く首を横に振っていた。
ゆっくりとした歩みでベルナールの方の長椅子へと回り、隣に腰かける。
アニエスが座った位置は、腿が密着する程近かった。
「お、お前、やっぱり酔っ払っているだろう!?」
「そう、でしょうか?」
「あと、座っている位置が異様に近い!!」
「ですが、これくらい近づかないと、手元が、見えないのです」
以前にもこんなことがあったと、ベルナールは記憶を蘇らせる。
自分だけ慌てふためいているのが悔しくて、挑むようにグラスを差し出した。
アニエスはそっと酒瓶の口を近づけ、注いでいく。
ベルナールは自棄になり、酒を一気に飲み干した。
「ベルナール様、美味しいですか?」
「普通だ!」
そう言って、次も注ぐようにグラスを差し出す。
アニエスは嬉しそうに酒瓶を傾けていた。
「没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
【完結】苦手な冷徹専務が義兄になったかと思ったら極あま顔で迫ってくるんですが、なんででしょう?~偽家族恋愛~
-
96
-
-
寝取られ令嬢は英雄を愛でることにした
-
285
-
-
異母妹に婚約者を奪われ、義母に帝国方伯家に売られましたが、若き方伯閣下に溺愛されました。しかも帝国守護神の聖女にまで選ばれました。
-
23
-
-
聖女は教会に裏切られ、王子達に輪姦され、奈落の底に落とされました。
-
26
-
-
同期の御曹司様は浮気がお嫌い
-
49
-
-
社長、それは忘れて下さい!?
-
62
-
-
身代わり婚約者は生真面目社長に甘く愛される
-
160
-
-
自称身体の弱い聖女の妹に、婚約者の王太子を奪われ、辺境に追放されてしまいました。
-
29
-
-
秘め恋ブルーム〜極甘CEOの蜜愛包囲網〜
-
57
-
-
【書籍化】王宮を追放された聖女ですが、実は本物の悪女は妹だと気づいてももう遅い 私は価値を認めてくれる公爵と幸せになります【コミカライズ】
-
38
-
-
【完結】幼馴染の専業ニセ嫁始めましたが、どうやらニセ夫の溺愛は本物のようです
-
142
-
-
【コミカライズ】寵愛紳士 ~今夜、献身的なエリート上司に迫られる~
-
183
-
-
ただいま冷徹上司を調・教・中・!
-
58
-
-
わかりました、結婚しましょう!(原題:橘部長を観察したい!)
-
75
-
-
【完結】契約書は婚姻届
-
81
-
-
【完結】私の赤点恋愛~スパダリ部長は恋愛ベタでした~
-
50
-
-
嫁ぎ先の旦那様に溺愛されています。
-
75
-
-
視線が絡んで、熱になる
-
27
-
-
冷たい部長の甘い素顔【完】
-
160
-
-
溺愛誓約~意地悪なカレの愛し方~
-
133
-
コメント