女将軍 井伊直虎

克全

第91話中国地方の攻防4

宇喜多直家は稀代の謀略家であるだけに、今の状況を的確に判断していた。まず幕府軍に勝てないことをよく理解した上で、自分が足利義直将軍と今川一族に受け入れられない事も分かっていた。そこで同じ謀略家である毛利元就がどう判断するかを考え、一旦浦上宗景の配下に戻り、自分が主導する浦上家と毛利家で同盟して幕府軍に対抗することにした。当然ここまで追い込まれた浦上宗景が、自分を処罰できないと理解した上での事だった。

一方毛利元就も比類ない謀略家だけあって、毛利家を今川義元が残すとは思っていなかった。備中で戦い負けたばかりの宇喜多直家が相手であっても、山陽道で幕府軍を防いでくれるなら同盟は望むところだった。直家と同盟出来れば、毛利は主力を出雲に上陸した尼子勝久に向けることが出来る。そして勝久を討伐した主力を、そのまま伯耆国・因幡国・美作国に進軍させれば幕府軍を防ぐことが可能となる。

だがそれだけではなく、幕府・今川義元の調略を防ぐ必要がある事も理解していた。備前で共に戦い直家に敗戦した三村元親と庄元祐は、父・三村家親を宇喜多直家に暗殺されているのだ。よほど注意を払わなければ、幕府に寝返る可能性が高かった。そこで共に轡を並べて戦った毛利元清と、山陽道の大将・小早川隆景を説得と威圧に送り込んだ。

毛利元就が三村元親への説得条件にしたのは、まだ幼児に過ぎない元親の子・勝法師丸と三女を婚約させると言うものだった。しかも直ぐに嫁げせると言う、実質的な人質だった。しかもそれだけではなく、三好長慶の祖父・三好之長の娘が母親と言う縁を利用して、味方につなぎ止めようとした。

今川義元の軍勢を押し止めるには、阿波三好家に淡路経由で摂津国に上陸してもらうのが1番なのだ。阿波三好家にしても、毛利家や浦上家が健在なうちに今川家に対抗した方が有利だ。別に摂津で合戦する必要はない、上陸して乱同狼藉に限りを尽くし、今川義元が軍を返せば十分なのだ。

そして毛利元就がそう動くことを理解していたからこそ、宇喜多直家は一時的に浦上・毛利と同盟することにしたのだった。別に恒久的な同盟などを求めている訳では無い、幕府が直家を受け入れざる得ない状況さえ創り出す事が出来れば、何時でも毛利や浦上との同盟を破棄して足利義直に降伏する心算なのだ。

大きな勢力としては幕府の今川軍と、敵対する毛利家・阿波三好家の思惑が交錯し、大中の勢力は今川軍・毛利軍・浦上軍・宇喜多軍・三村軍・因幡武田軍が生き残りをかけて戦っていた。いや、その思惑と戦いに巻き込まれた弱小の国衆・地侍が、それぞれが1番大切と思う物、所領や武士の名誉を守り家名や血脈を残すために熾烈な戦いを繰り広げていた

「歴史」の人気作品

コメント

コメントを書く