初老おっさんの異世界漫遊記・どうせ食べるなら美味しいものが喰いたいんだ!
第32話蚊帳バリヤ
色々と考えてみたものの、これと言った妙手(みょうしゅ)など簡単に浮かんできたりしない。あまり考え過ぎても心の健康に悪いから、今出来る事から始めることにした。
(セイ、トレーラーハウスを出したいんだけど、ここら辺の木々を切り倒しちゃ駄目(だめ)かな?)
(出来れば無暗に木々を傷つけて欲しくはないな)
俺は気持ちよさそうに眠るアグネスを起こさないように、慣れない念話でセイに相談を持ちかけたのだが、やはり遠いとはいえ子孫に当たる木々を切り倒して欲しくないようだ
(そうなると寝袋でも買って野宿だな)
(それではせっかくトレーラーハウスを買ったミノルに悪いな、我が眷族をここに移住させようではないか。そしてその者にトレーラーハウスを持ち上げさせて、他の木々を切り倒す事無く使えるようにしようではないか)
(なあセイさんよ、それはもしかして人族の境界に、自分の領地を増やす事になるのではないか?)
(なんのことだ?)
(とぼけるんじゃない! なんだかんだと分身体や眷族を人族の境界に植えようとしているだろ、開拓村のことは人々のために黙認したが、こんな場所にまで眷族を植えようとするのまでは黙って見ている事など出来んぞ!)
(誤解だ、そんなつもりは全くない、ならば我が防御結界を展開するから、ミノルは適当な寝袋でも布団でも買って寝てくれればいいよ)
(分かった、そうさせてもらおう)
俺はドローン配送を利用して寝具を探すことにしたが、寝袋タイプの1番上に来た物を買う事にした。N社製で、多孔質ポリウレタン防水コーティング素材を使い、防水性と蒸気透湿性を高レベルで達成すると言いう優れものらしい。快適使用温度 -11℃ で使用可能限界温度 -30℃と言うのも、嘘でなければ寒冷地に向かった場合助かるだろう。
N社製寝袋:27565
だがまあなんだ、出来れば広々とした布団かベッドで寝たい。トレーラーハウス備え付けのベッドがクィーンサイズだったから、窮屈な寝袋だと肩が凝ってしまうかもしれない。キングサイズの布団セットを探してみよう。
日本製・防カビ・消臭・マザーダックダウン・プレミアムゴールドラベル・キングサイズ羽毛布団8点セットが134800か、今は御金があるし他のを探す時間も勿体無い。
キングサイズ羽毛布団8点セット:134800
う~ん、大きさはいいんだけど、地面に直接敷くとゴツゴツするかもしれない。ベッドごと買うかマットレスだけでも欲しいな。
おっと!
天蓋付きのキングサイズベッドが売ってる、マットレスも天蓋カーテンも付属していないけど、天蓋があると防御結界を展開する時に範囲をイメージし易くなる。魔力は無限にあると言われているが、器用に使いこなす自信など全くないから、こう言う形の物がいいだろう。
マットレスは別に買わないといけないし、どうせなら王侯貴族の気分を味わう為に、天蓋カーテンを買ってしまおう。
マットレスは1番高い物を買ってしまおう、天蓋カーテンは姫様気分のレースのフリフリだな、これはちょっと買う気にならんな。
そうだ!
こんな密林の中で眠るのなら、危険な毒蛇や毒虫対策はどうなっているんだろう?
(心配しなくていい、我が防御結界を展開してるんだ、ドラゴンだろうが毒虫だろうが1匹も結界内に入らせはしない。だがミノルも、寝ていても無意識に結界を展開できるようになった方がいいから、結界の魔法を唱えてみるがいい)
(ありがとう、セイが展開してくれたバリアの内側に、自分でもバリアを展開してみるよ)
さて、日本人が寝ている時に虫が入って来ないようにするなら蚊帳(かや)しかないだろう。発展途上国への支援で、マラリヤを流行らす蚊を殺す成分を練り込んだ素材で作った蚊帳が喜ばれてると聞いた事がある。俺の創り出すバリアはそれをイメージしてみよう、そうすれば酸素や魔素などの必要なものは採り込み、蚊帳バリヤに触った敵対するものや害を与えるものだけ自動で殺してくれる、俺特製の魔法を創り出さるかもしれない。
検索に出た1番よさそうな蚊帳は、奈良県製の本麻10畳用のものだ。コイツを買って、これを手本にイメージを創り上げて魔法を使ってみよう。
(カヤバリヤ!)
まずは最初にバリヤを展開して、その空間の中でベッドやマットレスをアイテムボックスから出さないと、先に出してしまってからモタモタと魔法を使ってしまうと、せっかくのバリア内に毒虫や毒蛇は入り込んでしまってしまう可能性がある。これは蚊帳を広げる時や出入りする時と同じで、ガサツだとせっかく蚊帳を吊った意味がなくなってしまう。
俺は何度も蚊帳バリヤを展開しては解除することを繰り返し、魔法の精度を高め、魔法を展開して維持したまま自由に出入りできるように微調整を加えて行った。そしてベッド・マットレス・キングサイズ羽毛布団8点セット・蚊帳天蓋カーテンをセットした状態で、アイテムボックスに入れておいた。
天蓋付きのキングサイズベッド:322704
キングサイズマットレス :400000
奈良製本麻10畳用蚊帳 : 66420
(セイ、白虎、今日中に街に入るのは諦めて、ここで野営するぞ)
(我はそれでいいぞ)
(主、ここで野営するなら赤ちゃんだけに飯喰わせないで、俺にも飯食わせてくれよ!)
(白虎は熱々より冷たくなった料理が好きなんだな?)
(ああそうしてくれ、熱々だと冷たくなるまで待つのが辛いし、慌てて食べると口の中を火傷してしまうんだ)
(じゃあ冷ます間に予備のオークを焼いていてくれ、その間にオークの丸焼きとイタリア猟師風煮込みを冷(さ)ましておくよ)
(え~、風魔法と氷魔法・雪魔法を使えば食べながら冷(さ)ませるぜ?)
(白虎がオークを料理してくれている間に、新しいお酒を探しておくから、しっかり料理してくれ)
(そうだ! 四の五の言うなら熱魔法を駆使した空間に閉じ込めるぞ!)
(ヒィ~、ゴメンナサイ、ごめんなさい、御免なさい!)
なんだかんだ言いながら、セイも白虎も安心して熟睡するアグネスを起こさないように、極力音をたてないようにしてくれている。怒るのも怖がるのも料理をする事さえ、細心の注意を払って静かにやってくれる。
ここは時間がかかっても新しい酒を探してやろう、中途半端な時間に野営をする事になったから、時間つぶしをしないといけないし。
前回の高アルコール泡盛を喜んでくれたから、今回も高アルコールの物がいいだろう。酒の事は全く分からないが、高アルコールと言えばウォッカのイメージがある。検索してみると、U社の40度1800ml入りウオッカが6本セットで12880で買う事が出来る、取りあえずこれを買っておこう。
U社・40度1800mlウォッカ6本セット:12880
どうせなら何度も買わずに済むように、4セットほど買っておこう。
お!
国産のS社製1800mlウォッカ6本セットが12828で売っている。これも5セット買っておいて、ドローン配送が使えない時に備えておこう。
S社・40度1800mlウォッカ6本セット:12828×5=64140
ありゃ?
B社のウォッカは3000ml瓶に入っているのか、40度3000mlが19999だと高い気もするが、金持ちになったのだから値段にこだわるのは止めて買ってしまおう。
ふみ?
1500mから15000mlの酒だと?!
なんだ、ほとんど1500mlじゃないか?
いや、下の方に6000ml・9000ml・12000mlがあるじゃないか。
げ!
シャンパンじゃないか!
12000mlが209999だと、こんなもの買えるか!
(セイ、トレーラーハウスを出したいんだけど、ここら辺の木々を切り倒しちゃ駄目(だめ)かな?)
(出来れば無暗に木々を傷つけて欲しくはないな)
俺は気持ちよさそうに眠るアグネスを起こさないように、慣れない念話でセイに相談を持ちかけたのだが、やはり遠いとはいえ子孫に当たる木々を切り倒して欲しくないようだ
(そうなると寝袋でも買って野宿だな)
(それではせっかくトレーラーハウスを買ったミノルに悪いな、我が眷族をここに移住させようではないか。そしてその者にトレーラーハウスを持ち上げさせて、他の木々を切り倒す事無く使えるようにしようではないか)
(なあセイさんよ、それはもしかして人族の境界に、自分の領地を増やす事になるのではないか?)
(なんのことだ?)
(とぼけるんじゃない! なんだかんだと分身体や眷族を人族の境界に植えようとしているだろ、開拓村のことは人々のために黙認したが、こんな場所にまで眷族を植えようとするのまでは黙って見ている事など出来んぞ!)
(誤解だ、そんなつもりは全くない、ならば我が防御結界を展開するから、ミノルは適当な寝袋でも布団でも買って寝てくれればいいよ)
(分かった、そうさせてもらおう)
俺はドローン配送を利用して寝具を探すことにしたが、寝袋タイプの1番上に来た物を買う事にした。N社製で、多孔質ポリウレタン防水コーティング素材を使い、防水性と蒸気透湿性を高レベルで達成すると言いう優れものらしい。快適使用温度 -11℃ で使用可能限界温度 -30℃と言うのも、嘘でなければ寒冷地に向かった場合助かるだろう。
N社製寝袋:27565
だがまあなんだ、出来れば広々とした布団かベッドで寝たい。トレーラーハウス備え付けのベッドがクィーンサイズだったから、窮屈な寝袋だと肩が凝ってしまうかもしれない。キングサイズの布団セットを探してみよう。
日本製・防カビ・消臭・マザーダックダウン・プレミアムゴールドラベル・キングサイズ羽毛布団8点セットが134800か、今は御金があるし他のを探す時間も勿体無い。
キングサイズ羽毛布団8点セット:134800
う~ん、大きさはいいんだけど、地面に直接敷くとゴツゴツするかもしれない。ベッドごと買うかマットレスだけでも欲しいな。
おっと!
天蓋付きのキングサイズベッドが売ってる、マットレスも天蓋カーテンも付属していないけど、天蓋があると防御結界を展開する時に範囲をイメージし易くなる。魔力は無限にあると言われているが、器用に使いこなす自信など全くないから、こう言う形の物がいいだろう。
マットレスは別に買わないといけないし、どうせなら王侯貴族の気分を味わう為に、天蓋カーテンを買ってしまおう。
マットレスは1番高い物を買ってしまおう、天蓋カーテンは姫様気分のレースのフリフリだな、これはちょっと買う気にならんな。
そうだ!
こんな密林の中で眠るのなら、危険な毒蛇や毒虫対策はどうなっているんだろう?
(心配しなくていい、我が防御結界を展開してるんだ、ドラゴンだろうが毒虫だろうが1匹も結界内に入らせはしない。だがミノルも、寝ていても無意識に結界を展開できるようになった方がいいから、結界の魔法を唱えてみるがいい)
(ありがとう、セイが展開してくれたバリアの内側に、自分でもバリアを展開してみるよ)
さて、日本人が寝ている時に虫が入って来ないようにするなら蚊帳(かや)しかないだろう。発展途上国への支援で、マラリヤを流行らす蚊を殺す成分を練り込んだ素材で作った蚊帳が喜ばれてると聞いた事がある。俺の創り出すバリアはそれをイメージしてみよう、そうすれば酸素や魔素などの必要なものは採り込み、蚊帳バリヤに触った敵対するものや害を与えるものだけ自動で殺してくれる、俺特製の魔法を創り出さるかもしれない。
検索に出た1番よさそうな蚊帳は、奈良県製の本麻10畳用のものだ。コイツを買って、これを手本にイメージを創り上げて魔法を使ってみよう。
(カヤバリヤ!)
まずは最初にバリヤを展開して、その空間の中でベッドやマットレスをアイテムボックスから出さないと、先に出してしまってからモタモタと魔法を使ってしまうと、せっかくのバリア内に毒虫や毒蛇は入り込んでしまってしまう可能性がある。これは蚊帳を広げる時や出入りする時と同じで、ガサツだとせっかく蚊帳を吊った意味がなくなってしまう。
俺は何度も蚊帳バリヤを展開しては解除することを繰り返し、魔法の精度を高め、魔法を展開して維持したまま自由に出入りできるように微調整を加えて行った。そしてベッド・マットレス・キングサイズ羽毛布団8点セット・蚊帳天蓋カーテンをセットした状態で、アイテムボックスに入れておいた。
天蓋付きのキングサイズベッド:322704
キングサイズマットレス :400000
奈良製本麻10畳用蚊帳 : 66420
(セイ、白虎、今日中に街に入るのは諦めて、ここで野営するぞ)
(我はそれでいいぞ)
(主、ここで野営するなら赤ちゃんだけに飯喰わせないで、俺にも飯食わせてくれよ!)
(白虎は熱々より冷たくなった料理が好きなんだな?)
(ああそうしてくれ、熱々だと冷たくなるまで待つのが辛いし、慌てて食べると口の中を火傷してしまうんだ)
(じゃあ冷ます間に予備のオークを焼いていてくれ、その間にオークの丸焼きとイタリア猟師風煮込みを冷(さ)ましておくよ)
(え~、風魔法と氷魔法・雪魔法を使えば食べながら冷(さ)ませるぜ?)
(白虎がオークを料理してくれている間に、新しいお酒を探しておくから、しっかり料理してくれ)
(そうだ! 四の五の言うなら熱魔法を駆使した空間に閉じ込めるぞ!)
(ヒィ~、ゴメンナサイ、ごめんなさい、御免なさい!)
なんだかんだ言いながら、セイも白虎も安心して熟睡するアグネスを起こさないように、極力音をたてないようにしてくれている。怒るのも怖がるのも料理をする事さえ、細心の注意を払って静かにやってくれる。
ここは時間がかかっても新しい酒を探してやろう、中途半端な時間に野営をする事になったから、時間つぶしをしないといけないし。
前回の高アルコール泡盛を喜んでくれたから、今回も高アルコールの物がいいだろう。酒の事は全く分からないが、高アルコールと言えばウォッカのイメージがある。検索してみると、U社の40度1800ml入りウオッカが6本セットで12880で買う事が出来る、取りあえずこれを買っておこう。
U社・40度1800mlウォッカ6本セット:12880
どうせなら何度も買わずに済むように、4セットほど買っておこう。
お!
国産のS社製1800mlウォッカ6本セットが12828で売っている。これも5セット買っておいて、ドローン配送が使えない時に備えておこう。
S社・40度1800mlウォッカ6本セット:12828×5=64140
ありゃ?
B社のウォッカは3000ml瓶に入っているのか、40度3000mlが19999だと高い気もするが、金持ちになったのだから値段にこだわるのは止めて買ってしまおう。
ふみ?
1500mから15000mlの酒だと?!
なんだ、ほとんど1500mlじゃないか?
いや、下の方に6000ml・9000ml・12000mlがあるじゃないか。
げ!
シャンパンじゃないか!
12000mlが209999だと、こんなもの買えるか!
「初老おっさんの異世界漫遊記・どうせ食べるなら美味しいものが喰いたいんだ!」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
《完結》腐敗した世界の空で、世界最強のドラゴンは、3人の少女を竜騎士に育てます。
-
11
-
-
祖国奪還
-
5
-
-
養父母に家族共々謀殺されましたが、死に戻れたので復讐します。
-
4
-
-
第十六王子の建国記
-
3
-
-
悪役令嬢戦記:死ぬしかない悪役令嬢に転生したので、無双を目指す事にしました。
-
8
-
-
錬金術師のなかなかスローライフにならない日々
-
13
-
-
バッドエンドは全力でぶち壊す!
-
10
-
-
聖女(笑)だそうですよ
-
11
-
-
イリアス・フォルトナー雑貨店の営業日誌
-
3
-
-
死に損ないの私は孤独なネクロマンサーに拾われる
-
3
-
-
箱庭の魔王様は最強無敵でバトル好きだけど配下の力で破滅の勇者を倒したい!
-
3
-
-
circulation ふわふわ砂糖菓子と巡る幸せのお話
-
2
-
-
勇者として神からもらった武器が傘だった俺は一人追い出された。えっ?なにこの傘軽く見積もって最高じゃん
-
18
-
-
居候人は冒険者で店員さん
-
3
-
-
プロレスラー、異世界で最強無敵の剣闘士に転生する!
-
2
-
-
公爵令嬢は身分違いでも幼馴染の守護騎士と結婚したくて婚約破棄を画策する。
-
6
-
-
念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。
-
3
-
-
アルケミストの恋愛事情
-
10
-
-
魔王娘の護衛に配属された!??
-
6
-
-
霊能者、異世界を征く!~奴隷からの出発、魂の能力継いで下剋上。
-
3
-
コメント