転生武田義信
第216話四郎
まいったな。
四郎まで南方に行きたいと言うとはな。
だが、俺の考えをよく理解してくれているから、西伯利亜や阿拉斯加に行きたいとは言わないな。
そう言えば、叔父達も西伯利亜や阿拉斯加に行きたいとは言わなかったな。
四郎が先に警告してくれたのかな。
「四郎」
「はい」
「子供が小さすぎる」
「それは‥‥‥」
「四郎が敵に後れを取るとは思わない」
「はい。御任せ下さい」
「だが、疫病は別だ」
「それは‥‥‥」
「四郎に万が一の事があった場合、子供がどんなに小さくても、直領の相続に問題はない」
「ありがとうございます」
「だが、預けている与力地の支配権は奪わなければならん」
「はい。それは当然だと思います」
「四郎の家族や家臣にその事を命じる、俺の気持ちを考えろ」
「それは‥‥‥」
「子供達が元服して、西伯利亜や阿拉斯加で経験を積み、四国太宰師に相応しい部将になるまで待て」
「家族には私から話しますので、御許し願えませんか」
「なあ、四郎」
「はい」
「余が、平気で子供達を戦場に送っていると思うか」
「いいえ。御優しい殿下が、自分が後方に残られ、御子達だけを戦場に送られる心中いかに御辛いか、四郎にも推察出来ます」
「余が胸を掻きむしる思いで我慢しておるのだ。四郎も我慢せい」
「それは‥‥‥分かりました。殿下が天下泰平の為に、臆病者のそしりを恐れられず、御子達だけを戦場に送られておられるのですから、私も戦場に行くのを我慢いたします」
「そうか、理解してくれるか」
「はい」
「では、その間に子作りに励んでくれ」
「殿下」
「情け知らずなようだが、これからも合戦は続く」
「はい」
「一門衆からも多くの討ち死にが出るだろう」
「殿下‥‥‥」
「情け知らずな言い方だが、余の子供も四郎の子供も、数多く死んでいくことだろう」
「殿下‥‥‥」
「だが、死なさなければならないのだ」
「はい」
「余の子供や一門衆から討ち死にを出さなければ、武田一門の性根が腐るのだ」
「はい」
「驕る平家になってはならぬ。鎌倉源氏のように、北条に乗っ取られるわけにもいかぬ」
「はい」
「武田諸王国は、百年の太平を成し遂げなければならぬ」
「はい」
「多くの子供を討ち死にさせる心算で、多くの子供を作らねばならぬのだ」
「はい」
「すまんな。久し振りに四郎に会って、思いを語ってしまった」
「とんでもありません。殿下の本音を聞けてうれしいです」
「そうか。そう言ってくれるか」
「当たり前でございます。家臣共に白い目で見られる中、殿下の庇護がなければ、余も母も生きていけませんでした」
「四郎は弟なのだから、兄が護るのは当然だ」
「ありがとうございます」
「だから、無駄死には絶対させんぞ」
「はい」
「硬い話はこれまでだ。今日は互いの近況を語り明かそう」
「はい。兄上」
四郎まで南方に行きたいと言うとはな。
だが、俺の考えをよく理解してくれているから、西伯利亜や阿拉斯加に行きたいとは言わないな。
そう言えば、叔父達も西伯利亜や阿拉斯加に行きたいとは言わなかったな。
四郎が先に警告してくれたのかな。
「四郎」
「はい」
「子供が小さすぎる」
「それは‥‥‥」
「四郎が敵に後れを取るとは思わない」
「はい。御任せ下さい」
「だが、疫病は別だ」
「それは‥‥‥」
「四郎に万が一の事があった場合、子供がどんなに小さくても、直領の相続に問題はない」
「ありがとうございます」
「だが、預けている与力地の支配権は奪わなければならん」
「はい。それは当然だと思います」
「四郎の家族や家臣にその事を命じる、俺の気持ちを考えろ」
「それは‥‥‥」
「子供達が元服して、西伯利亜や阿拉斯加で経験を積み、四国太宰師に相応しい部将になるまで待て」
「家族には私から話しますので、御許し願えませんか」
「なあ、四郎」
「はい」
「余が、平気で子供達を戦場に送っていると思うか」
「いいえ。御優しい殿下が、自分が後方に残られ、御子達だけを戦場に送られる心中いかに御辛いか、四郎にも推察出来ます」
「余が胸を掻きむしる思いで我慢しておるのだ。四郎も我慢せい」
「それは‥‥‥分かりました。殿下が天下泰平の為に、臆病者のそしりを恐れられず、御子達だけを戦場に送られておられるのですから、私も戦場に行くのを我慢いたします」
「そうか、理解してくれるか」
「はい」
「では、その間に子作りに励んでくれ」
「殿下」
「情け知らずなようだが、これからも合戦は続く」
「はい」
「一門衆からも多くの討ち死にが出るだろう」
「殿下‥‥‥」
「情け知らずな言い方だが、余の子供も四郎の子供も、数多く死んでいくことだろう」
「殿下‥‥‥」
「だが、死なさなければならないのだ」
「はい」
「余の子供や一門衆から討ち死にを出さなければ、武田一門の性根が腐るのだ」
「はい」
「驕る平家になってはならぬ。鎌倉源氏のように、北条に乗っ取られるわけにもいかぬ」
「はい」
「武田諸王国は、百年の太平を成し遂げなければならぬ」
「はい」
「多くの子供を討ち死にさせる心算で、多くの子供を作らねばならぬのだ」
「はい」
「すまんな。久し振りに四郎に会って、思いを語ってしまった」
「とんでもありません。殿下の本音を聞けてうれしいです」
「そうか。そう言ってくれるか」
「当たり前でございます。家臣共に白い目で見られる中、殿下の庇護がなければ、余も母も生きていけませんでした」
「四郎は弟なのだから、兄が護るのは当然だ」
「ありがとうございます」
「だから、無駄死には絶対させんぞ」
「はい」
「硬い話はこれまでだ。今日は互いの近況を語り明かそう」
「はい。兄上」
「転生武田義信」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,645
-
2.9万
-
-
170
-
59
-
-
64
-
22
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
5,030
-
1万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,492
-
6,724
-
-
3,146
-
3,386
-
-
610
-
221
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,540
-
5,228
-
-
9,386
-
2.4万
-
-
6,176
-
2.6万
-
-
153
-
244
-
-
1,292
-
1,425
-
-
2,858
-
4,949
-
-
6,656
-
6,967
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
1,289
-
8,764
-
-
3万
-
4.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
442
-
726
-
-
71
-
153
-
-
49
-
163
-
-
1,861
-
1,560
-
-
81
-
281
-
-
3,643
-
9,420
-
-
986
-
1,509
-
-
217
-
516
-
-
12
-
6
-
-
105
-
364
-
-
58
-
89
-
-
63
-
43
-
-
19
-
1
-
-
81
-
138
-
-
358
-
1,684
-
-
28
-
46
-
-
3
-
1
-
-
202
-
161
-
-
2,940
-
4,405
-
-
7,460
-
1.5万
-
-
2,621
-
7,283
-
-
194
-
926
-
-
23
-
2
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
179
-
157
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
1,640
-
2,764
-
-
37
-
52
-
-
59
-
87
-
-
98
-
15
-
-
86
-
30
-
-
401
-
439
-
-
33
-
83
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
1,254
-
944
-
-
611
-
1,139
-
-
236
-
1,828
-
-
78
-
2,902
-
-
2,419
-
9,367
コメント