立見家武芸帖

克全

第15話姉妹遭難4

「やめろ、やめろ、やめろ。
俺達は白河藩の中間だぞ。
俺達に逆らってただですむと思うなよ」

助かりたい一心で嘘を言っているのであろう。
だが、本当ならそれはそれで面白い。
一介の武芸者が、天下の白河藩相手に喧嘩できる。
それもよし。

「下郎。
ならばこの拐かしは、白河藩の命令か。
白河藩主の命令で娘を拐かしたのか」

「そうだ、だから俺達に手を出すんじゃねえ」

「ならばそれも面白い。
女子供を助けるためなら、白河藩と戦ってやろう」

「「「「「うぉおおおおおお」」」」」
「やれ、やれ、やれ」
「白河藩なんか潰してしまえ」
「いよ、藤七郎」
「立見屋」
「百人斬り」

周りの野次馬がどよめいた。
無関係だから勝手を言えるのだ。

「ひぃいいいい」

逃げようと背中を向ける奴に槍を突き立てる。
このような下劣な連中を一撃で殺したりはしない。
苦しみ抜いて死ぬように、腹を刺し貫く。
だがそれでは槍を抜くのに時間がかかり、一部の渡り中間を逃がしてしまうかもしれないので、槍を振り回して手足の骨を砕く。

「この野郎、死にやがれ」
「うりゃあああああ」

中には度胸のある者もいるようで、木刀で手向かってきた。
木刀に見せかけた脇差を差している者もいたようで、抜いて斬りかかってきた。
手向かってくれた方が手討ちの作法に適うので、好都合だ。
手当たり次第に槍で突く。

「旦那、藤七郎の旦那。
ひとりふたり殺さずに捕まえましょうや。
その方が面白くなりやすぜ」

伊之助が物騒な事を口にするが、それも面白いかもしれない。
白河藩は親藩で、御老中の田沼様に批判的だと聞いた事もある。
初めて我を認めてくださった田沼様のためにも、白河藩主の評判を落としておく方がいかもしれない。
これでも三十人扶持を頂く剣術指南役なのだ。

「うぎゃああああ」
「痛てぇ、痛てぇ、痛てぇ、痛てぇえよぉお」
「うううううう」
「ぎゃぁああああ」

止めを刺さず、手足や胸を砕いただけの渡り中間達が、泣き喚いている。
伊之助の助言がなければ、首を刎ねて止めを刺している所だ。
だが今では、止めを刺す気にもならない。

「大丈夫ですか、怪我はありませんか」

「姫様、姫様、姫様、姫様」
「ああ、姫様。
よく御無事で」
「うわぁあああああん」
「楓、楓、楓、楓」

腰元と若党が這いずるようにやってきた。
自らの怪我を度外視して、本心から姫を心配している。
幼い方の姫が腰元にすがって泣いている。
今どきの武家にしては主従の心が通った、忠誠心のある家のようだ。

本来なら無礼討ちを直ぐに役所に届けなければいけないのだが、助けた以上最後まで面倒を見るべきであろう。
心が不安定になっている姫を、無事に屋敷に送り届けなければなるまい。
それにしても、我が届け出を出すべき役所はどこであろうか。
前と同じように町奉行所であろうか。
それとも田沼家であろうか。




          

コメント

コメントを書く

「歴史」の人気作品

書籍化作品