地味で器量の悪い公爵令嬢は政略結婚を拒んでいたのだが
第16話:婦唱夫随・アマーリエ視点
私が手を差し出す前に、絶妙のタイミングでアラステアがエスコートしてくます。
さすが戦場の鬼神と呼ばれた方ですね。
最初の頃のようなぎこちなさもなければ臆するような所もなくなりました。
兄上の「敵将の動きを先読みするようにアマーリエの動きを予測しろ」という言葉がきっかけで、全く動きが変わり理想のエスコートができるようになりました。
ただ私を敵将に例えるのはどうかと思います。
それにしてもこれで五十回いえ六十回でしょうか、デートをするのは。
アラステアに聞けば即答してくれるのでしょうか、気にしていると思われるのも嫌ですし、回数などどうでもいいですね。
貴族の方々はやきもきしているようですが、私の知った事ではありません。
いつ結婚式を挙げるかは私が決めさせていただきます。
「アマーリエとアラステア王弟殿下は夫唱婦随ではなく婦唱夫随の方が上手くいくと思うよ、結婚してからでも嫌になった逃げだせばいいんだし。
何より女王なら離婚をするのも次の国王を誰にするのかも自由に決められるよ」
そう言われたのは三十回目くらいのデートの後だったでしょうか。
正確な回数は覚えていませんが、それくらいだったと思います。
兄上にそう言われてからは、アラステアを別の視点で見るようになりました。
この国に必要不可欠な大将軍で王弟という視点ではなく、私の子供の父として。
未だに劣等感からは逃れられていないので、子供の事が心配になります。
私のような醜い子供が生まれたら可哀想だと。
だから結婚する事も子供を産むことも嫌だったのです。
「なんだ、そんな事を気にしているのかい。
別に無理に子供を産む必要なんてないよ。
王弟殿下に外に子供を作ってもらってもいいし、俺の子供でもいい。
女王だからと言って絶対に子供を産まなければいけない義務なんてないよ」
別の事で悩みだしたのを兄上は直ぐに見抜いてくれました。
そして目から鱗が落ちるような事を言ってくれました。
形だけ結婚して女王になってもいいのだと。
子供も産まなくていいのだと。
言葉にはしなかったけれど、アラステアとベットを共にしなくてもいいのだと。
まあ、見届け人がいるから、完全に拒否し続けるのは難しいでしょうね。
でも、アラステアならきつく言えば無理強いはしない気がします。
兄上は時間が経てば気心が知れてちゃんとした夫婦に成ると思っているようです。
確かにアラステアがこんな性格だとは思っていませんでした。
異国の言葉に「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」というのがあるそうです。
もうしばらくこの状態を愉しんでもいいかもしれません。
最悪戴冠して直ぐにアラステアか兄上に王位を押し付ければいいのですから。
さすが戦場の鬼神と呼ばれた方ですね。
最初の頃のようなぎこちなさもなければ臆するような所もなくなりました。
兄上の「敵将の動きを先読みするようにアマーリエの動きを予測しろ」という言葉がきっかけで、全く動きが変わり理想のエスコートができるようになりました。
ただ私を敵将に例えるのはどうかと思います。
それにしてもこれで五十回いえ六十回でしょうか、デートをするのは。
アラステアに聞けば即答してくれるのでしょうか、気にしていると思われるのも嫌ですし、回数などどうでもいいですね。
貴族の方々はやきもきしているようですが、私の知った事ではありません。
いつ結婚式を挙げるかは私が決めさせていただきます。
「アマーリエとアラステア王弟殿下は夫唱婦随ではなく婦唱夫随の方が上手くいくと思うよ、結婚してからでも嫌になった逃げだせばいいんだし。
何より女王なら離婚をするのも次の国王を誰にするのかも自由に決められるよ」
そう言われたのは三十回目くらいのデートの後だったでしょうか。
正確な回数は覚えていませんが、それくらいだったと思います。
兄上にそう言われてからは、アラステアを別の視点で見るようになりました。
この国に必要不可欠な大将軍で王弟という視点ではなく、私の子供の父として。
未だに劣等感からは逃れられていないので、子供の事が心配になります。
私のような醜い子供が生まれたら可哀想だと。
だから結婚する事も子供を産むことも嫌だったのです。
「なんだ、そんな事を気にしているのかい。
別に無理に子供を産む必要なんてないよ。
王弟殿下に外に子供を作ってもらってもいいし、俺の子供でもいい。
女王だからと言って絶対に子供を産まなければいけない義務なんてないよ」
別の事で悩みだしたのを兄上は直ぐに見抜いてくれました。
そして目から鱗が落ちるような事を言ってくれました。
形だけ結婚して女王になってもいいのだと。
子供も産まなくていいのだと。
言葉にはしなかったけれど、アラステアとベットを共にしなくてもいいのだと。
まあ、見届け人がいるから、完全に拒否し続けるのは難しいでしょうね。
でも、アラステアならきつく言えば無理強いはしない気がします。
兄上は時間が経てば気心が知れてちゃんとした夫婦に成ると思っているようです。
確かにアラステアがこんな性格だとは思っていませんでした。
異国の言葉に「馬には乗ってみよ人には添うてみよ」というのがあるそうです。
もうしばらくこの状態を愉しんでもいいかもしれません。
最悪戴冠して直ぐにアラステアか兄上に王位を押し付ければいいのですから。
「地味で器量の悪い公爵令嬢は政略結婚を拒んでいたのだが」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
誰よりも優しい御姉様が虐めで壊れました、みなさまには生き地獄を見て頂きましょう。
-
6
-
-
俺の可愛い妹を妊娠させておいて婚約破棄するような王太子は殺す。
-
13
-
-
婚約破棄された聖女な公爵令嬢は、義兄に恋する。
-
7
-
-
猫、時々姫君
-
6
-
-
婚約破棄ありがとうございます王太子殿下、でも、隣にいるのは女装した私の弟ですよ。
-
12
-
-
王太子に婚約を破棄され、王国を追放されたので、皇都に行ってパン屋さんを始めました。
-
6
-
-
婚約破棄され国から追放された聖女は隣国で幸せを掴みます。
-
8
-
-
素っ頓狂な友人令嬢のせいで、せっかくの『婚約破棄イベント』が台無しです! ーモブだった筈の私だけど、仕方がないのでイベント参加するしかないー
-
7
-
-
婚約破棄されたので暗殺される前に国を出ます。
-
11
-
-
暴虐王女に婚約破棄追放されましたが、臭くて苦手だったので喜んでスローライフさせてもらいます。でもしつこく狙うなら殺しちゃうよ。
-
20
-
-
魔王様は美味しいご飯を食べて暮らしたい
-
2
-
-
じゃじゃ馬王妃! ~フランス王妃が悪徳貴族を成敗する!~
-
4
-
-
王太子に求婚された公爵令嬢は、嫉妬した義姉の手先に襲われ顔を焼かれる
-
17
-
-
妹に婚約者を奪われ家から追放されましたが、王子様が迎えに来てくれました。
-
4
-
-
死にたい聖女がやってきた
-
4
-
-
自称聖女の従姉に誑かされた婚約者に婚約破棄追放されました、国が亡ぶ、知った事ではありません。
-
26
-
-
私はどうしようもない凡才なので、天才の妹に婚約者の王太子を譲ることにしました
-
10
-
-
婚約破棄戦争
-
8
-
-
冬薔薇姫
-
14
-
-
喪女なのに悪役令嬢に転生しました、何もやる気になれません。
-
4
-
コメント