閉じる

二度追放された冒険者、激レアスキル駆使して美少女軍団を育成中!

南野雪花

閑話 スペンシルの危機


「お母さん! なんてことなの! こんなときにきてしまうなんて!」

『希望』が宿泊する高級ホテルに駆け付けた中年女性が、嘆きながらメアリー夫人に抱きついた。
 夫人の娘である。
 後ろに控えている少年と少女が孫たちだ。

「なにを言っているの。シーリス。私は良かったと思っているのよ。間に合ったのだから」

 娘の髪を撫で、孫たちを手招きしたメアリー夫人がまとめて抱きしめる。
 遠くの地で娘や孫が死んだと聞かされるよりずっと良い。

「大丈夫。私はもってる女なの。絶対に守ってくれるわ。ね? あなたたち」

 そう言って振り返ったさきに立っているのは、冒険者クラン『希望』の面々だ。

「もっちろんだよ!」
「期待に添えれば良いのですが」
「安んじてお任せあれですわ」

 アスカ、ミリアリア、メイシャがそれぞれの為人で決意を表明する。
 とくにメアリー夫人と仲の深い三人だ。

 血こそ繋がっていないが本当の親子のようだ、とは、ライオネルが抱いた感想である。
 俺などとてもメアリー夫人の母性には及ばない、と。

「この子たちのことも含めて、お願いね。ライオネル」
「居合わせたのも天の采配というもんでしょうからね。微力を尽くしますよ」

 ライオネルが穏やかな微笑を浮かべる。

 どこまでも自然体で自信に満ちており、シーリスもその子たちも、なぜか安堵するのだった。
 まるで勝利が規定のものであるかのように。

 これが伝説的な英雄である『希望』なのだ。
 数十に及ぶ悪魔を倒したとか、悪逆無道の王様をやっつけたとか、武勇伝は吟遊詩人の歌声にのって、こんな北の地にまで聞こえている。

「なんでわたしたちじゃなくて母ちゃんにお願いするの!」

 アスカがぶーぶーと文句を言って地団駄を踏んだ。

「だって、ねぇ?」
「夫人もぉ、アスカっちにお願いするほどぉ、事態を投げてないと思うのぉ」

 メアリー夫人が悪戯っぽく笑って小首をかしげ、サリエリがのへーっと補足する。
 まさにいつもの空気。
 メグとユウギリが、無言のまま肩をすくめてみせた。





「冒険者風情の助力などいらん」

 居城の謁見の間で『希望』と対面したスペンシル侯爵は、まさに絵に描いたような頑固者であった。
 年齢は七十代だろうか。髪も髭もすっかり白くなっているが、瞳に宿る精気は若者のそれに遜色ない。

 巨大な花崗岩のような迫力に、思わずアスカが首をすくめてしまったほどである。
 しかしライオネルは小揺るぎもせずに侯爵の言葉を受け止めた。
 口元に微笑までたたえて。

 それを確認し、スペンシル侯爵が豪放磊落に笑う。

「儂の強がりなどお見通しか」
「本当に助力などいらないと思っておられるなら、そもそも会わないでしょう」
「違いない。あのカイトスめが幕下に迎えたかったと悔しがるほどの軍才、手を貸してくれるならばこれに勝る心強さはない」

 そう言ってライオネルを差し招き、やや強引に肩を組む。
 本当に良いタイミングで現れてくれた、と。

「グリンウッド王国軍は七万四千。対して我が軍は三万二千じゃ。これで勝てるかの? 軍神ライオネル」

 無茶なことを言う。

 しかし、かき集められるだけかき集めたのがこの数字だ。
 いかに大領とはいえ、ひとつの貴族領が三万を超える兵力を捻出するのは容易ではない。

 リントライト動乱の際、ドロス伯爵が展開した兵力も一万二千程度だったのである。これにマスル王国からきた一万の援軍が加わった。
 スペンシル侯爵軍の三万二千というのは、それより多い。

「半分以下の兵力で完勝しろってことですか……」

 ふむと腕を組んでライオネルが考え込んだ。

 スペンシル侯爵は一瞬ぽかんと口を開け、ややあって呵々大笑を始める。
 なんとこの天才軍師は、勝てるか勝てないかなどという次元では考えていないらしい。

 今の今まで侯爵とその側近たちは、はたして勝てるのかと思い悩んでいたというのに。

「それを、お主ときたら、まるで勝つだけなら簡単だとでも言うつもりか」

 やっと侯爵の大笑の意味が判ったライオネルがくすりと笑う。

「はい。そう言ってます。相手が二倍くらいだったら勝つだけなら難しくはないんですよ。なるべく損害を出したくないなと考えてるだけで」

 頭を掻いてみせれば、娘たちが大きく頷いた。
 味方の方が数的に有利な戦いなど、ほとんど経験したことがないのである。

 だいたいはいつだって圧倒的に不利な条件で戦い、勝利をもぎ取ってきた。
 今回は防衛戦争で、しかも相手が二倍程度。

「むしろラクな方かもぅ~」

 のへーっとサリエリが言う。
 口調もゆるいが、もしかして頭のネジもゆるいのか、と、侯爵家の重臣たちはぞっとした。

「ご安心なさいませ」

 不安げな男たちに、メイシャが微笑んでみせる。
 まさに聖女の笑みというべきで、彼らは頬を染め、重力の異常すら感じてしまった。

「勝つための算段はこれから考えますが、まずは情報が欲しいですね。このあたりの地図とグリンウッド王国軍の編成。最低限、このふたつが必要です」

「わかった。諜報部隊を貸し出そう」
「あ、オレもいくスよ」

 侯爵の言葉に続き、メグも右手を挙げた。
『希望』の情報収集は、まさに彼女が担っているのである。

「観光のはずだったのに、またおおごとになったな。色々と厄介だけど、みんなよろしく頼む」
「いつものことですよね」
「そーそー! なにごともなく旅行が終わったことなんてないじゃん!」

 ミリアリアとアスカが口々に言うが、まさしくその通りで、ライオネルとしては苦笑するしかないのだった。
 メアリー夫人の言葉を借れば、これは「もっている」ということになるのか、と。





第6部 完


「二度追放された冒険者、激レアスキル駆使して美少女軍団を育成中!」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「ファンタジー」の人気作品

コメント

コメントを書く