二度追放された冒険者、激レアスキル駆使して美少女軍団を育成中!
第88話 VSアスラ(前編)
五十階層には大広間があった。
これは予想されていたことである。十階層、二十階層、三十階層、四十階層と、節目の階層ごとに大広間があり、守護者とでも呼べば良いのか強力なモンスターが陣取っていたから。
扉に近づいて気配を探ったメグが、やや慌てたように戻ってくる。
「かなりヤバめな気配がするス。オレ的には引き返したいス」
かなりびびっているようだ。
「それほどか」
俺はメグの頭を撫で、落ち着かせてやりながら、ミリアリアに目配せした。
魔力を探って欲しいという無言の依頼を察した魔法使いが、ゆっくりと扉に近づいていく。
そして十歩ほどの距離を残して足を止めた。
「……ネル母さん。こないだ戦ったドラゴンゴーレムを憶えていますか?」
「ああ、もちろんだ」
「あれを一として比較したら、五十くらいの魔力を感じます」
「そいつは豪気だな」
頷き、俺はライノスに視線を送る。
このチームは『希望』だけで形成されているわけではないから、『固ゆで野郎』の意見も聞かないといけないのだ。
そのライノスがにっと笑う。
「いつものことさ。進もうぜ」
強大なモンスターに幾度も勝利し、彼らはここまでやってきたのだ。
いまさらびびったりしない。
固ゆで野郎というより冒険野郎である。
「わかった」
俺は頷いてみせた。
そもそも五十階層の攻略というのが今回の依頼だ。敵が強そうだからと逃げ帰っていたのでは、いつまで経っても仕事は終わらない。
わずかにきしんだ音を立て、両開きの扉が開いていく。
それはまるで、謁見の間に入るような緊張感をもって。
いきなりの攻撃はない。
まずは『固ゆで野郎』の重戦士たちが大広間に侵入する。大盾を構え、その身をもって味方への攻撃を防ぐ強者どもだ。
その次に軽戦士たち。ここにアスカやサリエリが含まれている。
続いて俺とライノスが入り、最後は魔法戦力だ。
ミリアリアとメイシャの他にも、メイジとプリーストが四人ずつ。
これだけでもすごい戦力だけどね。
扉の開放を担当したメグともう一人のスカウトは、すでに隠形してしまっている。
「二十六……隠れているのを含めて二十八名か。予が招いたわけではないが、きた以上はゆっくりしてゆくが良い」
唐突に声が響き、大広間が明るくなった。
昼間のようにとまではいかないが、闇になれた目には少々まぶしい。
最初に俺が抱いた謁見の間という印象は正しかった。
広間の奥には階があり、そのうえに豪奢な椅子が鎮座していたから。
しかし、座していたのは人間ではない。
異形だ。
三面六臂で、身長なら俺の倍近く、ボリュームなら軽く三倍はあるだろう。
こんな人間がいるわけがない。
ゆったりと六本の腕を組み、こちらを睥睨している。
ものすごいプレッシャーだ。
「アスラ神族だねぃ。なんでこんなところにいるんだろうね~」
俺の耳元に口を寄せたサリエリが、のへーっと簡単に説明してくれる。
東の方、インダーラの国で崇拝されている神の眷属だそうだ。
しかも闘神らしい。
「歓迎するぞ。人の仔らよ」
すっと玉座から立ち上がる。
同時だった。
「散開!」
ライノスが叫んだのは。
しかし間に合わない。
一人二人三人と、ほとんど一瞬のうちに切り捨てられてしまう。
そして四人目の剣が、かろうじてアスラの持つ禍々しい剣を止めた。
「速い! けど受けられないほどじゃない!」
アスカである。
「やるな。小娘」
矢継ぎ早に繰り出されるアスラの斬撃。
受け、かわしながら、隙を見て反撃するアスカ。
どちらの身体にも細かい傷が刻まれていく。
しかしアスカには普段ほどのキレがない。盾役の戦士たちに気を遣っているためだ。
ようするに『固ゆで野郎』の戦闘方針では、まだ軽戦士の出番ではないのである。
勝手に戦闘を進めてしまっていいのか、彼女には判断ができないのだ。
「ライノス! 指揮権をよこせ!」
「判った! 全員! ライオネルの指示に従って動け!」
『応とも!』
一瞬で意図を察したライノスが声を張り上げると、すぐに固ゆで野郎たちが反応した。
さすがの統制である。
「重戦士は負傷者を中に入れて守りを固めろ。プリーストは回復。魔法使いたちは、敵に弱体化魔法を試みろ。以後、プリーストたちがいる場所を本陣と呼称する」
腰の焔断を抜き、俺は次々と指示を出した。
「軽戦士たちはアスカの援護だ。敵の後背に回り込め」
あっという間にアスラが包囲される。
そして、ちくちくと嫌がらせの攻撃が始まった。
もちろんアスラの意識をアスカに集中させないためである。
いらついた神が、さきに軽戦士隊を潰そうと一歩踏み出す。
そして絶叫を上げた。
神が進む先に、なんとなんとカルトロップがまかれていたのだ。スカウトたちの仕業である。
「貴様ら!」
「よし。全員、一度距離を取れ。同時に魔法使いたちは攻撃魔法を斉射! 三連!!」
動きを止めたアスラに、攻撃魔法が集中した。
神の眷属というだけあって、この程度でとどめはさせないだろう。
しかし、前衛を回復させる時間は稼げたはずだ。
メイシャの遠距離回復がアスカの身体を包む。
「爆炎は晴れるまで十秒です。ネル母さん」
「軽戦士隊。再突撃用意。三、二、一、いま!」
『うぉぉぉぉぉっ!』
喊声をあげ、軽戦士たちが突き進んだ。
プリーストたちのロングヒールと、メイジたちの攻撃魔法、支援魔法も加速していく。
「人間どもめぇぇっ!」
アスラが憤怒の表情を浮かべた。
あんたさっき歓迎するとかいってたじゃん。
劣勢になったら怒り出すって、すごく面倒くさい人みたいだぞ。
これは予想されていたことである。十階層、二十階層、三十階層、四十階層と、節目の階層ごとに大広間があり、守護者とでも呼べば良いのか強力なモンスターが陣取っていたから。
扉に近づいて気配を探ったメグが、やや慌てたように戻ってくる。
「かなりヤバめな気配がするス。オレ的には引き返したいス」
かなりびびっているようだ。
「それほどか」
俺はメグの頭を撫で、落ち着かせてやりながら、ミリアリアに目配せした。
魔力を探って欲しいという無言の依頼を察した魔法使いが、ゆっくりと扉に近づいていく。
そして十歩ほどの距離を残して足を止めた。
「……ネル母さん。こないだ戦ったドラゴンゴーレムを憶えていますか?」
「ああ、もちろんだ」
「あれを一として比較したら、五十くらいの魔力を感じます」
「そいつは豪気だな」
頷き、俺はライノスに視線を送る。
このチームは『希望』だけで形成されているわけではないから、『固ゆで野郎』の意見も聞かないといけないのだ。
そのライノスがにっと笑う。
「いつものことさ。進もうぜ」
強大なモンスターに幾度も勝利し、彼らはここまでやってきたのだ。
いまさらびびったりしない。
固ゆで野郎というより冒険野郎である。
「わかった」
俺は頷いてみせた。
そもそも五十階層の攻略というのが今回の依頼だ。敵が強そうだからと逃げ帰っていたのでは、いつまで経っても仕事は終わらない。
わずかにきしんだ音を立て、両開きの扉が開いていく。
それはまるで、謁見の間に入るような緊張感をもって。
いきなりの攻撃はない。
まずは『固ゆで野郎』の重戦士たちが大広間に侵入する。大盾を構え、その身をもって味方への攻撃を防ぐ強者どもだ。
その次に軽戦士たち。ここにアスカやサリエリが含まれている。
続いて俺とライノスが入り、最後は魔法戦力だ。
ミリアリアとメイシャの他にも、メイジとプリーストが四人ずつ。
これだけでもすごい戦力だけどね。
扉の開放を担当したメグともう一人のスカウトは、すでに隠形してしまっている。
「二十六……隠れているのを含めて二十八名か。予が招いたわけではないが、きた以上はゆっくりしてゆくが良い」
唐突に声が響き、大広間が明るくなった。
昼間のようにとまではいかないが、闇になれた目には少々まぶしい。
最初に俺が抱いた謁見の間という印象は正しかった。
広間の奥には階があり、そのうえに豪奢な椅子が鎮座していたから。
しかし、座していたのは人間ではない。
異形だ。
三面六臂で、身長なら俺の倍近く、ボリュームなら軽く三倍はあるだろう。
こんな人間がいるわけがない。
ゆったりと六本の腕を組み、こちらを睥睨している。
ものすごいプレッシャーだ。
「アスラ神族だねぃ。なんでこんなところにいるんだろうね~」
俺の耳元に口を寄せたサリエリが、のへーっと簡単に説明してくれる。
東の方、インダーラの国で崇拝されている神の眷属だそうだ。
しかも闘神らしい。
「歓迎するぞ。人の仔らよ」
すっと玉座から立ち上がる。
同時だった。
「散開!」
ライノスが叫んだのは。
しかし間に合わない。
一人二人三人と、ほとんど一瞬のうちに切り捨てられてしまう。
そして四人目の剣が、かろうじてアスラの持つ禍々しい剣を止めた。
「速い! けど受けられないほどじゃない!」
アスカである。
「やるな。小娘」
矢継ぎ早に繰り出されるアスラの斬撃。
受け、かわしながら、隙を見て反撃するアスカ。
どちらの身体にも細かい傷が刻まれていく。
しかしアスカには普段ほどのキレがない。盾役の戦士たちに気を遣っているためだ。
ようするに『固ゆで野郎』の戦闘方針では、まだ軽戦士の出番ではないのである。
勝手に戦闘を進めてしまっていいのか、彼女には判断ができないのだ。
「ライノス! 指揮権をよこせ!」
「判った! 全員! ライオネルの指示に従って動け!」
『応とも!』
一瞬で意図を察したライノスが声を張り上げると、すぐに固ゆで野郎たちが反応した。
さすがの統制である。
「重戦士は負傷者を中に入れて守りを固めろ。プリーストは回復。魔法使いたちは、敵に弱体化魔法を試みろ。以後、プリーストたちがいる場所を本陣と呼称する」
腰の焔断を抜き、俺は次々と指示を出した。
「軽戦士たちはアスカの援護だ。敵の後背に回り込め」
あっという間にアスラが包囲される。
そして、ちくちくと嫌がらせの攻撃が始まった。
もちろんアスラの意識をアスカに集中させないためである。
いらついた神が、さきに軽戦士隊を潰そうと一歩踏み出す。
そして絶叫を上げた。
神が進む先に、なんとなんとカルトロップがまかれていたのだ。スカウトたちの仕業である。
「貴様ら!」
「よし。全員、一度距離を取れ。同時に魔法使いたちは攻撃魔法を斉射! 三連!!」
動きを止めたアスラに、攻撃魔法が集中した。
神の眷属というだけあって、この程度でとどめはさせないだろう。
しかし、前衛を回復させる時間は稼げたはずだ。
メイシャの遠距離回復がアスカの身体を包む。
「爆炎は晴れるまで十秒です。ネル母さん」
「軽戦士隊。再突撃用意。三、二、一、いま!」
『うぉぉぉぉぉっ!』
喊声をあげ、軽戦士たちが突き進んだ。
プリーストたちのロングヒールと、メイジたちの攻撃魔法、支援魔法も加速していく。
「人間どもめぇぇっ!」
アスラが憤怒の表情を浮かべた。
あんたさっき歓迎するとかいってたじゃん。
劣勢になったら怒り出すって、すごく面倒くさい人みたいだぞ。
「二度追放された冒険者、激レアスキル駆使して美少女軍団を育成中!」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
986
-
1,509
-
-
181
-
810
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1,243
-
912
-
-
7,222
-
2万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
6,646
-
2.9万
-
-
170
-
59
-
-
153
-
267
-
-
174
-
453
-
-
1,640
-
2,764
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
64
-
22
-
-
5,030
-
1万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
3,146
-
3,386
-
-
2,492
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
442
-
726
-
-
3,540
-
5,228
-
-
6,176
-
2.6万
-
-
19
-
1
-
-
1,292
-
1,425
-
-
59
-
87
-
-
6,656
-
6,967
-
-
2,858
-
4,949
-
-
202
-
161
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
341
-
841
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
71
-
153
-
-
1,861
-
1,560
-
-
3,642
-
9,420
-
-
105
-
364
-
-
58
-
89
-
-
12
-
6
-
-
2,940
-
4,405
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
2,621
-
7,283
-
-
81
-
138
-
-
359
-
1,684
-
-
81
-
281
-
-
83
-
150
-
-
40
-
13
-
-
49
-
163
-
-
153
-
244
-
-
86
-
30
-
-
179
-
157
-
-
194
-
926
-
-
23
-
2
-
-
1,254
-
944
-
-
611
-
1,139
-
-
217
-
516
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
2,419
-
9,367
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
1,289
-
8,764
-
-
401
-
439
-
-
7,460
-
1.5万
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,387
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント