ヒエラルキーを飛び越えろ!!

あゆむ

9倉木すずか


「失礼します、今日から書道部に入部希望なんですけど……」

 背中を丸めた倉木が、ゆっくりと部室のドアを開ける。部室といってもただの教室だ。机と椅子があって、前後には黒板もある。強いていうなら、倉木たちがいる教室よりは埃っぽくて、狭い。

 「おお! 先生ぇ、これで一年だけでも五人だよ!!」と小金と似たようなちんまりした子が若い女の先生に話しかける。

「あら、貴女も一年生?」

 先生もこちらに気付いて、「おいでおいで」と柔和な笑みとともに、中へ招く。

「入部の書類は後で私がテキトーに書いておくねー。だから今日はとりあえず、今ここらへんにあるお手本を好きなの一枚選んで書いてみて」

 どうやら、若くて可愛らしい女の先生は、書道部の顧問らしい。倉木が知り合いのいない中、顧問の指示通りにしていると、周りで騒ぐ部員のおかげで、書道部の全容が少しずつわかってきた。

 倉木がドアを開けて開口一番に顧問に話しかけていたのは、特進クラスの由香というらしい。もう一人特進クラスがいるみたいだが、やけに顧問と親しげなのは由香だ。
 それは顧問も特進科専任の教師だというところだった。他にも旧校舎の部員が三人いた。

 書道部と名前だけは厳かで、大人しくて真面目な子が文字を書いているイメージを連想していた。だが、実際は倉木以外の五人が既に入部していて、女子トークをしている。それも騒がしい。
 そして、もっと驚くことに、二組の雰囲気と違えど、此処も温かい場所だったのだ。特進クラスの子がいると知って、倉木は一瞬身構えたが、それも杞憂に終わる。各が自己紹介をして話を広げる。

 しかし、倉木は部内でも若干のヒエラルキーは存在するのかもしれない。その極め付けは、全員が倉木の書道歴より遥かに上だということだ。女子トークしかしていない彼女たちから余裕を感じられる。

 「うわ。入部して一番上手い人が入ってくれた!」顧問は倉木の肩に手を置いた。

「この子だけだわ、真面目に取り組んでくれるの!」
「先生ぇ! うちらも真面目に取り組んでますよ! ほら!」

 由香は話しながら書いた作品を顧問に堂々と突きつけた。

「あなたねぇ、こんなの中学生だって書けるんだからね!」

 その後も由香をはじめとする同級生は、言い訳に言い訳を重ねていたが、顧問はちくわ耳になって倉木に視線をやる。

「あなた、この筆使ってみない?」

 渡されたのは毛先が異様に長く、習字で扱っていた筆のように抑えると、簡単に穂先がくの字に曲がってうまく書けない。書道と習字の違いを早くも気づかされた。

「……これと同じもの、どこで買えますか」

 倉木はこの筆を使いこなしてみたくなった。負けず嫌いの血が騒ぐ。「扱えるようになりたい」。

「これ、今すぐ準備できるよ。一年くらい触ってれば使えるようになるし、使いこなせたら、すごくいい味出す筆だから買って損はないわ」

 顧問も購入を奨め、元から寂しい財布の中からなけなしの筆代を出した。休日のカラオケ三時間分に相当する。

 その熱意が、自然と部員全体に浸透していき、夏が始まる頃には、部活へ行くのが楽しみになっていた。

 由香にいたっては、野球部の追っかけもしているようで、夏休みが始まってからは、毎日のように差し入れを大量に作っていた。いわゆる「ガチ勢」というやつだ。筆を持っている時でも、試合に行けないことで上の空だったこともしばしばだ。

 ——今年の夏。

 倉木はよく分からないまま、書道の高文連に出場した。会場で作品を書き上げるというセンスを問われる大会だった。しかし、上に上がることは叶わず、秀作という結果に終わった。これは、「頑張ったで賞」といっても過言ではない。

 倉木は歯噛みして悔しさに耐えた夏だった。しかし、それは他の部員も同じだったらしく、それぞれが肩を寄せ合うこともなく、ただ、震わせて顧問の結果を聞き入れていた。

 ——その時期から、倉木は楽しみだった部活に週一のペースでしか、顔を出さなくなる。

コメント

コメントを書く

「恋愛」の人気作品

書籍化作品