アルケミストの恋愛事情
02.雑な検閲
***
一連の回想を終えたメイヴィスはすうっと自然に我に返った。こんな事をしている場合では無い。最近分かったが、アロイスの急なトンデモ発言は割と頻繁に起こる。こんな事で意識を飛ばしていても時間の無駄だ。
「アロイスさん、素材とかも買っていいですか? 今月、全然働いてないのにユリアナさんからお給料を貰ったんですよね」
「ああ。良い素材があるといいな。……検閲か」
「え?」
白い息を吐き出したアロイスは眼を細めている。見ると、シルベリア国へ入る為の道のど真ん中、通り抜け出来る小さな小屋があった。
「えっ、え? な、どうすればいいんですか?」
「大丈夫だ、落ち着け。余程で無い限りは門前払いを喰らう事は無い。どういう裁量なのかは知らんが」
「ええっ!?」
――大丈夫だろうか。心配になってきた。
余計に落ち着けなくなってきたのを余所に、アロイスはスタスタと流れ作業の流れに乗るように進んで行く。ちなみに、自分達以外にもそこそこ人が居た。
小屋の出入り口には強面の警備員、いや違う。兵士が立っている。明らかに武装しており、何かしでかそうものなら襲い掛かる気満々だ。しかし、一方で検閲担当の男性3人にやる気は見られなかった。
ガムを噛みながら、通って行く人々にいくつかの質問をしている。聞く事は毎回変わっているようだった。しかも、かなり雑。
前に並んで居たアロイスが先に検閲の担当に掴まった。何と答えるか参考にしようと思ったが、彼より前に入っていた人物が退いてしまったのでそちらへ誘導される。
怯えながら検閲官の前に立つ。ガムを噛んでいた男性は頭の先から爪先までじっくりとメイヴィスを見、そして手元のバインダーへと視線を移した。
「今回は何故シルベリアに?」
「あ、えっと、観光で」
「そうですか。お連れの彼は?」
「その、護衛? です」
「成る程。最近は物騒ですからね、女性の一人歩きは危険でしょう。有り難う御座いました、良い度を。次!」
――ざ、雑ぅ!!
しっしと出口の方へ誘導させられる。もしかして、見た目が人畜無害そうだったからあっさりパスされたのだろうか。見た目で判断されるのなら、アロイスはマズイかもしれない。彼は堅気じゃないオーラが素人の自分ですら分かる程に漂っているし。
が、そんな心配は杞憂に終わった。
流されるまま、小屋の外に出るとボンヤリと雪を眺めるアロイスと合流する事が出来たからだ。あの検閲、意味あったの?
「アロイスさーん」
「メヴィか。互いに無事入国できて何よりだ」
「検閲、雑じゃありませんでしたか?」
「ここは王都へ続く道ではないからな。もし、国の中枢へ向かう為の検閲所であったならば、あの程度の審査では通してくれないだろう」
「へぇ、そうなんですね。私、コゼットから出た事無いから知りませんでした」
「色々な場所を旅するといい。広い世界があると知るのは良い事だ」
そう言って歩き出したアロイスの隣に並ぶ。検閲を抜けたので、もうまもなく街なり何なりに着くのだろう。期待するかのように、メイヴィスは白い息を吐き出した。
「あ!」
ややあって、冷たそうな石壁が姿を現した。その端が見えないあたり、大きな街を囲う壁なのだろう。
門の前には当然の如く門番が立っていたが、その巨大な門は開け放たれたままだ。しかも、行き交う人々は門番の事など意にも介さず通り抜けている。
「門の前に立っている人達も、私達に何か質問して来ますかね?」
「いや。彼等はトラブルを処理するだけで、何も無い限りは俺達に接触して来ないはずだ」
「つまり、声を掛けられたら不審者だと思われているって事ですか?」
「ああ。そうなるな」
アロイスの言う通り、行き交う人々に紛れてあっさりと街の中へ入る事が出来た。石壁と同じく、石で出来た街並み。冷たそうな印象があるものの、それと同時に頑丈そうな印象も受ける。
街の住人達は皆一様に防寒具を着込み、足早に通り過ぎて行っていた。歴史の深い国だけに、どことなく格式高いイメージがある。
立ち並ぶ店もバラエティに富んでいる。見た事の無い食べ物を売る店、巨大な宝石ショップ、変わった小物を並べている店――本当に色々とたくさんだ。その中に大きなアイテムショップも見つけ、メイヴィスはわくわくと笑みを浮かべた。
一連の回想を終えたメイヴィスはすうっと自然に我に返った。こんな事をしている場合では無い。最近分かったが、アロイスの急なトンデモ発言は割と頻繁に起こる。こんな事で意識を飛ばしていても時間の無駄だ。
「アロイスさん、素材とかも買っていいですか? 今月、全然働いてないのにユリアナさんからお給料を貰ったんですよね」
「ああ。良い素材があるといいな。……検閲か」
「え?」
白い息を吐き出したアロイスは眼を細めている。見ると、シルベリア国へ入る為の道のど真ん中、通り抜け出来る小さな小屋があった。
「えっ、え? な、どうすればいいんですか?」
「大丈夫だ、落ち着け。余程で無い限りは門前払いを喰らう事は無い。どういう裁量なのかは知らんが」
「ええっ!?」
――大丈夫だろうか。心配になってきた。
余計に落ち着けなくなってきたのを余所に、アロイスはスタスタと流れ作業の流れに乗るように進んで行く。ちなみに、自分達以外にもそこそこ人が居た。
小屋の出入り口には強面の警備員、いや違う。兵士が立っている。明らかに武装しており、何かしでかそうものなら襲い掛かる気満々だ。しかし、一方で検閲担当の男性3人にやる気は見られなかった。
ガムを噛みながら、通って行く人々にいくつかの質問をしている。聞く事は毎回変わっているようだった。しかも、かなり雑。
前に並んで居たアロイスが先に検閲の担当に掴まった。何と答えるか参考にしようと思ったが、彼より前に入っていた人物が退いてしまったのでそちらへ誘導される。
怯えながら検閲官の前に立つ。ガムを噛んでいた男性は頭の先から爪先までじっくりとメイヴィスを見、そして手元のバインダーへと視線を移した。
「今回は何故シルベリアに?」
「あ、えっと、観光で」
「そうですか。お連れの彼は?」
「その、護衛? です」
「成る程。最近は物騒ですからね、女性の一人歩きは危険でしょう。有り難う御座いました、良い度を。次!」
――ざ、雑ぅ!!
しっしと出口の方へ誘導させられる。もしかして、見た目が人畜無害そうだったからあっさりパスされたのだろうか。見た目で判断されるのなら、アロイスはマズイかもしれない。彼は堅気じゃないオーラが素人の自分ですら分かる程に漂っているし。
が、そんな心配は杞憂に終わった。
流されるまま、小屋の外に出るとボンヤリと雪を眺めるアロイスと合流する事が出来たからだ。あの検閲、意味あったの?
「アロイスさーん」
「メヴィか。互いに無事入国できて何よりだ」
「検閲、雑じゃありませんでしたか?」
「ここは王都へ続く道ではないからな。もし、国の中枢へ向かう為の検閲所であったならば、あの程度の審査では通してくれないだろう」
「へぇ、そうなんですね。私、コゼットから出た事無いから知りませんでした」
「色々な場所を旅するといい。広い世界があると知るのは良い事だ」
そう言って歩き出したアロイスの隣に並ぶ。検閲を抜けたので、もうまもなく街なり何なりに着くのだろう。期待するかのように、メイヴィスは白い息を吐き出した。
「あ!」
ややあって、冷たそうな石壁が姿を現した。その端が見えないあたり、大きな街を囲う壁なのだろう。
門の前には当然の如く門番が立っていたが、その巨大な門は開け放たれたままだ。しかも、行き交う人々は門番の事など意にも介さず通り抜けている。
「門の前に立っている人達も、私達に何か質問して来ますかね?」
「いや。彼等はトラブルを処理するだけで、何も無い限りは俺達に接触して来ないはずだ」
「つまり、声を掛けられたら不審者だと思われているって事ですか?」
「ああ。そうなるな」
アロイスの言う通り、行き交う人々に紛れてあっさりと街の中へ入る事が出来た。石壁と同じく、石で出来た街並み。冷たそうな印象があるものの、それと同時に頑丈そうな印象も受ける。
街の住人達は皆一様に防寒具を着込み、足早に通り過ぎて行っていた。歴史の深い国だけに、どことなく格式高いイメージがある。
立ち並ぶ店もバラエティに富んでいる。見た事の無い食べ物を売る店、巨大な宝石ショップ、変わった小物を並べている店――本当に色々とたくさんだ。その中に大きなアイテムショップも見つけ、メイヴィスはわくわくと笑みを浮かべた。
「アルケミストの恋愛事情」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
イリアス・フォルトナー雑貨店の営業日誌
-
3
-
-
死に損ないの私は孤独なネクロマンサーに拾われる
-
3
-
-
circulation ふわふわ砂糖菓子と巡る幸せのお話
-
2
-
-
赤い記憶~リーナが魔王を倒して彼の隣を手に入れるまで~
-
16
-
-
公爵令嬢は身分違いでも幼馴染の守護騎士と結婚したくて婚約破棄を画策する。
-
6
-
-
霊能者、異世界を征く!~奴隷からの出発、魂の能力継いで下剋上。
-
3
-
-
居候人は冒険者で店員さん
-
3
-
-
竜王暗殺 ~王国を第一王子と共に追放された少女騎士は最強の竜王として目覚めるまで殿下を溺愛します~
-
5
-
-
念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。
-
3
-
-
有能侍女、暗躍す
-
4
-
-
王太子様に婚約破棄されましたので、辺境の地でモフモフな動物達と幸せなスローライフをいたします。
-
3
-
-
魔王様は美味しいご飯を食べて暮らしたい
-
2
-
-
婚約者に固執する必要などなかったのですね、私は自由に生きる事にします。
-
4
-
-
魔族の地に追い払われた聖女は貧乏吸血鬼一家に飼われる
-
5
-
-
王家を追放されたわけじゃないけど、世直しすることにしました。
-
7
-
-
雷霆の英雄と聖王子 〜謀略により追放された口下手な雷は、家族思いで不器用な王子を影から助ける〜
-
6
-
-
気がついたら乙女ゲームの悪役令嬢でした、急いで逃げだしました。
-
2
-
-
ガチャスキル2つ貰ったら辺境の村に連れていかれたのでガチャスキル使って発展させようと思います
-
2
-
-
黒の魔術師
-
3
-
-
平民と恋に落ちたからと婚約破棄を言い渡されました。
-
3
-
コメント