その華の名は
(5)ナジェークの懸念
昼の休憩時間にリドヴァーンを振り切り、同僚のアランと食堂にやって来たナジェークは、カウンターから昼食を受け取ってテーブルに着くなり、実にしみじみとした口調で言われてしまった。
「このところ毎日大変だな、ナジェーク。お前があの二人を殴って黙らせるような真似はしないかと、こちらは端から見ていて、胃がおかしくなりそうだったぞ」
平民出身ながらも気の置けない友人のそんな台詞に、ナジェークは思わず苦笑いで応える。
「それは悪かったな、アラン。確かに一瞬そう思ったが、考えただけだから安心してくれ」
「一瞬でも、本当に上司を殴り倒す事を考えたのかよ……」
「自分で言っておいて、何を言う」
項垂れた友人を見たナジェークは笑みを浮かべたが、気を取り直して顔を上げたアランは、真顔で確認を入れてきた。
「しかしリドヴァーンさんは、本気でお前と義兄弟になるつもりにしか見えないんだが。本当に彼の妹と縁談が成立していないのか?」
「そんな話は皆無だ」
「それなら事実無根の筈だが、リドヴァーンさんは王宮内のあちこちで、いかにも本当の事のように吹聴しているらしいぞ?」
「絶対、あのデブ狸も噛んでるよな? どうせ『コーウェイ侯爵家とシェーグレン公爵家の覚えめでたくなりたい』と、せっせと媚びを売っているんだろう。生憎と、俺の心証は下がる一方だがな」
ナジェークの即答っぷりと常にはない乱暴な物言いに、アランは疲れたように溜め息を吐いてから指摘してやった。
「……ナジェーク。『デブ狸』は聞かなかった事にしてやるが、『俺』って言ってるぞ? 前途有望な官吏である、公爵令息にあるまじき物言いだ」
「ありがとう、気を付けるよ。本当に最近、神経を逆撫でされる事が多くて困る」
「二年目で仕事にも慣れたと思ったら、気苦労が増えるなんてどういう事なんだろうな……。取り敢えず知り合いに聞かれたら、お前の婚約話は真っ赤なでたらめだと断言しておくよ」
「そうしてくれ。ところで、最近の内事部内の反応はどうかな?」
そこでナジェークが話を変えると、アランは少々考え込んでから思っている事を正直に告げた。
「う~ん、あからさまにお前に敵意を向ける人間はいないと思うぞ? 部長のお気に入りの位置付けに反感を持っていても、わざわざそいつに喧嘩を売ろうと考える馬鹿はいないだろうし」
「まあ、それはそうだろうな。選抜試験を受けて内事部に配属された人間が、そこまで考えなしとは思えない。リドヴァーンは例外だが」
「そしてお前が本気で嫌がっているのを察している連中は、下手に口を出したら部長に睨まれるのは確実だから、静観の構えだな。そういうわけで、表立ってお前を庇えなくてすまん」
そう言って頭を下げたアランを、ナジェークは困り顔で宥める。
「分かっているさ。きちんと事実を理解してくれて、さりげなくフォローしてくれるだけで十分だよ」
「そう言ってくれると気が楽だが……。あ、そう言えば、お前には他に結婚を考えている女性とかいないのか?」
唐突にそんな事を問われたナジェークは、多少動揺しながらも、何とか平静を装いながらしらばっくれた。
「……いや、特には。どうしてだ?」
「ここまで無秩序に噂が広がっていると、もし結婚を考えている女性がいて、その人の耳に入ったらまずくないかなと思っただけさ。余計な心配だったな」
「ああ、その心配は要らないから」
(そろそろ、そうも言っていられなくなりそうだがな……)
それからはアランに怪しまれないように、ナジェークは僅かに引き攣った笑顔を浮かべながら食べ進めたが、既にこの件がカテリーナの耳に入っているかもしれない事態を想像して、少々頭痛を覚えていた。
「このところ毎日大変だな、ナジェーク。お前があの二人を殴って黙らせるような真似はしないかと、こちらは端から見ていて、胃がおかしくなりそうだったぞ」
平民出身ながらも気の置けない友人のそんな台詞に、ナジェークは思わず苦笑いで応える。
「それは悪かったな、アラン。確かに一瞬そう思ったが、考えただけだから安心してくれ」
「一瞬でも、本当に上司を殴り倒す事を考えたのかよ……」
「自分で言っておいて、何を言う」
項垂れた友人を見たナジェークは笑みを浮かべたが、気を取り直して顔を上げたアランは、真顔で確認を入れてきた。
「しかしリドヴァーンさんは、本気でお前と義兄弟になるつもりにしか見えないんだが。本当に彼の妹と縁談が成立していないのか?」
「そんな話は皆無だ」
「それなら事実無根の筈だが、リドヴァーンさんは王宮内のあちこちで、いかにも本当の事のように吹聴しているらしいぞ?」
「絶対、あのデブ狸も噛んでるよな? どうせ『コーウェイ侯爵家とシェーグレン公爵家の覚えめでたくなりたい』と、せっせと媚びを売っているんだろう。生憎と、俺の心証は下がる一方だがな」
ナジェークの即答っぷりと常にはない乱暴な物言いに、アランは疲れたように溜め息を吐いてから指摘してやった。
「……ナジェーク。『デブ狸』は聞かなかった事にしてやるが、『俺』って言ってるぞ? 前途有望な官吏である、公爵令息にあるまじき物言いだ」
「ありがとう、気を付けるよ。本当に最近、神経を逆撫でされる事が多くて困る」
「二年目で仕事にも慣れたと思ったら、気苦労が増えるなんてどういう事なんだろうな……。取り敢えず知り合いに聞かれたら、お前の婚約話は真っ赤なでたらめだと断言しておくよ」
「そうしてくれ。ところで、最近の内事部内の反応はどうかな?」
そこでナジェークが話を変えると、アランは少々考え込んでから思っている事を正直に告げた。
「う~ん、あからさまにお前に敵意を向ける人間はいないと思うぞ? 部長のお気に入りの位置付けに反感を持っていても、わざわざそいつに喧嘩を売ろうと考える馬鹿はいないだろうし」
「まあ、それはそうだろうな。選抜試験を受けて内事部に配属された人間が、そこまで考えなしとは思えない。リドヴァーンは例外だが」
「そしてお前が本気で嫌がっているのを察している連中は、下手に口を出したら部長に睨まれるのは確実だから、静観の構えだな。そういうわけで、表立ってお前を庇えなくてすまん」
そう言って頭を下げたアランを、ナジェークは困り顔で宥める。
「分かっているさ。きちんと事実を理解してくれて、さりげなくフォローしてくれるだけで十分だよ」
「そう言ってくれると気が楽だが……。あ、そう言えば、お前には他に結婚を考えている女性とかいないのか?」
唐突にそんな事を問われたナジェークは、多少動揺しながらも、何とか平静を装いながらしらばっくれた。
「……いや、特には。どうしてだ?」
「ここまで無秩序に噂が広がっていると、もし結婚を考えている女性がいて、その人の耳に入ったらまずくないかなと思っただけさ。余計な心配だったな」
「ああ、その心配は要らないから」
(そろそろ、そうも言っていられなくなりそうだがな……)
それからはアランに怪しまれないように、ナジェークは僅かに引き攣った笑顔を浮かべながら食べ進めたが、既にこの件がカテリーナの耳に入っているかもしれない事態を想像して、少々頭痛を覚えていた。
「その華の名は」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
2.1万
-
7万
-
-
6,573
-
2.9万
-
-
165
-
59
-
-
61
-
22
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
5,074
-
2.5万
-
-
5,013
-
1万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
8,092
-
5.5万
-
-
2,414
-
6,662
-
-
3,135
-
3,383
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3,521
-
5,226
-
-
9,294
-
2.3万
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
1,285
-
1,419
-
-
2,845
-
4,948
-
-
6,617
-
6,954
-
-
6,028
-
2.9万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
60
-
278
-
-
316
-
800
-
-
399
-
718
-
-
6,161
-
3.1万
-
-
65
-
152
-
-
32
-
11
-
-
1,857
-
1,560
-
-
3,630
-
9,417
-
-
44
-
89
-
-
168
-
148
-
-
11
-
4
-
-
105
-
364
-
-
2,605
-
7,282
-
-
48
-
129
-
-
13
-
1
-
-
45
-
163
-
-
208
-
515
-
-
2,931
-
4,405
-
-
1,584
-
2,757
-
-
387
-
438
-
-
4,871
-
1.7万
-
-
31
-
50
-
-
42
-
55
-
-
139
-
227
-
-
74
-
147
-
-
306
-
226
-
-
562
-
1,070
-
-
2,787
-
1万
-
-
600
-
220
-
-
169
-
156
-
-
2,388
-
9,359
-
-
1,259
-
8,383
-
-
7,413
-
1.5万
-
-
9,139
-
2.3万
コメント