彼女が魔女だって? 要らないなら僕が大切に愛するよ
11. 思ってたより過酷かな
馬車に乗り込んですぐ、御者が叱咤する声と激しい揺れで馬車は止まった。確認して報告に来た騎士によれば、侍女がひとり同行を願い出たという。文字通り身を投げ出しての陳情とあれば、慈悲深い皇帝が無視するのも憚られる。そんな建前で馬車の扉を開いた。
「……っ、ソフィ」
一緒に外に目をやったトリシャが名を呟いた。ローゼンタール公爵家の侍女か。
「知ってるの? トリシャ」
「は、はい。私の……侍女です」
わずかな間は、僕を気遣ったのかな。別に侍女相手に嫉妬したりしないけどね。僕がトリシャの一番でいる限り、他の人間に寛容でいられると思うし。
焦げ茶の髪の侍女の手は荒れていた。きちんと仕事をする子みたいだけど。養女とはいえ公爵令嬢の侍女なら、レディースメイドで上級使用人のはずだ。手荒れする洗濯や掃除はしないはず。
「下働き?」
「私の着付けや髪を整えてくれる専属侍女です」
ふーん。侍女が足りないのかな? それともトリシャの味方をした侍女を、意地悪で過酷な仕事に追いやったとか。この辺は報告待ちだね。
「ああ。今夜のトリシャの髪は見事だったね」
うなじをすべて見せれば下品になる。だから上手に隠しながら、トリシャの耳を半分ほど覆ってゆったりと結っていた。今は僕が帝国から連れてきた侍女が結い直し、流すようにハーフアップにしているけれど。あの腕前はトリシャを着飾るのに使えるかな。
「いいよ。連れて行こう。後ろの侍女達に合流して」
「あ、ありがとうございます」
礼を口にして伏せる侍女は、後ろの使用人が乗る馬車へ行くよう示した。トリシャが欲しいなら、物をいくらでも集めるし、者も同じだ。まだ愛されることに不慣れな君だから、僕に強請れなかったんだろう。ほっとした顔のトリシャを促して馬車に戻り、今度こそスタンマルク国を出た。
心残りが消えたのか。精神的に疲れたのか。トリシャは揺れる馬車に合わせて頭を揺らす。寄りかからないよう心掛けてるみたいだけど、こうしたら驚くかな。ぴたりと触れ合う隣から身をずらし、端に腰掛けた。
ぱっと姿勢を正すトリシャに手を伸ばし、優しく横になるよう促す。二人きりじゃないのが、心底残念だけど。向かいに腰掛ける執事が心得たように、クッションの位置を変えた。
「エリクっ……あの」
「君はもう僕の婚約者なんだ。無礼でも図々しくもない。これがトリシャの権利だよ」
僕の膝に頭を乗せる形に整え、大量のクッションで彼女を包み込む。ドレス姿は美しいけれど、やっぱりショールだけじゃ寒いかも知れないね。合図して執事に上掛けも用意させた。ショールから覗く細い首と肩を包んで、声をかける。
「隣国の王宮まで少しかかるから、寝ていたらいいよ」
「でも、これではエリクが休めません」
「君の寝顔を見たら、僕の疲れなんて吹き飛ぶけど……実はね。トリシャの寝顔を見るチャンスにどきどきして、とても眠れそうにないんだ」
後半を小さな声で、耳元に吹きかけるように囁いた。顔を真っ赤にして上掛けを被ってしまう。くすくす笑いながら、毛布の上からぽんぽんと叩いた。こんなに可愛い子なら、隠しておきたくなるよね。
執事の合図で、馬車が再び走り始める。金をかけた分だけ乗り心地のいい馬車は、振動も少なく街道を走った。6頭引きにしたから、もう少し速くても平気かな。目配せで、執事がすぐに御者に合図を送る。
「ゆっくり休んで」
「……はい」
返事はないかと思ったけど、こういう律儀なところもトリシャの魅力だ。聞こえるぎりぎりの音量での返事と、膝に乗る適度な重みと温かさ。僕の頬は緩みっぱなしだった。
「……っ、ソフィ」
一緒に外に目をやったトリシャが名を呟いた。ローゼンタール公爵家の侍女か。
「知ってるの? トリシャ」
「は、はい。私の……侍女です」
わずかな間は、僕を気遣ったのかな。別に侍女相手に嫉妬したりしないけどね。僕がトリシャの一番でいる限り、他の人間に寛容でいられると思うし。
焦げ茶の髪の侍女の手は荒れていた。きちんと仕事をする子みたいだけど。養女とはいえ公爵令嬢の侍女なら、レディースメイドで上級使用人のはずだ。手荒れする洗濯や掃除はしないはず。
「下働き?」
「私の着付けや髪を整えてくれる専属侍女です」
ふーん。侍女が足りないのかな? それともトリシャの味方をした侍女を、意地悪で過酷な仕事に追いやったとか。この辺は報告待ちだね。
「ああ。今夜のトリシャの髪は見事だったね」
うなじをすべて見せれば下品になる。だから上手に隠しながら、トリシャの耳を半分ほど覆ってゆったりと結っていた。今は僕が帝国から連れてきた侍女が結い直し、流すようにハーフアップにしているけれど。あの腕前はトリシャを着飾るのに使えるかな。
「いいよ。連れて行こう。後ろの侍女達に合流して」
「あ、ありがとうございます」
礼を口にして伏せる侍女は、後ろの使用人が乗る馬車へ行くよう示した。トリシャが欲しいなら、物をいくらでも集めるし、者も同じだ。まだ愛されることに不慣れな君だから、僕に強請れなかったんだろう。ほっとした顔のトリシャを促して馬車に戻り、今度こそスタンマルク国を出た。
心残りが消えたのか。精神的に疲れたのか。トリシャは揺れる馬車に合わせて頭を揺らす。寄りかからないよう心掛けてるみたいだけど、こうしたら驚くかな。ぴたりと触れ合う隣から身をずらし、端に腰掛けた。
ぱっと姿勢を正すトリシャに手を伸ばし、優しく横になるよう促す。二人きりじゃないのが、心底残念だけど。向かいに腰掛ける執事が心得たように、クッションの位置を変えた。
「エリクっ……あの」
「君はもう僕の婚約者なんだ。無礼でも図々しくもない。これがトリシャの権利だよ」
僕の膝に頭を乗せる形に整え、大量のクッションで彼女を包み込む。ドレス姿は美しいけれど、やっぱりショールだけじゃ寒いかも知れないね。合図して執事に上掛けも用意させた。ショールから覗く細い首と肩を包んで、声をかける。
「隣国の王宮まで少しかかるから、寝ていたらいいよ」
「でも、これではエリクが休めません」
「君の寝顔を見たら、僕の疲れなんて吹き飛ぶけど……実はね。トリシャの寝顔を見るチャンスにどきどきして、とても眠れそうにないんだ」
後半を小さな声で、耳元に吹きかけるように囁いた。顔を真っ赤にして上掛けを被ってしまう。くすくす笑いながら、毛布の上からぽんぽんと叩いた。こんなに可愛い子なら、隠しておきたくなるよね。
執事の合図で、馬車が再び走り始める。金をかけた分だけ乗り心地のいい馬車は、振動も少なく街道を走った。6頭引きにしたから、もう少し速くても平気かな。目配せで、執事がすぐに御者に合図を送る。
「ゆっくり休んで」
「……はい」
返事はないかと思ったけど、こういう律儀なところもトリシャの魅力だ。聞こえるぎりぎりの音量での返事と、膝に乗る適度な重みと温かさ。僕の頬は緩みっぱなしだった。
「彼女が魔女だって? 要らないなら僕が大切に愛するよ」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
主人公は高みの見物していたい
-
7
-
-
受難の魔王 -転生しても忌子だった件-
-
7
-
-
復讐、報復、意趣返し……とにかくあいつらぶっ殺す!!
-
3
-
-
ハズレ勇者の鬼畜スキル 〜ハズレだからと問答無用で追い出されたが、実は規格外の歴代最強勇者だった?〜
-
9
-
-
3Rの魔法師〜魔力零の異端児は今日も誰かの魔力を糧にする〜
-
9
-
-
聖獣に転生したら、もふもふされ過ぎてつらい
-
4
-
-
異世界転生って、まだ死なせてくれないんですか?〜老衰から誕生へ〜
-
6
-
-
夢奪われた劣等剣士は銀の姫の守護騎士となり悪徳貴族に叛逆する
-
28
-
-
金髪縦ロール無双~無実の罪で国外追放された元天才参謀、世界唯一の女性Sランク冒険者になった途端戻って来いと言われましたがもう遅い。私の居なくなった国は急激に弱体化したようです~
-
5
-
-
不遇の魔道具師と星の王
-
5
-
-
水魔法しか使えませんっ!〜自称ポンコツ魔法使いの、絶対に注目されない生活〜
-
22
-
-
死に損ないの異世界転移
-
11
-
-
魔法の世界で新たな人生を~捨てられた人生のやり直し~
-
35
-
-
赤い記憶~リーナが魔王を倒して彼の隣を手に入れるまで~
-
13
-
-
召喚先は魔王様の目の前だった
-
5
-
-
月影の王子と太陽の少女 〜砂漠に捨てられた少年は金で買えない宝を求める〜
-
1
-
-
クラス転移したけど私(俺)だけFPSプレイヤーに転生
-
7
-
-
黒の魔術師
-
0
-
-
幼い頃に魔境に捨てたくせに、今更戻れと言われて戻るはずがないでしょ!
-
2
-
-
自称身体の弱い聖女の妹に、婚約者の王太子を奪われ、辺境に追放されてしまいました。
-
1
-
コメント