パーティーを追放された俺は、隠しスキル《縁下》で世界最強のギルドを作る
第5話 黒ずくめの組織
三〇分後。
「……も、無理……す……」
ネズヒコは力尽き、泡吹いて倒れていた。
「ここで、レアナ姐さんにご講評を賜る。姐さん、どうぞ」
「ジオウ、あんたそんなキャラだっけ?」
気にするな、ノリだ。
「……まあ、評価としては、五段階中のニね。ただ避けるだけなのに無駄な動きも多いし、野生の本能がある割に感が鈍い。注意力散漫。あと──中略──ガードも貧弱、パワーも貧弱──貧弱──貧弱──っと、こんな所ね」
オォウ……ズタボロ……。
「うぐっ……えぐっ……ひぐぅ……!」
見ろ、ネズヒコ号泣じゃねーか。
「レアナちゃん、辛辣ですね……」
「流石にネズヒコ君に同情せざるを得ないわ……」
周囲がドン引きするが、レアナは首を傾げ……。
「えっ? これでも優しい方よ?」
「うわあああああぁぁぁぁぁんっっっ!」
ネズヒコに致命傷を負わせた。
レアナって、パワーもそうだがこういう所も手加減出来ないよな……。
「シュユ、フォローしてやれ」
「わ、私がかっ? え、えっと、えっと……」
シュユは腕を組んで唸り、悩み、黙り込み……。
「……ち、小さいから当てづらかったぞっ」
「びえええええええええええんっっっ!」
お前がトドメを刺してどうすんだよ!?
「シュユの方が酷いじゃない……」
「シュユさんも中々辛辣ですね……」
「そ、そんなこと言われても、他に褒めるべき所はなかったんだぞ……!」
「酷いっスーーーーー!」
ネズヒコ、撃沈。
まあ、シュユのド天然辛口評価は置いといて……。
「ネズヒコ、今の評価が、お前の今の力だ。分かるか?」
「お、おっス……」
「この状態を、あと三ヶ月で獣王トラキチを倒せるまでにしなきゃならない」
「今すぐ引き返したいっス……」
「残念。俺達に捕まった以上、引き返すどころか逃げ出すことも出来ない。ずぶずぶと、沼に沈むがごとく強者への道へ引きずり込んでやるよ」
さあ、休憩は終わりだ。
「レアナ、シュユ、俺達は中に入って、仕事をしてる。こっちは任せたぞ」
「あとどのくらい?」
「四時間」
「オッケー」
ネズヒコのことをレアナとシュユに任せ、俺達は大洋館の中に戻った。
後ろから聞こえてくる絶叫は無視。
「ジオウさん。ネズヒコさん、大丈夫だと思いますか?」
執務室に戻ると、リエンが心配そうな顔で外を眺める。
「ああ。俺の見立てでは、あいつの潜在能力はかなり高いからな。三ヶ月後には、それなりに強くなってるだろうさ」
「いえ、そっちではなく、三ヶ月も持つか心配なんですが」
「脱走の心配か?」
「はい」
何だ、そんなことか。
「あいつは逃げないよ、絶対」
「どうしてそんな事が言えるんですか?」
んー……何て説明すればいいのか……。
ネズヒコと出会った時、その瞳から見えた怒りや憎しみを思い出す。
「……あんな目をした男が、一度やると決めたんだ。口では何とでも言うが、あいつは絶対逃げない。男だからな」
「……はぁ、男の子って、馬鹿な生き物ですね。……コーヒーを入れます。お茶菓子はチョコレットでいいですか?」
「ああ、頼む」
執務室からリエンが出ていくのを見送り、外を見る。
必死になって逃げ回るネズヒコの目は、これっぽっちも諦めずていなかった。
この状況で、あんな目が出来るんだ。三ヶ月後の成長が楽しみだな。
と、物思いにふけっていると、扉がノックされてセツナが入って来た。
「ジオウ君、お客様よ」
「客?」
セツナには、エルフ族とのパイプ役を頼んでいる。それが客を連れて来たってことは、エルフ族の人間だろうけど……ここに来るなんて、珍しいな。
「失礼するぞ、ジオウ」
「……アデシャ族長?」
え、何でこの人ここにいんの? 里を離れてもいいのか?
「まあ座ってくれ。セツナ、リエンが今コーヒーを入れてるはずだ。アデシャ族長の分も頼んで来てくれ」
「分かったわ。待っててね」
セツナが部屋を出ていき、俺はアデシャ族長の正面に座った。
「くかかかか。あの子も、随分と明るくなったのぅ」
「セツナのことか? まあ、助け出した直後に比べたらな」
それでもたまに、辛そうな顔をする時はある。こればっかりは時間が解決してくれるのを待つしかない。
「その確認だけに来たんじゃないだろ? 何の用だ?」
「うむ。最近里の者から、妙な報告を聞いてな。情報共有としてじゃ」
妙な報告?
アデシャ族長は、まるで生脚を見せびらかすように脚を組み換え、腕を組む。
「最近、サシェス族の里の近くに、黒ずくめの人間が現れているらしい。黒いローブに、黒い包帯で頭を巻き、頭の上半分は白い仮面を付けているのだとか」
ほぅ……黒いローブで、頭半分は白い仮面か……。
「……分かった、注意しておく。ま、あいつらなら、そんな不審者に負ける訳ないがな」
「くかかかかか! 違いない! ……じゃが、念の為じゃ。強すぎる力は目を曇らすからの。……ジオウなら、分かっておるじゃろ?」
ぁ……確かに、な……こんな気持ちじゃ、【白虎】の二の舞になっちまう。こんな気持ちじゃダメだ。
「……もしかしてアデシャ族長は、この為に……?」
「はて、何のことやら? 妾は、情報の共有に来ただけじゃぞ」
……情報共有だけの為に、一族の長がこんな所まで来るはずないだろうに。
「……ありがとう、アデシャ族長」
「だから何のことか分からんのぅ。じゃが、そうじゃのう……礼と言うなら、体で払ってもらおうか?」
……ゑ?
族長の目が妖しく光り、脳がジワジワと痺れる感覚が……こ、これっ、まさか……!
「み、魅了……!?」
「妾も女。たまには男に溺れたい日もある。じゃが、里の男に手を出すと後が面倒じゃからな。後腐れない、若いお主なら問題なかろう?」
問題だらけだよっ!?
アデシャ族長の、布を纏っただけのような服がずれ、肩が露出する。
脳が沸騰するこの感覚っ、まずい……!
「さあ、共に溺れようぞ──」
「《氷下絶縛》!」
瞬間、冷気と共に、アデシャ族長の座っていたソファーが完全に凍り付いた。
その冷気に当てられたのか、それとも魅了が解けたのか、脳の痺れが取れたぞ。
「族長……消すわよ」
「おーおー、怖い顔じゃのうセツナ」
アデシャ族長はあれを避けたのか、いつの間にか俺の背後に立っていた。
「冗談じゃよ、冗談。ジオウをからかっただけじゃ」
からかうのも、限度があるだろ……。
どっと疲れを感じてると、アデシャ族長の腕が俺の首に回され、耳元に口が近付いてきた。
「女ばかりの空間では、色々溜まるじゃろうて。──したくなったら、いつでも来い。たぁっぷり、相手をしてやるぞ。はむっ」
ゾクッ──甘噛み……!
「アデシャああああああああああ!」
「くかかかかかか! 退散退散!」
アデシャ族長は《神隠し》を使ったのか、全ての気配が一瞬にして消えた。
「ったく、あの色ボケは……! ジオウ君も、不用意過ぎよ!」
「あ、うん。ごめん……?」
これ、俺のせいなの?
「全くもう……はいコーヒー」
「ああ、ありが……なあ、凍ってるんだが……」
「え? ……あっ。す、直ぐ入れ直してくるわ!」
顔を真っ赤にして出ていくセツナ。
……シュユの肉親なだけあって、意外とドジだな、セツナも……。
「……も、無理……す……」
ネズヒコは力尽き、泡吹いて倒れていた。
「ここで、レアナ姐さんにご講評を賜る。姐さん、どうぞ」
「ジオウ、あんたそんなキャラだっけ?」
気にするな、ノリだ。
「……まあ、評価としては、五段階中のニね。ただ避けるだけなのに無駄な動きも多いし、野生の本能がある割に感が鈍い。注意力散漫。あと──中略──ガードも貧弱、パワーも貧弱──貧弱──貧弱──っと、こんな所ね」
オォウ……ズタボロ……。
「うぐっ……えぐっ……ひぐぅ……!」
見ろ、ネズヒコ号泣じゃねーか。
「レアナちゃん、辛辣ですね……」
「流石にネズヒコ君に同情せざるを得ないわ……」
周囲がドン引きするが、レアナは首を傾げ……。
「えっ? これでも優しい方よ?」
「うわあああああぁぁぁぁぁんっっっ!」
ネズヒコに致命傷を負わせた。
レアナって、パワーもそうだがこういう所も手加減出来ないよな……。
「シュユ、フォローしてやれ」
「わ、私がかっ? え、えっと、えっと……」
シュユは腕を組んで唸り、悩み、黙り込み……。
「……ち、小さいから当てづらかったぞっ」
「びえええええええええええんっっっ!」
お前がトドメを刺してどうすんだよ!?
「シュユの方が酷いじゃない……」
「シュユさんも中々辛辣ですね……」
「そ、そんなこと言われても、他に褒めるべき所はなかったんだぞ……!」
「酷いっスーーーーー!」
ネズヒコ、撃沈。
まあ、シュユのド天然辛口評価は置いといて……。
「ネズヒコ、今の評価が、お前の今の力だ。分かるか?」
「お、おっス……」
「この状態を、あと三ヶ月で獣王トラキチを倒せるまでにしなきゃならない」
「今すぐ引き返したいっス……」
「残念。俺達に捕まった以上、引き返すどころか逃げ出すことも出来ない。ずぶずぶと、沼に沈むがごとく強者への道へ引きずり込んでやるよ」
さあ、休憩は終わりだ。
「レアナ、シュユ、俺達は中に入って、仕事をしてる。こっちは任せたぞ」
「あとどのくらい?」
「四時間」
「オッケー」
ネズヒコのことをレアナとシュユに任せ、俺達は大洋館の中に戻った。
後ろから聞こえてくる絶叫は無視。
「ジオウさん。ネズヒコさん、大丈夫だと思いますか?」
執務室に戻ると、リエンが心配そうな顔で外を眺める。
「ああ。俺の見立てでは、あいつの潜在能力はかなり高いからな。三ヶ月後には、それなりに強くなってるだろうさ」
「いえ、そっちではなく、三ヶ月も持つか心配なんですが」
「脱走の心配か?」
「はい」
何だ、そんなことか。
「あいつは逃げないよ、絶対」
「どうしてそんな事が言えるんですか?」
んー……何て説明すればいいのか……。
ネズヒコと出会った時、その瞳から見えた怒りや憎しみを思い出す。
「……あんな目をした男が、一度やると決めたんだ。口では何とでも言うが、あいつは絶対逃げない。男だからな」
「……はぁ、男の子って、馬鹿な生き物ですね。……コーヒーを入れます。お茶菓子はチョコレットでいいですか?」
「ああ、頼む」
執務室からリエンが出ていくのを見送り、外を見る。
必死になって逃げ回るネズヒコの目は、これっぽっちも諦めずていなかった。
この状況で、あんな目が出来るんだ。三ヶ月後の成長が楽しみだな。
と、物思いにふけっていると、扉がノックされてセツナが入って来た。
「ジオウ君、お客様よ」
「客?」
セツナには、エルフ族とのパイプ役を頼んでいる。それが客を連れて来たってことは、エルフ族の人間だろうけど……ここに来るなんて、珍しいな。
「失礼するぞ、ジオウ」
「……アデシャ族長?」
え、何でこの人ここにいんの? 里を離れてもいいのか?
「まあ座ってくれ。セツナ、リエンが今コーヒーを入れてるはずだ。アデシャ族長の分も頼んで来てくれ」
「分かったわ。待っててね」
セツナが部屋を出ていき、俺はアデシャ族長の正面に座った。
「くかかかか。あの子も、随分と明るくなったのぅ」
「セツナのことか? まあ、助け出した直後に比べたらな」
それでもたまに、辛そうな顔をする時はある。こればっかりは時間が解決してくれるのを待つしかない。
「その確認だけに来たんじゃないだろ? 何の用だ?」
「うむ。最近里の者から、妙な報告を聞いてな。情報共有としてじゃ」
妙な報告?
アデシャ族長は、まるで生脚を見せびらかすように脚を組み換え、腕を組む。
「最近、サシェス族の里の近くに、黒ずくめの人間が現れているらしい。黒いローブに、黒い包帯で頭を巻き、頭の上半分は白い仮面を付けているのだとか」
ほぅ……黒いローブで、頭半分は白い仮面か……。
「……分かった、注意しておく。ま、あいつらなら、そんな不審者に負ける訳ないがな」
「くかかかかか! 違いない! ……じゃが、念の為じゃ。強すぎる力は目を曇らすからの。……ジオウなら、分かっておるじゃろ?」
ぁ……確かに、な……こんな気持ちじゃ、【白虎】の二の舞になっちまう。こんな気持ちじゃダメだ。
「……もしかしてアデシャ族長は、この為に……?」
「はて、何のことやら? 妾は、情報の共有に来ただけじゃぞ」
……情報共有だけの為に、一族の長がこんな所まで来るはずないだろうに。
「……ありがとう、アデシャ族長」
「だから何のことか分からんのぅ。じゃが、そうじゃのう……礼と言うなら、体で払ってもらおうか?」
……ゑ?
族長の目が妖しく光り、脳がジワジワと痺れる感覚が……こ、これっ、まさか……!
「み、魅了……!?」
「妾も女。たまには男に溺れたい日もある。じゃが、里の男に手を出すと後が面倒じゃからな。後腐れない、若いお主なら問題なかろう?」
問題だらけだよっ!?
アデシャ族長の、布を纏っただけのような服がずれ、肩が露出する。
脳が沸騰するこの感覚っ、まずい……!
「さあ、共に溺れようぞ──」
「《氷下絶縛》!」
瞬間、冷気と共に、アデシャ族長の座っていたソファーが完全に凍り付いた。
その冷気に当てられたのか、それとも魅了が解けたのか、脳の痺れが取れたぞ。
「族長……消すわよ」
「おーおー、怖い顔じゃのうセツナ」
アデシャ族長はあれを避けたのか、いつの間にか俺の背後に立っていた。
「冗談じゃよ、冗談。ジオウをからかっただけじゃ」
からかうのも、限度があるだろ……。
どっと疲れを感じてると、アデシャ族長の腕が俺の首に回され、耳元に口が近付いてきた。
「女ばかりの空間では、色々溜まるじゃろうて。──したくなったら、いつでも来い。たぁっぷり、相手をしてやるぞ。はむっ」
ゾクッ──甘噛み……!
「アデシャああああああああああ!」
「くかかかかかか! 退散退散!」
アデシャ族長は《神隠し》を使ったのか、全ての気配が一瞬にして消えた。
「ったく、あの色ボケは……! ジオウ君も、不用意過ぎよ!」
「あ、うん。ごめん……?」
これ、俺のせいなの?
「全くもう……はいコーヒー」
「ああ、ありが……なあ、凍ってるんだが……」
「え? ……あっ。す、直ぐ入れ直してくるわ!」
顔を真っ赤にして出ていくセツナ。
……シュユの肉親なだけあって、意外とドジだな、セツナも……。
「パーティーを追放された俺は、隠しスキル《縁下》で世界最強のギルドを作る」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
1,254
-
944
-
-
9,386
-
2.4万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
5,170
-
2.6万
-
-
442
-
726
-
-
6,645
-
2.9万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
8,170
-
5.5万
-
-
2,492
-
6,724
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
3万
-
4.9万
-
-
6,176
-
2.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
3,540
-
5,228
-
-
2,858
-
4,949
-
-
12
-
6
-
-
986
-
1,509
-
-
6,044
-
2.9万
-
-
2,621
-
7,283
-
-
83
-
150
-
-
358
-
1,684
-
-
341
-
841
-
-
86
-
30
-
-
58
-
89
-
-
3
-
1
-
-
63
-
43
-
-
81
-
281
-
-
19
-
1
-
-
81
-
138
-
-
611
-
1,139
-
-
28
-
46
-
-
202
-
161
-
-
2,419
-
9,367
-
-
3,202
-
1.5万
-
-
153
-
244
-
-
9,166
-
2.3万
-
-
23
-
2
-
-
610
-
221
-
-
2,794
-
1万
-
-
4,916
-
1.7万
-
-
1,640
-
2,764
-
-
5,030
-
1万
-
-
6,207
-
3.1万
-
-
37
-
52
-
-
59
-
87
-
-
98
-
15
-
-
1,289
-
8,764
-
-
194
-
926
-
-
33
-
83
-
-
49
-
163
-
-
7,460
-
1.5万
-
-
401
-
439
-
-
40
-
13
-
-
3,643
-
9,420
-
-
236
-
1,828
-
-
78
-
2,902
-
-
217
-
516
「ファンタジー」の人気作品
-
-
3万
-
4.9万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
1.2万
-
4.8万
-
-
1万
-
2.3万
-
-
9,691
-
1.6万
-
-
9,542
-
1.1万
-
-
9,386
-
2.4万
-
-
9,166
-
2.3万
コメント