SEASON
第30話
創世大のエース神崎が駆け足でマウンドに登った。
投球練習をする神崎をじっくり観察する。オーバースローのお手本のような投げ方で軽く投げているようで手元でかなり伸びている感じがした。
「とりあえず先制パンチしてくるわ~」
光栄大学の切込み隊長、新庄詩音はいつもより入念にグリップガードをバットにつけると打席に向かっていった。
後攻 光栄大学
一番センター 新庄
二番セカンド 安城
三番ショート 佐藤
四番キャッチャー 早乙女
五番レフト 織部
六番サード 鈴木
七番ファースト 立花
八番ピッチャー 咲坂
九番ライト 堀越
詩音は当然初球を狙う。
神崎はその狙いをあざ笑うようにストレート系の変化球から入ってきた。なまじ当てるのが上手い詩音は手元で微妙に変化するボールを引っ掛けてセカンドゴロに抑えられた。
「まいったな、ツーシームだ。しかもかなり精度がいい」
ベンチに帰った詩音が神崎の情報を伝えるとみんなの反応が曇る。二本の縫い目に指をかけて投げるツーシームは左右に小さく変化するのが一般的だが、神崎の場合は少し沈む特徴があるらしい。
二番のあんこは球数を稼ごうと球を選んで慎重に勝負するがバッテリーはどんどんストライクを投げて簡単に追い込んでいく。
ここまでストレートは一球も投げていない。百キロ台の変化球中心の組立で攻めるバッテリーはあんこに対してカウントツーストライクワンボールとしていた。
創世大のキャッチャー香坂がミットを高めに構えた。神崎は頷くとピタリとそのコースに投げ込んだ。
「バッターアウト!!」
あんこのバットが空を切る。球速は百二十キロを記録した。
「ちょっとなにあんた勝ったみたいな顔してんのよ、投球術、コントロール、何をとってもあっちが上よ」
「むぅ、わかってますよりかこさん」
好打者のあんこをまるで赤子の手をひねるように簡単にねじ伏せると三番のソヒィーは逆にストレート中心で攻めて最後にフォークボールで三振を奪われた。
息詰まるベンチ、いくら神崎がすごいと言ってもここまで歯が立たないとは先輩たちの空気が重い。
「なに暗くなってんの、早く行きなさいまだ初回が終っただけでしょ!」
りかこの声が響く。手を叩きチームに喝を入れるのはいつだってりかこなのだ。
「そうです。みなさんまだ初回です張り切っていきましょうよ」
希や翔子、ベンチにいるメンバーがスタメンのメンバーを盛り立てる。
「そうだまだ序盤だし守備からリズム作っていこうぜ」
「ツギウツネワタシ」
詩音、ソヒィーが勢いよく飛び出せばみな掛け声とともに次々と守備についていく。
「咲坂!!」
りかこがマウンドに向かう久留美を呼び止める。
「やばかったらいつでも言いなさい、ずっと準備してるから」
私は笑って答える。
「大丈夫です。りかこさんはベンチで休んでてください!!」
「生意気な」
まだまだ勝負は始まったばかりだ。
          
「SEASON」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,116
-
2.5万
-
-
9,659
-
1.6万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
8,129
-
5.5万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
1,274
-
8,395
-
-
9,329
-
2.3万
-
-
178
-
151
-
-
17
-
1
-
-
48
-
56
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
597
-
1,135
-
-
2,445
-
6,674
-
-
607
-
221
-
-
426
-
725
-
-
34
-
11
-
-
6,606
-
2.9万
-
-
49
-
89
-
-
948
-
1,489
-
-
60
-
130
-
-
296
-
1,187
-
-
395
-
439
-
-
181
-
924
-
-
175
-
157
-
-
1,074
-
720
-
-
3,533
-
5,226
-
-
144
-
227
-
-
58
-
27
-
-
11
-
6
-
-
6,147
-
2.6万
-
-
1,606
-
2,760
-
-
17
-
1
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
361
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント