永遠の抱擁が始まる

悪魔めさ

第二章 死神の抱擁が始まる【地球の名曲】

「人類最大の発明は何だと思う?」
 
 死神からの唐突な問いかけに僕は戸惑う。
 
「急に言われても……。えっと、なんだろう。お金かなあ」
 
 なんだか違うような気がするけれど、でも、正しいと思われる解答がなかなか思い浮かばない。
 なんだろうなんだろう。
 きっと身近な物に違いない。
 
「あ! 解った!」
 
 この閃きは間違いなく正解だろう。
 僕は確信を口にする。
 
「言葉だ!」
 
 自信のある答えだった。
 しかしエリーはというと、フンと鼻を鳴らせただけだ。
 
「言葉? 確かに言語は優れた発明だ。しかし使いこなせる人間は少ない」
 
 彼女らしいシビアな演説が始まる。
 
「相手に理解させるための説明ができる奴は極めて少ない。相手からの説明を理解できる奴などさらに稀少だ。人類に言葉などまだ早い。宝の持ち腐れだ」
 
 相変わらず手厳しい。
 では彼女は、何が人類最大の発明だと言うのだろうか。
 
「間違いなく、音楽こそが人類の宝だろうな」
 
 言い切るからにはエリーのことだ。
 何かしらの根拠があるのだろう。
 
「生物学的に考えれば生きることに音楽は必要ない。音楽が無いせいで滅ぶ動物などいないだろう。人が音楽に興じるということはつまり、生物として余裕があるということだ。他の生物だったら生きるだけで精一杯で、音楽どころじゃないだろうからな。音楽の発明は、人類が余裕のある生物であることを証明している」
 
 なんだか難しいけれど、なるほどなあ、と思う。
 でも同時に、そうかなあ、とも思う。
 音楽は、人類だけのものではないような気がしたのだ。
 
 僕らは例えば、恋愛をする。
 それは種族繁栄のためを思ってするのでは当然なくて、もっと個人的な感情によるものだ。
 
 ある鳥は求愛のために鳴くとされているけれど、訊ねてみれば案外「自分の声が好きでね。鳴きたいから鳴いているのさ」なんて、さらりとした答えが返ってくるかも知れない。
 
 僕は立ち上がり、窓に手を伸ばす。
 
「なにをしている?」
「君に聴いてもらいたい曲があってね」
 
 唄う当人たちにしてみれば、それは奏でることを楽しんでいるだけなのかも知れない。
 音を楽しんでいるのなら、それはもう立派な音楽だ。
 
 窓を開けると、秋の風が鈴虫の音色を部屋に招き入れる。
 
「どうだい? 人間の他にも優秀な音楽家がいるだろう?」
「ふむ、確かに」
 
 珍しく友は自説を曲げたようだ。
 
 僕らは長椅子に背を預け、ゆっくりと目を閉じる。

「永遠の抱擁が始まる」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「文学」の人気作品

コメント

コメントを書く