【コミカライズ】無職だけど転移先の異世界で加護付与スキルを駆使して30年後の世界滅亡の危機に立ち向かう ~目指せ! 俺だけの最強ハーレムパーティ~

猪木洋平@【コミカライズ連載中】

109話 ゾルフ砦の面々とのお別れ 前編

 ゾルフ砦に帰還して数日が経過した。

 帰還した日に冒険者ギルドで潜入作戦の報告をした後、ラーグの街へ向かう手頃な護衛依頼を探して受注しておいた。
出発は明日だ。
それまでに、この街でやるべきことをやっておく必要がある。

 まずは、転移魔法陣の作成。
しっかりとした転移魔法陣を描いておくことにする。

 だが、よく考えると転移魔法陣を描くのに適した場所がない。
安全性や機密性の高い場所でないと、転移魔法陣が傷つけられて使えなくなる可能性があるのだ。

 宿屋を貸し切りにするのもなくはないが、費用がかさむ。
転移魔法陣は相当に便利なものではある。
だが、今後ゾルフ砦にそう頻繁に訪れる予定もない。
費用対効果として考えると、そこまでのメリットがあるかどうか。

 とりあえず、メルビン師範に使っていない部屋などがないか、相談してみた。
ちょうど使っていない部屋があるそうなので、そこを借りることにした。
一応有償だが、宿屋の貸し切りに比べるとかなり安く済む。
悪くない選択だと思う。

 借りた部屋に転移魔法陣を作成した後、ハガ王国への転移も試してみた。
結果は問題なしだったが、消費MPが多かった。
MPが空になるほどではないが、念のためその日の冒険者活動は休みにしたぐらいだ。

 ラーグの街とハガ王国との距離になると、さらに消費MPは増えるだろう。
今の俺のMP量では少し心もとないな。
”MP強化レベル3””MP消費量減少レベル2””MP回復速度強化レベル1”あたりのスキルを今後さらに強化していきたいところだ。

 ちなみに、バルダインやマリアには挨拶はしていない。
盛大に見送ってもらってからまだ1週間程度しか経っていないのに、顔を出すのもな。
なんとなく気まずい。


 ガルハード杯の優勝予想の賭け金の払い戻しも、きちんと行っておいた。
およそ金貨100枚の払い戻しとなった。
かなりの大金だ。

 ……ギルドの報酬よりも多いじゃねえか。
もっと賭けてもよかったかもしれないな。
まあ過ぎたことを考えても仕方ない。


 みんなとの別れも済ませておくべきだ。
思えば、この街ではいろいろな人と出会った。
護衛依頼でこの街まで同行した冒険者の、ギルバート、ハルトマン、竜の片翼、三日月の舞。
護衛の依頼主である、ベネフィット商会のベルモンド。
武闘や魔剣術を教わった、メルビン師範とビスカチオ師匠。
ガルハード杯の参加者である、マクセル、ジルガ、リルクヴィスト、ストラス、ウッディ、ミッシェル、マーチンたち。
防衛戦の指揮官である、ゾンゲルやテスタロッサ。
錚々たる面々だ。

 順番に挨拶していこう。
まずはエドワードからかな。
アイリスのパーティ加入の件も相談しておく必要があるし。

「エドワード司祭。折り入って話が」

「なんだね?」

「アイリスさんを俺にください!」

 ん?
なんか親に結婚の了承を求める感じになってしまった。

「そ、それはどういうことだね?」

 エドワードが引きつった顔でそう言う。

「アイリスさんを、私たちのパーティに正式に加入させていただきたいという意味です」

 ミティがそう補足してくれる。

「そ、そういうことか。……ふむ。アイリス君はどう思っているんだい?」

 エドワードがアイリスにそう問う。

「ボクも、タカシやミティとパーティを組みたいと思っているよ。立派な武闘神官を目指す上で、いい経験になりそうだ」

「なるほど。……そういうことなら、問題はない。私はしばらくここゾルフ砦に滞在し、聖ミリアリア統一教を広め、聖闘気などの技術を教えていくつもりだ。何か困ったことがあれば、戻ってくるといい」

 エドワードからの了承を得ることができた。

「よろしいのですか?」

「本音を言えば、アイリス君にも私の仕事を手伝って欲しかったがね」

 エドワードがやや残念そうな顔をして、そう言う。

「しかしだ。アイリス君の身のこなしを見れば分かる。この短期間で、ずいぶんと実力をつけたようだ。それに、タカシ君とミティ君も。君たちとパーティを組めば、アイリス君の実力は飛躍的に伸びるかもしれない」

 ステータス操作の恩恵で、俺たち3人の実力はぐんぐん伸びている。
チートが突然なくなったりしない限り、今後もこの調子で成長していけるだろう。

「任せて! とんでもなく強くなって戻ってくるよ! エドワード司祭にも負けないくらいにね!」

「期待しているよ」

 エドワードと最後の挨拶を済ませて、別れる。
彼と次に会うときには、アイリスの言う通り、彼女の実力は彼に並んでいる可能性もある。
成長した彼女の姿を見ることを楽しみにしていてほしいところだ。


 次は武闘家の面々に挨拶しておこう。
ギルバート、ジルガ、ミッシェル、マーチンだ。

「ギルバートさん、いろいろお世話になりました」

 ギルバートにそう挨拶する。

「ガハハ! タカシも達者でな! また武闘会に来いよ! 次はお前とも闘ってみたいものだ!」

 彼にも無事、俺の名前を覚えてもらうことができた。
この街に来たばかりのとき、タケシと間違えられたことがあった。

「ええ。きっと、また来ます」

「ミティの嬢ちゃんもまた来いよ! 次は負けないからな!」

 ジルガがそう言う。
彼は今回のガルハード杯の2回戦で、ミティに真っ向勝負を挑み、破れた。

「望むところです!」

 ミティが元気よく返事する。

「ボクも忘れてもらっちゃ困るよ! 今度は負けないから!」

 アイリスはジルガにガルハード杯の1回戦で敗北した。
基礎ステータス、格闘術、闘気術、聖闘気術。
全てが一回り以上強化された今のアイリスなら、彼に勝つことも可能だろう。

「おう! 楽しみにしてるぜ!」

 ジルガがそう返答する。

「タカシ。攻撃時にまばたきする癖は治ったか? さすがにまだか?」

 ミッシェルがそう言う。

「そうですね。まだです」

「地道に治していけよ。上級クラスだと、致命的なスキになりうるぞ」

「アドバイスありがとうございます。がんばって治します」

 視力強化を取得した今なら、まばたきの癖を治すことも少し簡単になっているかもしれない。
がんばって治していこう。

「うふふ。今回は舐めてかかった私の負けだったけど、次はこうはいかないわよ。今度は油断しない。それに、散桜拳をもっと極めておくわ」

 マーチンがミティにそう言う。

「私も、次は挑発に乗らないよう、精神を鍛えておきます」

「本当かしら? (タケシ、敗北者)」

 マーチンがボソッとつぶやく。
あえて俺の名前を間違えるとともに敗北者とけなして、ミティを挑発する。
ガルハード杯1回戦では、この挑発にミティはまんまと乗ってしまった。
……俺の名前を間違えているのは挑発のためにわざとだよな?

「てめえ、今なんつった!?」

 ミティがすごい剣幕で、マーチンに詰め寄る。

「ほらほら。すぐに挑発に乗る」

「あっ」

「ちゃんと精神を鍛えておきなさい。それに、あなたの男であるタカシは、ちんけな罵倒で価値が下がるような男なのかしら?」

 マーチンが俺の名前を間違えていたのはやはり意図的だったようだ。

「そんなことはありません!」

「なら、ドンと構えておきなさい。安っぽい挑発に乗ってしまうと、あなたの仲間にも迷惑がかかるかもしれないのよ」

 厳しい言葉だが、マーチンの言うことにも一理ある。
ミティの沸点の低さは、あれはあれでかわいいところではあるし、俺はさほど気にならないが。
冒険者として活動していく上では、治せるなら治したほうがいいだろう。

 ギルバート、ジルガ、ミッシェル、マーチン。
彼らと最後の挨拶をして、別れる。

コメント

コメントを書く

「ファンタジー」の人気作品

書籍化作品