王が住む教室
役割
昨日の夜,おれは大介に頼まれたことがあった。
「生徒会長候補者の演説,生の声を記録しておいてよ」
なんでそんなことをしないといけないんだ,と大介に食いかかった。どうせ大介はおれの演説を聞くことになるのだ。それだけでも恥ずかしいのに,記録に残すなんてもってのほかだ。
「ありえねえ。だいいち,記録するっていったってどうするんだよ。ボイスレコーダーでも買ってこいってか?」
「いや,実はぼくスマートフォンを持っているんだよ。連絡先が繋がっている友達なんてほとんどいないから,調べ物で使う程度なんだけど」
「なるほどな。それを使って録音をしたらいいってことか・・・・・・いや,そんなの嫌に決まってるだろ!」
一人でのノリツッコミをした。大介の反応を伺うと,そんなことは気にも留めずに両手を合わせて懇願している。柄にもないことをした自分が余計に恥ずかしくなってきた。
「しないしない。おれにとっても一世一代の大演説なんだ。耳の穴をかっぽじって,ありがたく聞きな」
「頼むよ~。さっきの変なノリツッコミのことは忘れてあげるからさ」
「なんだよ今さら。ほんとお前ってやつはいやらしい奴だな」
憎ったらしく笑う大介に半ば脅される形で,おれは演説を録音することを承諾したのだ。
「一応うちの学校,携帯電話の持ち込みは禁止されているから,間違っても先生の前で出したりしないでね。もちろん,先生じゃなくても人前で使ったりしたらダメだよ」
「うっせえな。人の目を盗むのなんて得意分野だっての。おれのカンニング術,次のテストで披露してやろうか? 驚くほど成績が上がるぞ」
「分かったから。とにかく,容量は少々気にしなくてもいいから,朝のHRが終わったごろから録音機能を入れておいてくれる?」
絶対に忘れないでよ,と大介は念を押した。別に約束を破る気など毛頭なかったが,その真剣な表情は脳裏に焼きついていた。
もちろん,おれは忘れず役割を果たした。
コメント