実況!4割打者の新井さん
守護神を甦らせる新井さん3
初回のチャンスに阿久津さんも初球打ち。
2塁ベースカバーに入っていたショートの左を破り、打球はレフトへ。
2塁ランナーの柴ちゃんがもちろんノンストップで3塁を回って一気にホームイン。
幸先よく先制点を上げた。
調子に乗った4番の赤ちゃんも初球を打ってセカンドゴロゲッツーとなり、4球でチェンジとなり、ええー……みたいな雰囲気になったが、昨日のサヨナラ負けを取り返すように、ビクトリーズはビジターの仙台で積極的な野球を披露する。
2回には7番鶴石さんの犠牲フライ。5回には5番シェパードに久々の1発が飛び出し、同点に追い付かれた7回には、8番守谷ちゃんのスクイズで勝ち越し。
1点リードで、8回裏。ビクトリーズ唯一の勝ちパターン、信頼のセットアッパー。リ・ロンパオがマウンドに上がった。
そのロンパオがマウンドに上がったまではよかったのだが、この台湾人がやらかしてくれたぜ。
先頭打者に1球も入らず、いきなりストレートのフォアボール。
次打者にはストライクを取りにいったど真ん中のボールを簡単にヒットにされ1、2塁。
さらに意表を突かれたセーフティバントをロンパオがポロリとこぼしてノーアウト満塁。
それで完全に冷静さを失ったロンパオはバッターの背中にぶち当て同点の押し出しデッドボール。
そこでピッチングコーチがマウンドに現れ、監督がピッチャーの交代を告げた。
「北関東ビクトリーズ、ピッチャーの交代をお知らせします。リ・ロンパオに代わりまして、岸田。ピッチャーは、岸田。背番号21」
うわあ。キッシーが出てきちゃった。こっから右打者2人なのに。
終わりだあ。
と、思っていたのだが。
なんだか様子がおかしい。
キッシーの投球フォームが明らかに変わっていた。
「8回裏、同点に追い付かれ尚もノーアウト満塁という1点もやれないマウンドには悩めるストッパー岸田が上がりました。このところ、本来のピッチングが出来ていませんが、この絶体絶命の場面での登板になりました」
「他にピッチャーはいませんからねえ。いくら状態が悪いとはいえ、今の手薄なブルペン陣では彼を使うしかありませんから。しかし………今日の彼はちょっと違うかもしれません」
あれ? キッシーがなんか違うなあと思ったら、腕を横から出してやがる。
サイドスロー?
昨日までは普通に紛れもないオーバースローだったのに。
ベンチの首脳陣達もなんだかざわざわしている。
まさか、ピッチングコーチにも相談しないで勝手にフォームを変えちまったのか、キッシーは。
ノーアウト満塁、そのキッシーは臆することなく、最近打たれまくっていた右打者に対して開き直るように、思い切り投げ込んでいく。
投球練習そのままの、サイドスローで。
いきなり、ボールボールでカウントを悪くしたが、アウトコースのストレートで1つストライクを取ると、次は同じコースからボールゾーンに曲がるスライダーで空振りを奪い、2ボール2ストライク。
そして、5球目。
「もう1球スライダーだ! バッターはハーフスイング! キャッチャー鶴石が1塁塁審にリクエスト! ………スイング!! 三振! まず1アウト!」
追い込んだから、最後は得意のフォークかと思ったら、またスライダー。
意表を突かれたバッターのバットが回り、空振り三振。
まずは貴重なアウトを1つ奪った。
そして、次も右を打者。ミートヒッティングが上手い巧打者だ。
2塁ベースカバーに入っていたショートの左を破り、打球はレフトへ。
2塁ランナーの柴ちゃんがもちろんノンストップで3塁を回って一気にホームイン。
幸先よく先制点を上げた。
調子に乗った4番の赤ちゃんも初球を打ってセカンドゴロゲッツーとなり、4球でチェンジとなり、ええー……みたいな雰囲気になったが、昨日のサヨナラ負けを取り返すように、ビクトリーズはビジターの仙台で積極的な野球を披露する。
2回には7番鶴石さんの犠牲フライ。5回には5番シェパードに久々の1発が飛び出し、同点に追い付かれた7回には、8番守谷ちゃんのスクイズで勝ち越し。
1点リードで、8回裏。ビクトリーズ唯一の勝ちパターン、信頼のセットアッパー。リ・ロンパオがマウンドに上がった。
そのロンパオがマウンドに上がったまではよかったのだが、この台湾人がやらかしてくれたぜ。
先頭打者に1球も入らず、いきなりストレートのフォアボール。
次打者にはストライクを取りにいったど真ん中のボールを簡単にヒットにされ1、2塁。
さらに意表を突かれたセーフティバントをロンパオがポロリとこぼしてノーアウト満塁。
それで完全に冷静さを失ったロンパオはバッターの背中にぶち当て同点の押し出しデッドボール。
そこでピッチングコーチがマウンドに現れ、監督がピッチャーの交代を告げた。
「北関東ビクトリーズ、ピッチャーの交代をお知らせします。リ・ロンパオに代わりまして、岸田。ピッチャーは、岸田。背番号21」
うわあ。キッシーが出てきちゃった。こっから右打者2人なのに。
終わりだあ。
と、思っていたのだが。
なんだか様子がおかしい。
キッシーの投球フォームが明らかに変わっていた。
「8回裏、同点に追い付かれ尚もノーアウト満塁という1点もやれないマウンドには悩めるストッパー岸田が上がりました。このところ、本来のピッチングが出来ていませんが、この絶体絶命の場面での登板になりました」
「他にピッチャーはいませんからねえ。いくら状態が悪いとはいえ、今の手薄なブルペン陣では彼を使うしかありませんから。しかし………今日の彼はちょっと違うかもしれません」
あれ? キッシーがなんか違うなあと思ったら、腕を横から出してやがる。
サイドスロー?
昨日までは普通に紛れもないオーバースローだったのに。
ベンチの首脳陣達もなんだかざわざわしている。
まさか、ピッチングコーチにも相談しないで勝手にフォームを変えちまったのか、キッシーは。
ノーアウト満塁、そのキッシーは臆することなく、最近打たれまくっていた右打者に対して開き直るように、思い切り投げ込んでいく。
投球練習そのままの、サイドスローで。
いきなり、ボールボールでカウントを悪くしたが、アウトコースのストレートで1つストライクを取ると、次は同じコースからボールゾーンに曲がるスライダーで空振りを奪い、2ボール2ストライク。
そして、5球目。
「もう1球スライダーだ! バッターはハーフスイング! キャッチャー鶴石が1塁塁審にリクエスト! ………スイング!! 三振! まず1アウト!」
追い込んだから、最後は得意のフォークかと思ったら、またスライダー。
意表を突かれたバッターのバットが回り、空振り三振。
まずは貴重なアウトを1つ奪った。
そして、次も右を打者。ミートヒッティングが上手い巧打者だ。
「実況!4割打者の新井さん」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,072
-
2.5万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
8,090
-
5.5万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
139
-
227
-
-
1,258
-
8,383
-
-
600
-
220
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
561
-
1,070
-
-
2,412
-
6,662
-
-
60
-
278
-
-
6,571
-
2.9万
-
-
13
-
1
-
-
9,294
-
2.3万
-
-
395
-
718
-
-
168
-
148
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
44
-
89
-
-
11
-
4
-
-
48
-
129
-
-
3,521
-
5,226
-
-
387
-
438
-
-
168
-
156
-
-
259
-
159
-
-
33
-
11
-
-
7,413
-
1.5万
-
-
42
-
55
-
-
29
-
50
-
-
1,582
-
2,757
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
357
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント