実況!4割打者の新井さん
激走の新井さん
インコース真ん中のボール球。
ストライクゾーンからボール1は個外れていそうな速い球だったが、俺はその球に対してフルスイング。
左足を思いっきり開き、腰を鋭く回して、肩に乗せていたバットで上からボールを叩く。
しかし、バットはバキッ! っと気持ちよく折れた。
球団から支給される1本7500円の安いバットが簡単に折れた。
それでもフェアグラウンドに転がった打球は、守備側に取って簡単な場所には転がらなかった。
打球に勢いはないが、これまた三遊間のちょうど真ん中へ。
ライン際に守備位置を取っていたサードが懸命に飛び付く。
が、打球はそのグラブのわずか横を抜ける。
ショートが深い位置で回り込むがその時点で俺の勝ちだ。
ショートが打球に逆シングルで追い付いた頃には、俺は1塁ベースの手前。
時速200キロの送球でもしない限り、俺を刺すことは出来ない。
ショートはボールを右手に持ち替えただけで送球はあきらめた。
そして俺は、ガッツもあることをアピールするために、セーフを確信していたが、1塁へとヘッドスライディングをかました。
「いいぞ、新井! やったな! よくあのインコースを打ち返したな!」
「ふふふ、まあね」
ユニフォームの土を払い、1塁コーチャーとタッチを交わす。
いやあ、なんだかプロでやっていけそうな気がしてきたぞ。
「新井選手、ただいまのヒットで猛打賞です!猛打賞と致しまして、本日のゲームスポンサーであります、宇都宮桃菓堂様より、特製桃饅頭詰め合わせが送られます」
ヒットを打ち、1塁ベース上で3塁コーチャーのサインを確認する。
特別サインはない。
うちの1番打者が打席に入り、さっき牽制球でアウトになった俺なのでリードは控えめに。
しかし、そういう時に限って、うちのバッターがまともなバッティングをやりやがる。
1番打者の打球は、左中間への大きな当たり。ぐんぐん伸びるが、フェンスオーバーはなさそうだ。
センターが背走してフェンス際まで走る。取れる取れないか微妙な当たり。
しかし、ここは一か八か、打球が落ちるのに期待して俺は全力でベースを回る。
たとえ取られても、位置的に2塁を回ったくらいなら1塁に戻れるし………って落ちたー!
走れー!!
本塁目指して走れ俺!!
2塁ベースを回ったところで、フィールドに落ちた打球を急いでセンターが素手で拾うのが見えた。
そして少し広がりながら3塁ベースを回ろうとしたところで3塁コーチャーが右腕をぐるんぐるん回しているのが視界に入り、3塁ベースを蹴り、ホームへと突入する。
俺が返ればこの終盤になって先制点となり、勝ちを大きく引き寄せる1点になる。
俺が腕を振ってがむしゃらに、ホームベース目指してダイヤモンドを駆け抜ける。
ホームベースまでもう少し!
キャッチャーがベースの前に立ち、ミットを構えた。
俺は頭から滑り込む。
その瞬間、バックホームされたボールを捕球しようとしたキャッチャーのミットが1塁方向へと伸びた瞬間、俺はホームへの生還を確信した。
あとは普通にスライディングして、きっちりホームベースを触ればいい。
頭から滑り込み、左を伸ばしてホームベースに触れた俺は転がり込むようにして主審の判定を見る。
「セーフ!!」
よっしゃい!!!
          
ストライクゾーンからボール1は個外れていそうな速い球だったが、俺はその球に対してフルスイング。
左足を思いっきり開き、腰を鋭く回して、肩に乗せていたバットで上からボールを叩く。
しかし、バットはバキッ! っと気持ちよく折れた。
球団から支給される1本7500円の安いバットが簡単に折れた。
それでもフェアグラウンドに転がった打球は、守備側に取って簡単な場所には転がらなかった。
打球に勢いはないが、これまた三遊間のちょうど真ん中へ。
ライン際に守備位置を取っていたサードが懸命に飛び付く。
が、打球はそのグラブのわずか横を抜ける。
ショートが深い位置で回り込むがその時点で俺の勝ちだ。
ショートが打球に逆シングルで追い付いた頃には、俺は1塁ベースの手前。
時速200キロの送球でもしない限り、俺を刺すことは出来ない。
ショートはボールを右手に持ち替えただけで送球はあきらめた。
そして俺は、ガッツもあることをアピールするために、セーフを確信していたが、1塁へとヘッドスライディングをかました。
「いいぞ、新井! やったな! よくあのインコースを打ち返したな!」
「ふふふ、まあね」
ユニフォームの土を払い、1塁コーチャーとタッチを交わす。
いやあ、なんだかプロでやっていけそうな気がしてきたぞ。
「新井選手、ただいまのヒットで猛打賞です!猛打賞と致しまして、本日のゲームスポンサーであります、宇都宮桃菓堂様より、特製桃饅頭詰め合わせが送られます」
ヒットを打ち、1塁ベース上で3塁コーチャーのサインを確認する。
特別サインはない。
うちの1番打者が打席に入り、さっき牽制球でアウトになった俺なのでリードは控えめに。
しかし、そういう時に限って、うちのバッターがまともなバッティングをやりやがる。
1番打者の打球は、左中間への大きな当たり。ぐんぐん伸びるが、フェンスオーバーはなさそうだ。
センターが背走してフェンス際まで走る。取れる取れないか微妙な当たり。
しかし、ここは一か八か、打球が落ちるのに期待して俺は全力でベースを回る。
たとえ取られても、位置的に2塁を回ったくらいなら1塁に戻れるし………って落ちたー!
走れー!!
本塁目指して走れ俺!!
2塁ベースを回ったところで、フィールドに落ちた打球を急いでセンターが素手で拾うのが見えた。
そして少し広がりながら3塁ベースを回ろうとしたところで3塁コーチャーが右腕をぐるんぐるん回しているのが視界に入り、3塁ベースを蹴り、ホームへと突入する。
俺が返ればこの終盤になって先制点となり、勝ちを大きく引き寄せる1点になる。
俺が腕を振ってがむしゃらに、ホームベース目指してダイヤモンドを駆け抜ける。
ホームベースまでもう少し!
キャッチャーがベースの前に立ち、ミットを構えた。
俺は頭から滑り込む。
その瞬間、バックホームされたボールを捕球しようとしたキャッチャーのミットが1塁方向へと伸びた瞬間、俺はホームへの生還を確信した。
あとは普通にスライディングして、きっちりホームベースを触ればいい。
頭から滑り込み、左を伸ばしてホームベースに触れた俺は転がり込むようにして主審の判定を見る。
「セーフ!!」
よっしゃい!!!
          
「実況!4割打者の新井さん」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,074
-
2.5万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
8,092
-
5.5万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
139
-
227
-
-
1,259
-
8,383
-
-
600
-
220
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
562
-
1,070
-
-
2,414
-
6,662
-
-
60
-
278
-
-
6,573
-
2.9万
-
-
13
-
1
-
-
9,294
-
2.3万
-
-
399
-
718
-
-
168
-
148
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
44
-
89
-
-
11
-
4
-
-
48
-
129
-
-
3,521
-
5,226
-
-
387
-
438
-
-
169
-
156
-
-
302
-
226
-
-
32
-
11
-
-
7,413
-
1.5万
-
-
42
-
55
-
-
31
-
50
-
-
1,584
-
2,757
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
357
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント