実況!4割打者の新井さん
相手は前村。西日本のスーパーエース
「北関東ビクトリーズ、選手の交代をお知らせします! バッター、浜出に代わりまして! ピンチヒッター、アラーイ、トキヒート!! 背番号64!」
場内にアナウンスされ、俺はバットをにぎにぎしながら打席に向かう。
緊張をほぐすように、打席の横で屈伸をして、1回素振りをした。
そして、打席に入り、足場をならしながら、キャッチャーと主審にきちんと挨拶をして、ピッチャーを睨み付ける。
「バッターボックスには、今日1軍に昇格しましたルーキーの新井が起用されました。手元の資料ですと、ここまで4打席ありましたが、全て送りバントを成功させているという新井ですが、左バッターの浜出に代わって登場しました」
いくらノーヒットノーランがかかっているとはいえ、ルーキーで初見の俺にいきなり変化球で入ってくるとは思えない。
初球はフォーシームかツーシームで入ってくるはず。
それをセンター前に弾き返してやんよ。
俺がバットを構えて待ち構えると、相手ピッチャーの前村は、左手にロージンを付けてボールを握る。
なんか微妙にサインの交換が長かったな。嫌な予感がするなあと思いながら、足を上げた前村がその足を踏み出し投球する。
アウトコース低めの速い球。そう思って振りだしたら、ギュルンと落ちた。空振った。
初球からスプリットじゃねえかよ。
「初球は、低めのスプリット! これはよく落ちました。ワンストライクです」
2球目。初球スプリットということは、この辺りで速いのが1球来るはず。
それも、内側にドスンと投げ込んでくるはず。
「前村2球目投げました。………内側ツーシーム、ボール! これで1ボール、1ストライクです」
よしよし。
決め球にスプリットを持ってくるから、これで1球外目にスライダーか真っ直ぐでカウントを取りにくるはず!
カンッ!
あっ! 読み通り外から入ってくるスライダーだったのに。
思っていたより球威がすごくて、俺の打球は1塁側スタンドへのファウル。
これで1ボール2ストライク。
追い込まれてしまった。
追い込まれた。
そうなると、もうスプリットしか来ない。
もう今みたいな外からくるスライダーはこないだろう。
低めのスプリットなら、空振りか悪くてもファウル。ボテボテの内野ゴロになる可能性も高い。
俺のノーパワースイングでは、間違っても外野まで飛んだり、内野の頭を越えるような打球にはならないだろう。
俺がキャッチャーならそうする。ここは2球、スプリットを続ける。
カアンッ!
「ファウルボール!」
「ボール!」
よし。
1ー2からのスプリットは、カス当たりのキャッチャーの足元に飛び込むファウルボール。
その後のスプリットは、投げた瞬間ワンバウンドと分かるボール球。
カウントは、2ー2になった。
深呼吸しながら、チラッと見ると、キャッチャーがじろじろと俺のことを見ていた。
サインは決まったようで、ピッチャーが高く足を上げる。
ぐっと沈みこむように放ってきたボールは、速い球。
低い。ボールだ。
そう思ったが、ロンパオとストライクだボールだといっていたボールと同じ高さだった。
それがよぎった瞬間、俺はバットを振り出していた。
振り遅れたスイング。折れたバット。
しかし打球は、ライト線にふらふらと上がっていた。
          
場内にアナウンスされ、俺はバットをにぎにぎしながら打席に向かう。
緊張をほぐすように、打席の横で屈伸をして、1回素振りをした。
そして、打席に入り、足場をならしながら、キャッチャーと主審にきちんと挨拶をして、ピッチャーを睨み付ける。
「バッターボックスには、今日1軍に昇格しましたルーキーの新井が起用されました。手元の資料ですと、ここまで4打席ありましたが、全て送りバントを成功させているという新井ですが、左バッターの浜出に代わって登場しました」
いくらノーヒットノーランがかかっているとはいえ、ルーキーで初見の俺にいきなり変化球で入ってくるとは思えない。
初球はフォーシームかツーシームで入ってくるはず。
それをセンター前に弾き返してやんよ。
俺がバットを構えて待ち構えると、相手ピッチャーの前村は、左手にロージンを付けてボールを握る。
なんか微妙にサインの交換が長かったな。嫌な予感がするなあと思いながら、足を上げた前村がその足を踏み出し投球する。
アウトコース低めの速い球。そう思って振りだしたら、ギュルンと落ちた。空振った。
初球からスプリットじゃねえかよ。
「初球は、低めのスプリット! これはよく落ちました。ワンストライクです」
2球目。初球スプリットということは、この辺りで速いのが1球来るはず。
それも、内側にドスンと投げ込んでくるはず。
「前村2球目投げました。………内側ツーシーム、ボール! これで1ボール、1ストライクです」
よしよし。
決め球にスプリットを持ってくるから、これで1球外目にスライダーか真っ直ぐでカウントを取りにくるはず!
カンッ!
あっ! 読み通り外から入ってくるスライダーだったのに。
思っていたより球威がすごくて、俺の打球は1塁側スタンドへのファウル。
これで1ボール2ストライク。
追い込まれてしまった。
追い込まれた。
そうなると、もうスプリットしか来ない。
もう今みたいな外からくるスライダーはこないだろう。
低めのスプリットなら、空振りか悪くてもファウル。ボテボテの内野ゴロになる可能性も高い。
俺のノーパワースイングでは、間違っても外野まで飛んだり、内野の頭を越えるような打球にはならないだろう。
俺がキャッチャーならそうする。ここは2球、スプリットを続ける。
カアンッ!
「ファウルボール!」
「ボール!」
よし。
1ー2からのスプリットは、カス当たりのキャッチャーの足元に飛び込むファウルボール。
その後のスプリットは、投げた瞬間ワンバウンドと分かるボール球。
カウントは、2ー2になった。
深呼吸しながら、チラッと見ると、キャッチャーがじろじろと俺のことを見ていた。
サインは決まったようで、ピッチャーが高く足を上げる。
ぐっと沈みこむように放ってきたボールは、速い球。
低い。ボールだ。
そう思ったが、ロンパオとストライクだボールだといっていたボールと同じ高さだった。
それがよぎった瞬間、俺はバットを振り出していた。
振り遅れたスイング。折れたバット。
しかし打球は、ライト線にふらふらと上がっていた。
          
「実況!4割打者の新井さん」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,076
-
2.5万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
8,096
-
5.5万
-
-
9,628
-
1.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
139
-
227
-
-
1,259
-
8,383
-
-
599
-
220
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
568
-
1,131
-
-
2,414
-
6,662
-
-
60
-
278
-
-
6,576
-
2.9万
-
-
13
-
1
-
-
9,300
-
2.3万
-
-
403
-
718
-
-
168
-
148
-
-
6,120
-
2.6万
-
-
44
-
89
-
-
11
-
4
-
-
48
-
129
-
-
3,522
-
5,226
-
-
387
-
438
-
-
170
-
156
-
-
405
-
267
-
-
32
-
11
-
-
7,415
-
1.5万
-
-
42
-
55
-
-
31
-
50
-
-
1,586
-
2,758
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
357
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント