実況!4割打者の新井さん
怒られる新井さん。
「オッケー!桃ちゃん、ナイバッチ!!」
またしても快音。2番打者である桃ちゃんの打球が青空に向かって高く舞い上がる。
ライト線へと上がった打球、ポールをギリギリ巻くようにして、スタンド中段へと落ちた。
初回にいきなりツーランホームランだ。
ホームランと分かった瞬間、ベンチがわあっと盛り上がり、1塁を回る桃ちゃんは右手で小さくガッツポーズした。
その桃ちゃんがダイヤモンドを1周し、ベンチまで帰ってくると、みんなハイタッチで出迎える。
列の最後に彼を待ち構えていた俺は、ハイタッチするフリをして、ユニフォームを掴むと、大外刈で地面に投げ飛ばし、さらに袈裟固めで完全なる1本を……。
「こらぁ! 新井、なにやってんだ!! 早くベンチに戻れ!!」
怒号が聞こえたかと思うと、何コーチかも知らんコーチが俺の首ねっこを掴んでベンチの中へと放り投げたのだ。
一体、俺が何をしたというのだろうか。
「3番、サード、中林」
いくら隙があったとはいえ、俺に投げ倒されるとは、桃白君もまだまだだね。
今、手にしている今年度版のプロ野球選手名鑑によると、身長182センチ体重80キロと桃白君はなかなかの恵まれた体格じゃないか。
それなのに、いくらホームランを打って浮かれていたとはいえ、身長171センチ体重67キロの俺に不覚を取るとは情けないね。
まあ、しかし。あのインコースの厳しいボールをホームランにするなんて、彼は早く1軍に上がった方がいいんじゃない?
同じ外野手で、ドラ9の柴ちゃんは1軍のオープン戦に出てるし、今日は浜出君も1軍に合流したし。
今みたいなバッティングが出来るなら、十分1軍で通用しますよ。
それに、桃白君が1軍に上がれば、俺が外野の1角でスタメンに名を連ねることが出来るかもしれないしね。
しかし、おかしいぞ。
この選手名鑑に俺がいねえじゃねえか!
おいおい。この選手名鑑おかしいよ。
俺がいないじゃないのよ。
12球団ごとに記載されていて、北関東ビクトリーズはその1番後ろにあるわけだけど。
まずは、チームの所在地やホームスタジアムの情報なんかが色々と書かれていて、まずは1軍監督、1軍のコーチ、2軍の監督、2軍コーチと並んだ後。
投手、捕手、内野手、外野手が背番号順に並んでいるのに、その中に俺の名前が写真がないじゃない!
俺は外野手登録で、背番号64だから、外野手の欄の1番最後にイケメンである俺の写真があるはずなのに。
背番号60の柴ちゃんで終わってしまっているじゃないの。
これは一体どういうことよ。
俺は試合なんかそっちのけで、選手名鑑片手にしばらくの間、ベンチの中で騒ぎ、発狂しまくっていた。
「おい、新井!いい加減にしろ!」
またしてもベンチの中にコーチの怒号が響く。いたいけな可愛いルーキーに向かって、いい加減にしろ!とは、一体どういう了見だろうか。
初めてのプロの試合だから、緊張して我を忘れていただけなのに。
おこりんぼなコーチおじさんだこと。
ともかく、幸先よく2点を先制したので、積極的に!積極的にぃ! と、声を張り上げるも、その後はテンポよくアウトを3つ取られ、あえなくチェンジとなった。
「よし! しっかり守っていきましょう!」
「おう、簡単に点取られんなよ!!」
チェンジになると、そんな声が自然と聞こえ、選手達はわりと元気にグラウンドへと散っていく。
俺も、グラブとボールを持って、レフトを守る選手とのキャッチボールをするためにファールグラウンドへと出ていった。
またしても快音。2番打者である桃ちゃんの打球が青空に向かって高く舞い上がる。
ライト線へと上がった打球、ポールをギリギリ巻くようにして、スタンド中段へと落ちた。
初回にいきなりツーランホームランだ。
ホームランと分かった瞬間、ベンチがわあっと盛り上がり、1塁を回る桃ちゃんは右手で小さくガッツポーズした。
その桃ちゃんがダイヤモンドを1周し、ベンチまで帰ってくると、みんなハイタッチで出迎える。
列の最後に彼を待ち構えていた俺は、ハイタッチするフリをして、ユニフォームを掴むと、大外刈で地面に投げ飛ばし、さらに袈裟固めで完全なる1本を……。
「こらぁ! 新井、なにやってんだ!! 早くベンチに戻れ!!」
怒号が聞こえたかと思うと、何コーチかも知らんコーチが俺の首ねっこを掴んでベンチの中へと放り投げたのだ。
一体、俺が何をしたというのだろうか。
「3番、サード、中林」
いくら隙があったとはいえ、俺に投げ倒されるとは、桃白君もまだまだだね。
今、手にしている今年度版のプロ野球選手名鑑によると、身長182センチ体重80キロと桃白君はなかなかの恵まれた体格じゃないか。
それなのに、いくらホームランを打って浮かれていたとはいえ、身長171センチ体重67キロの俺に不覚を取るとは情けないね。
まあ、しかし。あのインコースの厳しいボールをホームランにするなんて、彼は早く1軍に上がった方がいいんじゃない?
同じ外野手で、ドラ9の柴ちゃんは1軍のオープン戦に出てるし、今日は浜出君も1軍に合流したし。
今みたいなバッティングが出来るなら、十分1軍で通用しますよ。
それに、桃白君が1軍に上がれば、俺が外野の1角でスタメンに名を連ねることが出来るかもしれないしね。
しかし、おかしいぞ。
この選手名鑑に俺がいねえじゃねえか!
おいおい。この選手名鑑おかしいよ。
俺がいないじゃないのよ。
12球団ごとに記載されていて、北関東ビクトリーズはその1番後ろにあるわけだけど。
まずは、チームの所在地やホームスタジアムの情報なんかが色々と書かれていて、まずは1軍監督、1軍のコーチ、2軍の監督、2軍コーチと並んだ後。
投手、捕手、内野手、外野手が背番号順に並んでいるのに、その中に俺の名前が写真がないじゃない!
俺は外野手登録で、背番号64だから、外野手の欄の1番最後にイケメンである俺の写真があるはずなのに。
背番号60の柴ちゃんで終わってしまっているじゃないの。
これは一体どういうことよ。
俺は試合なんかそっちのけで、選手名鑑片手にしばらくの間、ベンチの中で騒ぎ、発狂しまくっていた。
「おい、新井!いい加減にしろ!」
またしてもベンチの中にコーチの怒号が響く。いたいけな可愛いルーキーに向かって、いい加減にしろ!とは、一体どういう了見だろうか。
初めてのプロの試合だから、緊張して我を忘れていただけなのに。
おこりんぼなコーチおじさんだこと。
ともかく、幸先よく2点を先制したので、積極的に!積極的にぃ! と、声を張り上げるも、その後はテンポよくアウトを3つ取られ、あえなくチェンジとなった。
「よし! しっかり守っていきましょう!」
「おう、簡単に点取られんなよ!!」
チェンジになると、そんな声が自然と聞こえ、選手達はわりと元気にグラウンドへと散っていく。
俺も、グラブとボールを持って、レフトを守る選手とのキャッチボールをするためにファールグラウンドへと出ていった。
「実況!4割打者の新井さん」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
-
3万
-
4.9万
-
-
5,072
-
2.5万
-
-
1.2万
-
4.7万
-
-
8,090
-
5.5万
-
-
9,627
-
1.6万
-
-
2.1万
-
7万
-
-
139
-
227
-
-
1,258
-
8,382
-
-
600
-
220
-
-
1.3万
-
2.2万
-
-
560
-
1,070
-
-
2,411
-
6,662
-
-
59
-
278
-
-
6,571
-
2.9万
-
-
13
-
1
-
-
9,292
-
2.3万
-
-
388
-
717
-
-
168
-
148
-
-
6,119
-
2.6万
-
-
44
-
89
-
-
11
-
4
-
-
48
-
129
-
-
3,521
-
5,226
-
-
387
-
438
-
-
168
-
156
-
-
214
-
142
-
-
33
-
11
-
-
7,412
-
1.5万
-
-
42
-
55
-
-
29
-
50
-
-
1,582
-
2,757
「現代ドラマ」の人気作品
-
-
357
-
266
-
-
207
-
139
-
-
159
-
142
-
-
139
-
71
-
-
137
-
123
-
-
111
-
9
-
-
38
-
13
-
-
28
-
42
-
-
28
-
8
コメント