話題のラノベや投稿小説を無料で読むならノベルバ

実況!4割打者の新井さん

わーたん

浜出くん1

という談話集をプロ野球速報のアプリで発見したわけだが、聞いてくれたかね。



うちの監督は、1軍2軍問わず全ての選手にチャンスを与えたいと、そう言っておりましたよ。



ということはあれですね。



俺にもオープン戦で出番を頂けると、そういうことですよね。





もちろん、1軍のオープン戦ですよ。



今日、2軍の知らんコーチに、お前はあと2、3か月は少なくとも試合には出さんとか言っていましたけど、オープン戦が終わるまでに1回は打席に立たせてもらえると、そういうことですよね!



これでもし、お前は例外だみたいなことを言われたら、そんときは本気で暴れまわるからな。









3月10日。



プロ野球の新シーズン開幕まで、あと20日を切った。



毎日のように、2軍の練習場に入り、ロッカーで着替えをして練習の準備をしていると、色んな選手が出入りしているのがよく分かる。



あ。2軍にいた若手のピッチャー2人のロッカーがキレイに片付いているなあと思ったら、結果を残せなかったような顔をした見慣れないピッチャーが2人、2軍の練習場にやってきたり。



ロードワークに行く前は、グラウンドでバッティング練習してた奴が、昼飯の時間には現れず、聞いてみたら1軍の遠征に合流したということになっていたり。



そして、ケガをした野手が1人とぼとぼとクラブハウスにやって来たり。



登録抹消公示を見なくても、誰が1軍に上がり、誰が2軍に落ちてきたのかが、なんとなく理解出来るのだ。



俺自身は、全然上からお呼びが掛からないけどね!





オープン戦も残り少ないのに、1軍どころか、2軍のコーチからも何も言われない。



そんなわけではイライラしながらも、真面目には筋トレをしていたわけだけども、気分転換に、地下のトレーニングルームからグラウンド出てみた。



すると、昼飯終わりの午後イチの時間で、フリーバッティングをやっていたようだ。



2軍の野手陣の何人かが、バットを持って、ホームベース付近に設置されたゲージの周りにたむろっていた。



その中に、まだ垢抜けない顔を見かけたので、後ろから近付き、ヘルメットを奪って、坊主頭をぺしっとはいてやった。





そいつは咄嗟に叩かれた頭を押さえて俺の方へと振り返る。



「あ、新井さん! お疲れ様です!!」



色黒の坊主頭がニカッと笑う。



「新井さん、これからまた坂道ダッシュすか? 大変すね!」



彼の名前は浜出圭太(はまでけいた)。俺と同じく、去年のドラフトで指名された高卒内野手だ。



今年で28になる俺と10コ違いの、18歳。



高校時代は、神奈川の名門校の2番打者として3度も甲子園に出場した期待のルーキーだ。





「ちょっと、新井さん! バット返して下さいよ!」



おい、兄ちゃん。いいバット持ってんじゃねえかよーと言いながら、彼のバットをにぎにぎ。



俺はドラフト10位だが、浜出君は7位。



契約金も年俸も、俺より僅かに高いが何が許せないって、いっちょまえにオーダーメイドのバットを持っている事だった。



イメージ的に、俊足好打且つあっと驚くパンチ力を持っている左打者しか持つことを許されない、赤いバットを持っているのだ。



あくまで、俺のイメージだが。



まあ、それはともかく。俺はお金がないから、用具係のところまで行って、用紙に新井・バット3本って書いて、でかい段ボールから支給品のバットを取り出して頂いているというのに。



ドラフト7位の高校生が入団1年目でバットを1からオーダーメイドしているなんて。



この敗北感というか。喪失感というか。



これは人生の先輩として可愛がってあげないとね。

「実況!4割打者の新井さん」を読んでいる人はこの作品も読んでいます

「現代ドラマ」の人気作品

コメント

コメントを書く