三日月
(39) 今日も来た
6月4日木曜日
翌朝、カズは家の前で自転車にまたがって待っていたので聞いてみる
「部屋片付いた?」
「いや、エリの部屋に比べると長年のアカみたいなのが感じられるけど。ま、見て見てくれ。今のオレの全力だ。」
何だか、コメントが大袈裟で面白い。
全力って何だ?
お昼休みには、今日もまた2人が来た。
今までずっと1人で、それが気楽でよかったんだけどこのメンバーだと気楽な上に楽しくて、根暗に生きてきた私の世界が明るくなった。
感謝しなくちゃ。。
本日も、三木谷さんのお弁当ジャッジが始まる
「主任今日のおかずは何ですか?あっ!コロッケだ!2個も入ってる。こんなに入って蓋閉めるのに漬物石とか必要じゃないですか? 後は卵焼きと、ウインナーは定番なんですね。本日の野菜はほうれん草、ポパイですね!課長はお好み焼きとおにぎり、桜井さんはシャケだから、私とかぶってますね。」
「みんなの前で毎日コメントされると蓋開けずらくなるじゃないか、勘弁してくれよ!」
「毎日コメントしますよ!こんな立派な枕弁当、他ではお目にかかれませんもん。毎日完食するまでのタイムも計りましょうか?記録更新したらご褒美あげますよ!」
「まあな!食うのは量も早さも負けませんよ!明日は小料理屋の冷蔵庫を空っぽにしてやる!」
スマホを見ていたカズが山下をからかってくる。
「子熊のお値段150万円くらいみたいだよ。大人になると食費が1日1万円かかるらしいぜ。主任の奥さん金かかるな!」
「そうなんだよ、あいつ金かかる女なんだよ。っておい!そいつ常に全裸じゃねーか?ってことは服代はかからないのか、、。安く付くな!」
本当にいつでもコントなんだから、、。
山下くんは楽しいけど、彼の部屋なら行かないし、私の部屋にも呼ばないわ。
そういえば、どんな家に住んでいて、どんな家族なんだろう?
「山下主任のご家族はどんな方達なの?」
「はい!よく聞いて下さいました。父がイギリス人で伯爵、母がフランス人で貴族でございます。」
三木谷さんが大喜びで会話に割ってくる。
この手の会話が好きなお年頃なのだ。
「なるほど、そこはかとなく、お弁当からその気品が漂ってました。」
そこにカズも乗ってくる。
「コロッケから?卵焼きから?どっち、どっち?」
「そうだろ?そうだろ?だが、そう見えるのはこの外見だけで。実は庶民だ。お前らと同じ庶民だ。どうだ見えないだろう?」
「わかったから、早く言えよ。もう聞いてやんねーぞ。」
「わかったよ!4人兄弟の長男で、父  修理工場経営、母  弁当屋経営。 従業員は家族ってヤツです。コロッケも弁当屋のものだよ!」
「すごい!そしたら私がお金払ったら毎日お弁当持ってきてくれる?」
「お安い御用さベイベー」
「じゃあ明日からお願いします。お弁当箱これで良いなら洗っておきます。」
「そんだけで足りるか?量を見せたいから弁当箱借りて行くぞ」
「OK、後で持っていきます。」
「たぶん1回300円で月に6000になると思うな。」
「幕内にするならいくら?揚げ物じゃない方がいいな。この若さと美しさを維持するために、熊になったら困るから」
「はい!お嬢さま。希望があるならライン聞いてもいいかな?お袋に聞いて連絡入れる」
ライン交換をする。
「山下主任、単発でも良い?」
「良いぞ良いぞ、前日に予約しておけば朝持ってくぞ。皆んなにメニューを送っておきます」
翌朝、カズは家の前で自転車にまたがって待っていたので聞いてみる
「部屋片付いた?」
「いや、エリの部屋に比べると長年のアカみたいなのが感じられるけど。ま、見て見てくれ。今のオレの全力だ。」
何だか、コメントが大袈裟で面白い。
全力って何だ?
お昼休みには、今日もまた2人が来た。
今までずっと1人で、それが気楽でよかったんだけどこのメンバーだと気楽な上に楽しくて、根暗に生きてきた私の世界が明るくなった。
感謝しなくちゃ。。
本日も、三木谷さんのお弁当ジャッジが始まる
「主任今日のおかずは何ですか?あっ!コロッケだ!2個も入ってる。こんなに入って蓋閉めるのに漬物石とか必要じゃないですか? 後は卵焼きと、ウインナーは定番なんですね。本日の野菜はほうれん草、ポパイですね!課長はお好み焼きとおにぎり、桜井さんはシャケだから、私とかぶってますね。」
「みんなの前で毎日コメントされると蓋開けずらくなるじゃないか、勘弁してくれよ!」
「毎日コメントしますよ!こんな立派な枕弁当、他ではお目にかかれませんもん。毎日完食するまでのタイムも計りましょうか?記録更新したらご褒美あげますよ!」
「まあな!食うのは量も早さも負けませんよ!明日は小料理屋の冷蔵庫を空っぽにしてやる!」
スマホを見ていたカズが山下をからかってくる。
「子熊のお値段150万円くらいみたいだよ。大人になると食費が1日1万円かかるらしいぜ。主任の奥さん金かかるな!」
「そうなんだよ、あいつ金かかる女なんだよ。っておい!そいつ常に全裸じゃねーか?ってことは服代はかからないのか、、。安く付くな!」
本当にいつでもコントなんだから、、。
山下くんは楽しいけど、彼の部屋なら行かないし、私の部屋にも呼ばないわ。
そういえば、どんな家に住んでいて、どんな家族なんだろう?
「山下主任のご家族はどんな方達なの?」
「はい!よく聞いて下さいました。父がイギリス人で伯爵、母がフランス人で貴族でございます。」
三木谷さんが大喜びで会話に割ってくる。
この手の会話が好きなお年頃なのだ。
「なるほど、そこはかとなく、お弁当からその気品が漂ってました。」
そこにカズも乗ってくる。
「コロッケから?卵焼きから?どっち、どっち?」
「そうだろ?そうだろ?だが、そう見えるのはこの外見だけで。実は庶民だ。お前らと同じ庶民だ。どうだ見えないだろう?」
「わかったから、早く言えよ。もう聞いてやんねーぞ。」
「わかったよ!4人兄弟の長男で、父  修理工場経営、母  弁当屋経営。 従業員は家族ってヤツです。コロッケも弁当屋のものだよ!」
「すごい!そしたら私がお金払ったら毎日お弁当持ってきてくれる?」
「お安い御用さベイベー」
「じゃあ明日からお願いします。お弁当箱これで良いなら洗っておきます。」
「そんだけで足りるか?量を見せたいから弁当箱借りて行くぞ」
「OK、後で持っていきます。」
「たぶん1回300円で月に6000になると思うな。」
「幕内にするならいくら?揚げ物じゃない方がいいな。この若さと美しさを維持するために、熊になったら困るから」
「はい!お嬢さま。希望があるならライン聞いてもいいかな?お袋に聞いて連絡入れる」
ライン交換をする。
「山下主任、単発でも良い?」
「良いぞ良いぞ、前日に予約しておけば朝持ってくぞ。皆んなにメニューを送っておきます」
「三日月」を読んでいる人はこの作品も読んでいます
-
ブラフィンーー身近な異世界。オレの場合魔道具ミトンの能力がちょっとスゴイーー
-
3
-
-
オフィスの書類庫で書類整理をしていたら突然暗闇になり非日常が始まった
-
4
-
-
非青春男子と超青春JK
-
2
-
-
約束の大空
-
2
-
-
俺は、電脳世界が好きなだけの一般人です
-
20
-
-
奴隷市場
-
12
-
-
ふわっとした異世界の作り方
-
30
-
-
BL漫画描いてますけどなにか?
-
11
-
-
初心者レディとサラブレッド
-
22
-
-
Grand Duo * グラン・デュオ ―シューベルトは初恋花嫁を諦めない―
-
19
-
-
異世界に行ったら国が衰退していたので、不動産屋をしていた経歴を生かしてエルフの王女と国を立て直す。
-
29
-
-
1分で読める物語
-
57
-
-
僕の姉的存在の幼馴染が、あきらかに僕に好意を持っている件〜
-
63
-
-
ヤンデレ御曹司から逃げ出した、愛され花嫁の168時間
-
43
-
-
面倒くさがり屋の異世界転生
-
89
-
-
社長、それは忘れて下さい!?
-
62
-
-
伝説となった狩人達
-
65
-
-
戻ってきた初恋はバラの香り~再会した御曹司の豹変ぶりに困惑しています~
-
124
-
-
【書籍化】勤め先は社内恋愛がご法度ですが、再会した彼(上司)とまったり古民家ぐらしを始めます。
-
176
-
-
冷たい部長の甘い素顔【完】
-
150
-
コメント